• ベストアンサー

パスポートをなくした場合大使館は渡航書をすぐ発行?

kansin0510の回答

回答No.1

渡航書について 「帰国のための渡航書」で検索すると、いろいろ体験談みたいのが出てきますが・・・。 どうやら必要な物は、 1. 渡航書発給申請書 1通 2. 日本国籍を有することを証明する書類 1通(日本の運転免許証等) 3. パスポートサイズの写真1枚 4. 航空券 1通 らしいです。 即日発行できるかどうかは、ケスバイケースのような状態らしいです。 大使館などに聞いてみるのが一番でしょう。 名誉総領事館について 日本外務省のページより・・・。 名誉(総)領事は、我が国の在外公館が設置されていない地域において、我が国及び我が国国民の利益の保護、外国との文化交流の促進等を図ることを目的として任命されます。その具体的な職務内容は現地の事情等により異なりますが、例えば、(1)邦人保護活動に対する支援、(2)大使館乃至は総領事館が現地で文化交流活動を行う際の支援などがあります。  名誉(総)領事には通常設置される地域の方が任命されます。身分上、我が国の公務員でないことから、その職務内容は限定されており、旅券・査証の発給、国籍証明・在留証明等の公証を行うことはできません。 ということなので、帰国のための渡航書を発行してもらうのは、難しいでしょう。 そこから、大使館に連絡するぐらいのことはできるかもしれませんが。

参考URL:
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/soryoji/index.html
noname#152194
質問者

お礼

すぐに回答していただきありがとうございます。領事館の場合、日にちがかかるかもしれないのですね。

関連するQ&A

  • 香港でパスポートを紛失

    大変困っています。 明日、8月26日まで休みをとり、香港に一人で滞在していました。 今朝、帰国予定でしたがパスポートがみつからないのに気付きました。 昼前の便でたつ予定でしたが、やむなくのれず。 とりあえず、紛失届けは発行してもらいましたが、日曜日で日本国領事館があいておらず 明日、帰国のための渡航書の手続きをするしかない状況で、手続きどのくらいで 完了するか、わからず不安です。 また、諸事情で早急に帰らないとまずいのですが、こういった場合、飛行機の便は手配できるのでしょうか?当初は チャイナエアラインで台北経由で成田に帰る予定でした。 チャイナエアラインに電話しましたが、このあたりの内容を英語で伝えられず、パスポートをなくしたことを伝えるのが精一杯でした。 渡航書の手続きについてや、渡航書の手続きが終わってから、航空券を手配したほうがいいのか、早急に航空券を確保すべきか、どのように航空券券みつけたらいいかなど助言いただけましたら幸いです。

  • ロンドン、パスポートと学生ビザ紛失。

    ロンドンで学生ビザとパスポートを紛失しました。 ビザはパスポートにプリントされています。 既に在英日本大使館に連絡したのですが、いくつかここでお伺いしたいことがあります。 1ヶ月半以内に日本に帰国予定なのですが、その場合、渡航許可証(パスポートではない)で事足りるでしょうか? 今までこちらには8ヶ月ほど滞在していました。また学生ビザ、パスポートのコピーもあります。 不安はイミグレでの対応です。出国できない、これからの渡英に何か支障があるのか、などこれからのことが不安です。。。。 旅行予定もありませんし、学生ビザを再発行する金銭的余裕もありません。 渡航許可書だけ発行し、それで帰国し、また後日パスポートの再手続きを済まそうと思っています。 困っております。。。どうかよろしくお願いします。

  • 機内でパスポートを失くしたら

    飛行機の中でパスポートを失くしたらどうなるのでしょうか。 例えば、日本を出国時はパスポートを持っていて出国できたけれど機内でパスポートを失くしたら 渡航先のイミグレーションでどうなるのでしょうか。 逆に渡航先の国で出国時はパスポートを持っていて出国できたけれど機内でパスポートを失くしたら日本のイミグレーションでどうなるのでしょうか。 日本に帰国したのに帰国手続きできないとしたら大変だと思います。

  • カナダ人の主人のパスポートの更新について

    カナダ人の主人のパスポートの更新について カナダ人の主人のパスポートがあと数ヶ月で切れます。なので更新したいのですが、今岡山在住で岡山には在カナダ大使館が無いようです。 調べたところ広島にカナダ政府名誉領事館というのがあるのですが、ここでパスポートの更新は出来るのでしょうか。 また、この領事館の管轄区域に広島、鳥取、島根、山口は書いてあるのですが、岡山が書いてなかったのですが、これは岡山在住の人は違う大使館に行かないといけないのでしょうか。 広島の方がかなり近いので出来れば広島に行きたいのですが…。>_< よろしくお願いします。

  • パスポートを洗濯してしまいました。

    今海外にいて、パスポートを洗濯してしまいました。 開いて3枚目の顔写真、プロフィールなどは鮮明に見えますが、ICが正確に動作するかはわかりません。 そして肝心のvisaのシールが所々やぶけてしまっています。 これは最寄りの領事館、大使館にいって再発行してもらう以外ないのでしょうか? 教えてください。

  • アメリカ旅行中にパスポートを紛失したら

    アメリカ旅行中にパスポートを紛失したら 最寄の日本大使館のような場所に行って再発行や日本に帰国する為の一時的な渡航書みたいなものを発行してもらうということは聞いたことがありますが、 アメリカのそこら中にこういった施設はあるのでしょうか? 西海岸だとサンフランシスコにあるようなんですが、 例えばラスベガスで紛失して手続きする場合、サンフランシスコまで行くのですか? その時、飛行機にはどうやって乗るのですか? (ラスベガスくらいの都市だと何らかの手続きする施設があるのでしょうか?) それと、行きたい都市はオースチン、ナッシュビル、デトロイトなんですが、この周辺で紛失した場合はどこで手続きするのでしょうか?アメリカ国内の移動は飛行機です。 また、州に1箇所くらいの割合であるものなんでしょうか?

  • 飛行機がダイバードと領事館

    到着地の天候不良などで国際線の飛行機がダイバードしても、ちゃんと目的地へゆけるのですか。 たとえばシンガポール行きの飛行機に乗っていてシンガポールが悪天候のため隣国のマレーシアのクアラルンプールに着陸したとします。 その場合シンガポールの天候が回復したら、同じ旅客機で目的地のシンガポールへゆけるのでしょうか。 クアラルンプールで降ろされて航空会社が「あとは各自で対応してください。航空会社は責任を負いません。」とか言って乗客を途中で放置することはあるのでしょうか。 また翌日天候が回復して「クアラルンプールからシンガポールまで飛びますので搭乗してください。」 と案内があった場合、前の日に乗ったものと違う旅客機になってしまうこともあると思いますか。 あと、ダイバードとは関係ない話ですが、大使館とは別に領事館というのがあります。 パスポートをなくして滞在してる都市に大使館はないけれど領事館はあるという場合、領事館へ行って手続きをしたら 帰国のための渡航書を作成してくれるのでしょうか。 ガイドブックを見ると「大使館へ行く前に警察署へ行って紛失届を発行してもらうように」と書いてありますが、国に関係なくガイドブックの地図には警察署の場所が載っていません。そういう状態でどうやって警察署へ行けばいいのでしょうか。あらかじめ警察署の場所を知っていれば安心です。でも現地で警察署の場所を尋ねたとして交通便利な場所にあればいいですが辺鄙な場所にある場合、「警察署までどうやって行ったらいいの?」と戸惑うのでは。 パスポートをなくした時、必ず警察へ行かないと大使館では帰国のための渡航書を作成してくれないのでしょうか。 パッケージツアーでない旅行の場合は基本的に全部自分でやらなければいけません。 どなたか詳しい方、教えてください。体験談でもかまいません。 (ツアーにしなさいとか国内旅行で我慢しなさいみたいな回答はご遠慮ください。)

  • 【緊急】帰国のための渡航書について

    連れがパスポートを盗まれました。 1月31日にサンフランシスコ→仁川→香港国際空港 へと戻る復路のチケット(20万円)があります。 香港国際空港→関西国際空港へは、 節約のために往路と同じくLCCのピーチで戻る予定で、 まだチケットは買っていません。 サンフランシスコ日本領事館に電話で聴いたところ、渡航書申請に戸籍謄本は不要と言っていました。しかし、領事館に行ってみたら必要だと言われました。しかし、もう時間がありません。。。 このことをサンフランシスコ日本領事館に相談に行きましたら、 女性の受付が ・戸籍謄本の原本が無ければ渡航書は発行不可 ・途中で乗り継ぎがある場合は不可 とのことです。つまり乗れないと。間違えたくせに。 戸籍謄本を日本から取り寄せて、パスポートを発行するしかないとのことで。 質問は、 ・この女性の言っていることは本当でしょうか(人間性に難がある感じだったので)。いろいろ調べたところ、ストップオーバーと乗り継ぎを勘違いしているみたいですし。 ・この女性に何らかの訓戒を与えたいのですがどういった方法がありますか?態度がひどすぎたので。 ・この件を相談できるのはサンフランシスコ領事館のみですか?日本の領事館で相談できるところはありませんか? ・この場合、20万円のチケットは無駄になる、ということでしょうか? 急いでいますのでよろしくお願いします。

  • パスポート紛失に伴う保険適用

    こんにちは。 先日旅行先から帰国しようと空港へ行くと なんとパスポートがありません!! 荷物を同行者と探してもどうしてもでてきませんでした。 即座に大使館に電話し、指示を仰ぎ、 帰国のための渡航書を発給してもらい 後の便で帰国してきました。 私は海外旅行保険に入っていました。 パスポートは買い物の際落としたものとされ、 最後に目にした場所以降、行った場所をすべて確認してもらいましたが見つかりませんでした。 警察に行って事故証明も書いていただきました。 飛行機は予約していた便は乗れず、 後の便を片道正規運賃で購入しました。 このような場合、旅行保険は適用されるのでしょうか? 保険のしおりを見ましたが 盗難、紛失、置き忘れなどの用語の差がわからず 適用かどうかわかりませんでした。

  • 米国でのパスポート更新について

    近々、パスポートを更新しなければいけません。 タイトル通りなんですが、パスポート更新は最寄りの政府機関で更新可能なんでしょうか? ここで調べた結果、大使館及び総領事館に行かなければならないと書いてあって、不安になってきたのですが… あと、更新手続きに必要な書類は何でしょう? 私が思いつくのはパスポート本体、身分証明(ID)位しか思いつかないのですが… ご教授よろしくお願いします。