• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問文が意味不明な場合に「意味不明です」はNG?)

質問が意味不明で補足をお願いすることはNGなのか?

toshipeeの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.6

 いや、それぞれの回答に対して、ここは一般の答えを求めるところではなく、その人だけの答えを求めるところであるので、わけわからんのはあり得ること。  故に、質問に違和感を感じれば、言ってもいいところでもある。無視されてもいいところでもある。きちんとした答えを求めるなら、知人と顔つき合わせて聞けばいいのだからね。ここでしか居場所のない者のことは考えなくていいだろう。所詮遊びだよ。頼れば依存=病気だからね。

eimotosubal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他と少し違ったご意見でとても興味深いです。

関連するQ&A

  • 質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・

    質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・ こちらのQ&Aを利用してまだ日が浅い者です。 私は質問に回答をいただいた際、できるだけ回答に気づいた時点でお礼を書くようにしているのですが、他にもいろいろな意見を聞ければと思い、一週間ほど質問を締め切らずにいることが多いです。 でもその後結局他に回答がつかないことも多く、すると最終的にその方(一週間前に回答をくれた方・お礼済み)をベストアンサーにして質問を締め切る、ということになると思うのですが、 回答をした方からしたら、回答してお礼をもらってからだいぶ日が経って、忘れたころにベストアンサーに選ばれていた、というのはどんな心境になるものなのでしょうか? なんか上手く文章にできなくてわかりづらいかもしれませんが・・・ 「あれ、この回答だいぶ前にお礼もらってるけど、今頃ベストアンサーになってる。。」みたいに思ったりするのかなと。。。 そう考えると、一度お礼はしているけどベストアンサーに選ぶときにも改めて、 補足か何かで「選ぶの遅くなっちゃいましたけどあなたがベストアンサーですよ。ありがとうございました」的なことを書いた方が良いのかなぁ・・・とか思ったりもするのですが・・・ 考え過ぎでしょうか・・・?そこまでする必要ないですかね・・・? それとも質問を締め切るまでお礼はしないでおいて、最後にまとめてお礼・ベストアンサー決定、の方が良いのか・・・ 皆さんどんな風に質問を締め切っているのか(お礼のタイミングや、ベストアンサーの方に対してどのようにしているか等)、また、回答をした側の心境なども知りたいです。 それと、回答にお礼が既についていると、解決済みと同等に見られてそれ以上回答がつかない、ということはあるでしょうか? 回答が1件しかつかずに日が経ってしまうことが多くて・・・ もしかしたらすぐにお礼をしているので、解決したような印象をもたれているのかなと思ったりするもので・・・関係ないですかね。。。 長々とすみません。。。 ご回答いただけたら嬉しいです。

  • 同じ質問に2度 回答。 ベストアンサー率は?

    とある質問に、答えた人が3人いるとします。 Aさん、Bさん、Cさんがそれぞれ一度づつ回答しています。 回答それぞれ回答No.1,2,3になります。 質問者さんが、Aさんの回答の「お礼」欄ではなく、「補足」欄で、追加質問をしました。 Aさんは、「補足」欄が埋まってしまっているので、新たに、「回答する」ボタンから、 回答をしました。 回答No.4になります。 質問者さんは、ベストアンサーに回答No.1を選びました。 すると、回答者Aさんのベストアンサー率はどうなるのでしょうか? ・同じ質問の回答の中で2つ回答しても、同一人物なので、Aさんのベストアンサー率はさがらない。 ・ベストアンサー率は下がる。 どちらでしょうか? 解る方、よろしくお願いいたします。

  • 質問の締め切り方

    少し前に、近い質問もありましたが、 自分も気になったので質問させて下さい。 ・「ありがとうございました」のコピペのお礼を回答者全員にして、ベストアンサーを選ぶ。 ・回答者全員に、それぞれ一人一人違う文章で、すごく丁寧にお礼はするが、ベストアンサーを決めずに締め切り。 どっちがいいですか。 ベストアンサーを決めない質問者だとわかっても(いつもそう)、 また回答しますか。 (なお、この質問のお礼は大変遅くなると思います。申しわけございません。)

  • 解決しないような質問者さんへ

    回答しても、「補足」、「お礼」で情報を追加して貰えない質問は、解決しないと思えるのですが。 特にパソコンの場合、いろいろな情報を絞り込んで、解決できそうな原因を絞り込まないとダメな場合が多いのですが、どうも質問者さんに分って貰えないです。 こうした、質問者さんの評価も何か設けて貰いたいものです。 例えば回答者には、「ベストアンサー」という評価があります。 質問者さんには、「お礼率」という評価しかないのは、残念です。 できれば、「お礼/補足」率にして貰うと少しは違うと思うのですが。 これが低いと回答を差し控えたいという目安にもなるかと。 できれば、質問者さんが、「ベストアンサー」にした質問の率を表示して貰うのが回答者としては、解答しやすい目途が分かるかと。 最近回答するのが余り進まないので。 皆さんは、どう思いますか。 ご意見を。

  • 質問文に下記、条項が含まれているものを、よく見かけるのですが、

    質問文に下記、条項が含まれているものを、よく見かけるのですが、 どいいった理由からなのでしょうか? 質問者に、問い合わせても、補足がつかないと思うので、 推測でも、お聞かせください。 なおこの質問では、お礼欄と補足欄には、 「ご回答ありがとうございます。」しか書きません。ご了承ください。 上記の「私の場合」についても、私からのお答えは致しません。

  • お礼の欄かどこかに訂正文を掲載できないでしょうか?

    OKWave の担当者に質問です。 先日、私の質問に対する回答2件のうち1件をベストアンサーとしましたが、後日、ベストアンサーとした回答よりも他の1件の方が正しいことが判明しました。 回答を締め切ったのでベストアンサーの変更はできませんが、お礼の欄かどこかに訂正文を掲載できないでしょうか?

  • 回答者さまへのお礼・ベストアンサーについて

    この度、初めて質問をさせていただき、回答をくださった方にお礼・ベストアンサーを差し上げたいのですが、お礼の欄もベストアンサーの欄もありません。 こちらのQ&Aなどから同じような質問をいくつか探し、ログインし直してみたりしましたが、お礼もベストアンサーという言葉が、まず回答者さまの回答文の左上?にも左下?にもどこにも見当たりません。 どのようにお礼・ベストアンサーを差し上げられるのか教えていただきたく投稿させていただきました。 iPhoneから、教えてgooをしています。

  • このサイトに関してご質問です。

    このサイトのことでご質問なんですが、ベストアンサーを選んでしまうとお礼の欄は、記入できなくなってしまうんですか? ベストアンサーを選んで回答者様にお礼の文を書こうとしたところクリックしてお礼を記入にカーソルを合わせていくらクリックしても何の変化もなくページこそ変わるんですが、他は、クリックする前となんら変化が、ありません。 非常につまらないご質問ですいません。

  • 申し訳ありません単なる確認です。

    質問者が回答者のお礼にコメントする時に、お礼の欄を書かずに補足の欄を埋める事は可能でしたかね。早い者勝ちでベストアンサーを決めますので悪しからず。

  • 質問者からの補足は締切後には見られないのか?

    自分で投稿した質問の回答に対して「質問者からの補足」を書いて、ベストアンサーに選んでクローズしたのですが、「お礼」の欄は残っているものの「質問者からの補足」の欄は見えなくなってしまいました。 それがOKWAVEの仕様という事なのかもしれませんが、質問者からの補足が見えないと、回答者とのやり取りが十分に追えない場合も合って不便に感じます。 もし、クローズした質問の「質問者からの補足」内容を表示する方法があったら教えて下さい。