• ベストアンサー

次男の大多数は家を建てるのは諦める?

次男の人のほとんどは家を建てるのは諦めるものなのでしょうか? 友達は長男でいつか結婚したら実家に住むらしいのですが、自分の場合は次男なので実家は兄が住みます。 なので将来結婚しても持ち家はありません。 家を建てる数千万円なんてもちろん無く、貯めていくのも節約生活に入るだろうから気が遠くなります。 正直なところ次男に生まれたのを恨んでいます。 やはりほとんどの次男の人はマンションなどで住んでいくのでしょうか? それともみんなローン組んででも頑張って家を持つのでしょうか? 次男のほとんどはどうやっているのか教えてください。

noname#5641
noname#5641

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.6

次男ではなく、給料が安い人はあきらめます(^_^;) ええーとですね・・・ よくわからないのですが、 長男は親にたくさん補助してもらえる (または家をもらえる) という大前提が・・・???です(^_^;) それに私のみ周りでは逆で、 長男は親の面倒があるので、家に残り、家を建てず、 次男以降は家を建てる、というのが基本なんですが・・・ それに長男だけに補助とか、家とかを上げるということはないかと・・・ 平等に何もないか、それぞれにそれなりのことをするかのどちらかだとおもいますが。 >家を建てる数千万円なんてもちろん無く、貯めていくのも節約生活に入るだろうから気が遠くなります。 おいくつぐらいの方なんでしょうか? 結婚すれば節約はあたりまえだし、 まして不況の世の中、いつ首になるかもわからない、 退職金も期待できない、年金も無い、ボーナスも無い。 節約生活がいやなら、結婚しない、しかないです。 >正直なところ次男に生まれたのを恨んでいます。 次男に生まれたのをうらんでいるのではなく、 お金持ちに生まれなかったことを、 苦労せず家がもらえないことを悔やんでいるのでは? >やはりほとんどの次男の人はマンションなどで住んでいくのでしょうか? 長男だろうが次男だろうが、そうする人はそうするというだけです。 「次男だから」という言い方がかなり引っかかりますが・・・(^_^;) >それともみんなローン組んででも頑張って家を持つのでしょうか? ここの「みんな」という言い方もかなり気になります。 「人それぞれ」ですよ。 「平均的」とか「普通」とか言うことに依存されているようですが、あまり意味の無い考え方だと僕はおもいますが。 基本的に、がんばらずに物を得る人間をうらやんでいる時点で、また何かがあったときに、あの人はいいなあ、とうらやむだけの人生が待っているような気もします。 もう少し視野を大きく持って、いろいろな点から考えてみてくださいね。

noname#5641
質問者

お礼

説得力があって色々気付かされました。 助かります。 まとめて、皆さんありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.5

余談ながら。 今の日本では賃貸で一生暮らすのと、持ち家を買うのと 基本的には生涯に負担する金額は大して変わらないそうです。 (もちろん地域や、どのような物件を買う・借りるによりますが) 持ち家の方が、地震・火災等で失ってしまう可能性はありますけどね。

  • kayukko
  • ベストアンサー率14% (31/216)
回答No.4

私の旦那は次男で婿養子です。 でもいつか別で家を建てるつもりです。もちろん親の力はかりないつもりです。 私自身に持ち家があるって事になりますが、同居するつもりはありません! ちなみに私の姉は長男の家に嫁にいきましたが、別で家を建てる計画中です。 うちの親はお嫁にいった姉に家の資金として○○○万をわたしていました。もしかすると、tokureomuさんも建てるとなるとなんらかの援助があるかもしれませんよ! 長男の場合は持ち家がありますが、新築を建てる事はあまりしませんよね~勿論今ある家を壊し新築を建てるって事は出来るのでお金の面では、次男よりは楽かもしれませんが、その分責任もついてきます。

noname#6964
noname#6964
回答No.3

私の近くは、ますおさん現象と言うのか、女性の親と一緒に同居して表札2個で生活をしている方が多いです。  婿養子では無く、自分の姓で行けるから肩身は狭くないし、奥さんの実に親だ有るので嫁姑問題も無いし、家も2世帯住宅。  ローンも格安、土地は親元で家のみ建てる。  良いと思いませんか。

  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.2

 50代の次男です。  長男は「家を継ぐので恵まれている」と言われますが、それなりに、老親の面倒を見る、地元のしきたり・付き合いに従う、親の職業を継ぐ、と云った負の面も同時に背負う訳です。  それに比べると次男は、何の制約もなく自分の思う職業に就き、思う所に家を構えられます。  私は、自分の立場をこの様に前向きに考えて来ました。  故郷から遠く離れた場所で好きな職業に就き、小さいながらも全て自分の力で家を建て、住宅ローンも30歳から20年以上払い続けて完了した自信は大きいです。  tokureomuさん、プラス志向で頑張って下さい。

noname#5607
noname#5607
回答No.1

私の周りの次男の方は婿養子に入っています。田舎だからかもしれませんが・・・。 嫁に入るのと違ってほとんど仕事で家にいることが無いですし、嫁姑みたいなトラブルなども無いと言っていました。 一緒に住む場合、婿に入った家の方が二世帯住宅に改築したりとしているみたいです。苗字が変わるのが嫌だ、嫁さんをもらいたいという場合はやっぱり自分で家やマンションを持っているみたいです。

関連するQ&A

  • 二男ですが、兄から家を継げと言われて困っています

    妻子がいる既婚男です。 実家を継ぐ予定だった、40代後半の長男である兄が、結婚を想定してお付き合いしている女性とその両親から「婿にきてくれ」と言われ、半ばその気になっています。 その代わり、私に「実家を継いでくれ」と言われて困っています。 兄は転勤が多く、今までずっと独身できていました。 しかし昔から「家を継ぐ」という意識は本人も周囲も当然のようにあったので、 急にそのような話になり、私も妻も困惑しています。 私の両親も婿に出すことに、当初は難色を示していましたが、兄の年齢を考慮すると、今回の婚期を逃すと恐らく最後のチャンスでは・・・と思ったらしく、婿に出してでも結婚させてもよい、と態度を軟化させています。 私は4年前に結婚し、今年娘が生まれたばかりです。 実家とは車で1時間程度離れた場所に暮らしておりますが、 本音を言えば、私にとってはやはり自分の家族が第一で、 出来れば兄に実家を継いでもらいたい、と思っています。 しかし当然ながら、兄がそのような意思であれば、家を継ぐのは二男の私、という話になってきており、私も実家をないがしろにするつもりは毛頭ありませんが、正直困っています。 具体的に兄の結婚の時期等は決まっていませんが、年末年始でこの話題が出ることは必至で、私自身も急にこのような話題が出てきて頭が混乱している部分もあります。 どなたかアドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 長男は家を継ぐ、次男は財産放棄

    姑は一人暮らしで 長男夫婦、次男夫婦とも割りと近くにすんでます。 私の夫は次男ですが、夫がいない時に長男は家を継ぎ、次男は家を出るのだと、 はっきり財産を放棄しろとは言いませんでしたが、長男は財産を全部相続する、他の兄弟は放棄するものだと言われました。 姑は息子達の意見は聞かず、自分と同じ考えたと思い込んでいるようです。 夫の考えは今時長男次男 関係ない、介護も財産も平等だと思っていたようで、自分の母親の考え方にびっくりしたようです。 夫の兄の考えはわかりませんが、多分姑は兄とも話し合ってないようです。 以前兄嫁に姑と同居してよ といわれたことがあり、うまくいっているかどうかは不明ですが、姑と会話 するのを見たことがありません。兄嫁の行動から長男の嫁という立場が嫌なんだと思いました。 私達夫婦と義両親の関係は普通ですが、兄弟仲はよくないのか知りませんが、会話しないので、風通しが悪いです。 ・・・・・・・・・ ここから質問です。 私は結婚して10年になりますが、義家族の価値観がよくわかりません。 せっかく兄弟がいるのに、どうして責任を全部一人に押し付けたいのか理解できません。 兄嫁は私達が姑と同居してほしい、兄は何を考えているのかボーとしている、姑は兄夫婦と暮らしたい次男はもう家を出たから関係ない と協力し合う姿勢がまったくない義家族に疑問を感じます。なら長男が産まれた時点で次男はいらなかったと思いますが。 姑はどんなことがあっても長男は家を継ぎ、次男は財産を放棄するのが普通だといいますが、普通ですか ?姑の実家は田舎で母親は生前ですが、長男が亡くなったのに嫁とその息子が20年以上ずっと面倒を見ているようです。私にはまったく理解できません。姑はそれを当たり前だといいます。 ちなみに姑は同居経験もなく、介護経験もありません。 私は財産は放棄してもいいですが、姑の老後はすべて長男夫婦が見るべきだと思ってます。 それはおかしいですか ?

  • 家族・家について

    現在結婚して5年目・28歳の兼業主婦です。私の実家で旦那さん・祖母・母・長男5人で住んでいます。 なぜ実家で暮らし始めたかというと、母は私が学生時代離婚しており結婚した当初まだ家のローンが残っていたし、長男が職を転々としており自分の携帯代はおろか家には一切お金をいれないし私や母に借金まであるので母を助けるため支えるために同居し始めました。 旦那さまには結婚前から事情を話しそれでも大丈夫と言われ結婚しました。ちなみに離れた場所に次男がいます。 昨年やっと家のローンが終わりました。 私は祖母も足腰が弱ってきているし、母の老後もみたいと思っているので実家をリフォームしようと思っているのですが、 そこへ長男がこう言ったのです。「そんなことは横暴だ」「あなたは嫁にいったのだからもううちの人間でなないのです」「自分が全部正しいなんて思うな」「そんなだから社会に認められないんだ」私は自分が全部正しいなんて思ったことないですよ。すごくショックを受けました。 次男は反対していません。母も長男と一緒にいたら迷惑ばかりかけられるので将来は一緒に暮らしたくないと話しています。 年末に家のことや親の将来について家族会議を開く予定でいるのですが、私がやろうとしていることは間違っているのでしょうか? 私は家をもらいたいとか、そんなことではなくて家族みんなが快適な家で幸せに暮らせればと思いリフォームしようと思ったのですが、 いけないことなのでしょうか?旦那さん・母・祖母・次男は賛成してくれています。私は長男に対してどうしたらよいのでしょうか?

  • 私の兄(次男)の言動に関する意見を聞かせてください

    私の兄(次男)に今年7月第一子が出来ました。 それにともなって名古屋にいる長男夫婦が 今日、次男夫婦に出産祝い金を渡す目的で来ることになりました。 それと赤ちゃんも見たいとのことです。 しかし、次男夫婦は昼過ぎに来て 夕食は自分らの家で済ますとのとこです。 これに母は憤慨し、 「せっかくこっちで食事済ませると思って段取りしてるのに腹が立つ」 「本来ならば次男夫婦の家に長男夫婦を呼ぶのが筋でしょ」 「こんなことしてたら将来的に長男夫婦と次男夫婦は疎遠になる」 兄(次男)の奥さんは非常に体が弱くてあまり外出したくないみたいです。 兄夫婦は2キロ程離れたところに住んでいますが、 未だに子供を見せに来ていません。 奥さんが病院を退院したという連絡のみです。 これにも母は憤慨していました。 みなさん、次男夫婦の言動についての意見を聞かせてください。

  • 長男と次男

    私は次男の嫁です。 次男と結婚して家を建てたとき長男の嫁から(長男が家を建ててないのに次男へ先に家を建てるなんてと言われました。)それから4年したら長男も家を建てて私たちが家を建てたところより兄嫁さんの実家に近い所へ引っ越しました。私は長男が跡を継ぐものだと思ってたし、次男は家がないから建てたのに兄嫁は意味不明です。 長男は跡を継がないと言ってます。次男が跡を継ぐみたいです。(他人事)はっきりしない長男、義父、義母にいらつきます。 家が近いと言うこともあって(5分)か「変わったことがあったら頼むけえのう、いつもありがとう」と言われます。私も出来ることはしてるつもりです。けど、今さえ良ければ後は好きにしてくれえという考え、どうすればいいか分かりません。義父の体が悪く車の運転が出来なくなって2年目です。去年はそんなことしなかったのに今年は農業で使うトラックを(わざわざバスで来て)義兄が私用で使ってます。盗れるだけ盗るって考えかもしれません。 何度か義兄にトラックを返すように伝えてもらってはいますが、まだ返ってきません。 義兄(50歳)は今まで義父と義母から甘ーい生活援助を受けてきたみたいです。義父も義母も、跡を継いでもらおうと思い援助してきたみたいです。でも、継いでくれんなら、義父義母、もう義兄に援助、出来ないからと言ったそうです。その途端に義兄が乗ってた乗用車、車検も自分では受けれないので廃車にしたみたいです。 義父も義母も私を頼りにしてくれて、こまごまと、困ったことがあればすぐ言ってくれます。私たちも跡を継ぐ気持ちになってるけど、このまま義兄が思うようにするのかなと思うと、心は晴れません。 喧嘩しなさいってことですかね? 私もどうしていいか・・・、長文で愚痴ばかりで分からなかったらすいません。 アドバイス下さい。

  • 長男と次男の親の扱い方。

    旦那は次男です。 その旦那の兄は、早々と結婚し、子供も高校生位なのです。 (一応、親と同居してる) 私は、長女で、妹は結婚してます。 嫁に行った形ですが、最終的には私の親と同居の可能性もあるのです。 やはり、長男は同居してますから、お祝いや、なにやら、あるのですが親からみて、次男の孫は関係ないのですか? すべて、こちらが用意する感じなのですが・・・ 結婚式から新居からもそうでした。 長男と次男は親の立場からみて、次男は家からでたから 関係ない(なるべくお金を使いたくない) そうゆうものなのでしょうか?

  • 仏壇の事で教えてください。わたしは次男の嫁で、家には仏壇がありません。

    仏壇の事で教えてください。わたしは次男の嫁で、家には仏壇がありません。この度、長男が実家で同居を始めることになりました。今まで知らなかったのですが、長男が位牌分けをして持っていたようで、実家に入るからその位牌を次男の家に…と渡され困っています。そのまま置くておいて拝んでいればいいのですか?仏壇を買ったほうがいいのか?一度、お寺に返したほうがいいのか? 詳しい方、教えてください!

  • 次男の嫁ですが彼の両親の老後を看なければなりません

    28才女性です 結婚を控えてますが相手は二人兄弟の次男です 長男は遠くで働いており彼は実家にいます 長男はゆくゆくも実家には帰らないようで必然的に次男の彼が両親の老後の面倒をみなければならなくなりません。長男の無責任にもどうかと思っていましたが 私の両親はなんで次男が看なきゃならないんだ長男はどうなってるんだと急に結婚に反対してしまる状態です 今私はどうしたらよいかわかりません。好きでもうまくいかないでしょいか??

  • 長男・長男の嫁、次男・次男の嫁の関係です。

    長男・長男の嫁、次男・次男の嫁の関係です。 長男の嫁は旦那の実家から好かれていて、次男の嫁が実家関係から嫌われています。 次男夫婦はちょっとした事で公に喧嘩をします。 次男はお嫁さんのたった1人の味方であるはずが、 どちらかと言うとお嫁さんに反発しっぱなしで味方どころではありません。 こういった状況の時 長男が次男のお嫁さんの味方をするのは妥当でしょうか? 長男と次男のお嫁さんが2人きりで語り合って 団結?していました。 長男は実家を離れて 長男嫁の実家付近で住んでいて(養子に近い) 次男は実家の隣に家を建て、お嫁さんは車で5時間ほどの場所から嫁いだ形です。(同居や二世帯ではない) 長男は実家から離れた場所に住んでいるため 次男のお嫁さんの気持ちが分かるし せっかく夫婦になったんだから頑張ってもらいたい という理由で2人きりで語り合うそうです。 長文で分かりにくかったかもしれませんが… 客観的に見て この家族像どう思いますか?

  • 次男の息子が跡取り?

    私の息子は跡取りにならないとダメなんですか? 私と旦那は25才・息子1才、旦那の実家から車で10分の賃貸に住んでいます。 旦那は田舎の家の2人兄弟の次男で、兄である長男29才は3年前に結婚し、実家から車で1時間の所にマンションを買って住んでいます。 旦那の実家には、義父母と義祖父母が住んでいて、旦那は独身時代に、金融の借金を旦那の祖父(義父の父)に返してもらったり、孫バカなのでいろいろしてもらってます。義父は金もなく、私や私の実父に対して批判や否定的な発言がいき過ぎて、今は私達夫婦と義父はまったく関わりを持ってません。 しかし最近、義兄夫婦の不妊が発覚し、そこのお嫁さんも32才で少し諦めかけています。 それからというもの、今まで長男・長男…という田舎ならではの雰囲気だった旦那の家の目が、いきなり次男夫婦プラス私の息子に向いてきました。 義祖父から実家の前の土地をやるからそこ住めと言われたり(嫌なので断った)、この頃私の息子を跡取りと思ってるんじゃ…という言動などが多いのです。 私は一人娘で、自分の家の未来も心配してますし、結婚する時に跡継げとか世話しろという約束もしてませんが、旦那の実家が都合のいいように思い込まれてるんじゃないかと不安です。 それにあんな義父がいる家なんか、息子に継がせるのは耐えられません。 旦那の実家は別に名家でもなんでもない、田舎の農家で、義祖父が少し土地や山をもっている程度です。 私が旦那の苗字を名乗っていて、義兄夫婦に子供ができなければ、私の息子はどうなってしまうのですか? 法律上どうなんでしょうか?宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう