• 締切済み

東京高専からの大学編入についての質問です。

noname#197650の回答

noname#197650
noname#197650
回答No.1

大学に行く方をすすめます。 理由は、大学には楽しいことがたくさんあるからです。 質問者様はもっと気楽に人生を楽しめば良いかと思います。

gato3024
質問者

お礼

少し気が楽になりました。 ありがとうございます。 ご意見参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 高専からの大学編入

    私は今某高専の3年で電気・電子・情報を専門とする学科に所属しているのですが、高専を卒業した後は大学の3年に編入しようと思ってます。 そこで、今編入を考えているのが東北大学の情報知能システム総合学科のエネルギーインテリジェンスコースと名古屋大学の電気電子・情報工学科の電気電子工学コースなんですが、どちらも素晴らしい大学でなかなか決められません。 (私は電気電子分野が得意で電気・電子回路や電磁気学などはいつも100点に近い得点なのですが、計算機工学などの情報分野は電気電子分野に比べて苦手なので、編入したいと思っている大学のコースはできるだけ情報分野が電気電子分野と分かれているのにしました) 成績はいつも学科内で上位3番以内をキープしており、担任の先生からも私の成績くらいの人が上記に挙げた大学に編入していると言われました。学力は充分満たしていると思うのですが、いまだに大学を決めかねています。なので、どなたか東北大学・名古屋大学についてのメリットとデメリットを教えてもらえないでしょうか。お願いします。

  • 高専卒業後、編入か就職か、編入するとしたら大学はどこにするかなどで迷っています。

    今、高専の3年です。そろそろ進路について考え始めたのですがいろいろ迷ってます。今の段階での考えは、編入です。 しかし、将来どうしたいかという明確なビジョンはまだありません。 航空関係に興味があるので東大(成績はクラスで1,2番なんですが、東大なんて雲の上という気もしますが・・)の航空宇宙工学科がいいと思いました。なぜ東大かというと航空宇宙工学科で調べた結果なんとなく一番良かったからです。 でも、大学の時点で専門を航空に絞ってしまうのも、あとから後悔しないか心配です。 それを考えて、次に筑波の工学システム学類を考えています。幅広く学べると思うし、サークルでロケットを飛ばすということもやってるそうです。 また、根本的な問題かと思いますが、やはり編入するなら何をやりたいかはっきりさせないと編入してもあまり意味がないでしょうか? 自分としては、将来何をしたいのか今ははっきりしないからこそ、就職ではなく、編入してゆっくり考えたいと思ってます。甘いでしょうか? 自分の考えがまとまってなく、わかりにくくなってしまいましたが、編入について、大学選びについてアドバイスしていただければ嬉しいです。

  • 高専から大学への編入

    現在、高専の環境都市工学科なのですが、高専の五年生から大学へ編入し、将来の職業は中学校の先生になりたいと思っているのですが、(高専での知識を生かし、先生になるための)編入先の大学はどのような大学(具体的にお願いします)がいいのでしょうか?また、環境都市工学科を出てその知識を生かすための、大学はどのようなところがありますか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 高専の情報工学科の大学編入についてです。

    高専の情報工学科の大学編入についてです。 私は今高専4年の学生です。昔から大学進学を考えています。 成績はだいたいクラスの上から10番です。 先生に相談してみたら 推薦を出せば九州工業大学 情報工学部や豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学なら 絶対に合格できると話してくれました。 しかし、東京海洋大学 海洋工学部 流通情報工学部に興味があります。 編入に落ちて専攻科に進学だけはしたくありません。 上記に記した大学以外でもかまわないので 情報工学科の学生にオススメの進学先を教えてください。 理由も書いていただけると助かります。

  • 高専からの大学編入学について質問です

    高専からの大学編入学について、高専時代と関係のない学部に編入した人の意見が聞きたいです。 私は今年度から高専の生物系の学科の5年生です。 高専での成績は比較的良い方なのですが、専門である生物や化学が面白くなくて、どうしても将来、それらを使った仕事に就く気になれません。先生方にも相談したのですが、 「まだ今やっていることは化学のほんの一部だ」 「大学に行って研究すれば生物の面白さが分かる」 と言って、とりあえず生物・化学系の工学部や農学部に編入するように勧められます。しかし私はこれ以上、自分が化学や生物に興味を持つことができる気がしません。 過去に先輩方で高専在学時の学科とほとんど関係がないような大学に編入した人がいるのか聞いてみると、電気通信大学、名古屋大学情報文化学部などに編入の実績があることが分かりました。 そこで、似たような経験をお持ちの方にお聞きしたいのですが、どなたか ・編入前の学科と編入後の学科 ・編入試験で他の人に比べて苦労したこと ・単位の認定など その他なんでも良いので、できるだけ詳しく教えて頂けないでしょうか。 すごく甘い考えだとは思いますが、進路を考えるのなら今しかないとも思うのです。 厳しい意見でも批判でもよいのでよろしくお願いします。

  • 高専からの編入について

    私は現在某高専の4年電子工学科の学生の者です。 成績が現時点で30番代で、とてつもなく難しいのは分かっているのですが、進学したいと思っています。どうしようもない質問ですが、電機大学の工学部、電気電子工学科、3年次の編入試験を受験するのに、この時期から勉強を始めて間に合うでしょうか。編入試験の過去問も見つけられなかったのですが、何から勉強したらいいのでしょうか。 アドバイスをいただけませんか。よろしくお願いします。

  • 高専からの大学編入 学部

    府大高専で物質化学コースを志望している者です。 新しい役に立つ物質を作り出したいと思っています。 だから、大学に編入するつもりです。 質問内容は、 1、高専でも○○大学を卒業すれば、○○大学を卒業した人と同等に扱われるのですか? 2、新物質を研究することに関係あるのは、理学部ですか?工学部ですか? 3、高専の先生がやたら就職を勧めるのは、   裏があるからでしょうか? 高望みするようで申し訳ありませんが、批判はしないでください。

  • 高専から神戸大学への編入の難易度

    偏差値59の高専に在学しています。 高専を卒業したら神戸大学の工学部に編入学したいと考えています。 いろいろ調べてみて、高専から神戸大学に編入した方々の体験記を見ましたが、いずれも明石高専や大阪府立高専、奈良高専などの高専の中でも特にレベルの高い高専から編入学している方が多いです。 ちなみに現在3年生で、成績はクラス45人中6~8番目辺りです。 神戸大学に編入学するには偏差値59の高専だと1,2位くらいには入らないと難しいでしょうか。 神戸大学工学部への編入の募集人員は昨年だと20人のようです。 とても少なく思うのですがこれはどうなのでしょうか。 編入は複数の国立大学を受ける事が出来るため合格者を多めにとるのでしょうか。 神戸大学工学部に編入するための最低限の偏差値(偏差値で合否の判断をするのは正しいとは思いませんが数値としてでているためわかりやすいからです)と、近年の倍率(神戸大学のみならず他の大学の工学部も)教えていただきたいです。 また、神戸大学工学部の編入試験過去問が載っているサイト、または書籍があればご紹介していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高専から編入を考えています。

    高専から編入を考えているのですが 長岡技術科学大学、 豊橋技術科学大学、 熊本大学 ではどこが一番いいでしょうか?私は、電気科ですが、将来環境問題を解決していけるような仕事に就きたいと考えています。研究内容、就職についても教えてほしいです。

  • 高専からアメリカの大学への編入

    私は今、とある工業高校へ通っている3年生です。 科は電気工学と情報システムをあわせた科でがんばっています。 そろそろ進路を考え始めているのですが、私はアメリカの大学に通いたいと思っています。 高専卒業者は大学に行く場合もちろん編入試験を受けるのですが、私の学校の去年の編入試験をみてみると全員国内の大学を受けているのです。 そのため、アメリカの大学への編入ができるのかどうかわからないのです。 今いろいろと調べている最中なのですが、どう調べていけばいいのかがわからず困っているのです。 今の疑問は 1.実際アメリカの大学への編入は可能か不可能か。 2.アメリカの大学への編入の情報を集めるにはどうすればいいのか。(インターネットを使うにしろどういうサイトがいいのか) この二つです。もし何かあれば質問してください。 補足説明させていただきます。