• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひどいダニさされです。)

ひどいダニさされです!ダニ対策のためにやっていることをご紹介

boyz3menの回答

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.3
mirukumiya
質問者

お礼

ありがとうございました。 確認してみます。

関連するQ&A

  • ひどいダニさされです。助けてください!

    数日前からダニにさされます。 去年の春からダニに刺されるようになりましたが、夏にはおさまり、 再び数日前から体中に刺されます。 ダニアースたきました      ↓ 新しいダニマットを布団下にひきました      ↓ 昨日は連続6時間、布団とマットに乾燥機をかけました。 そしてくまなく布団と部屋に掃除機をかけました      ↓ マット以外の布団は全て丸洗いしました。枕は捨てました。      ↓ 加湿器も止めています      ↓ 部屋はエタノールとミントを混ぜたものをスプレーしてワイパーを毎朝かけています      ↓ 衣類も乾燥機にかけています      ↓ 部屋はフローリング。家具もシンプルで物があまりないため、埃もそれほどありません。 掃除は几帳面にしています           ↓ それでも体中のあちこちに刺されています。 今日も5か所程新たに刺されました。一度袖を通した服は必ず洗っています。 一体どこに原因があるのかわかりません。ですのでこれ以上何をしたらいいのか・・・。 去年の春は皮膚科にもいきました。 「ダニ」だと断定されました。「ネズミが近くで死んでいる」ともいわれました。 古い家ですので可能性は大です。 が・・・こんなに清潔にしていてもだめなのでしょうか? もうノイローゼになりそうに辛いです・・・。 助けてください・・・

  • ダニ???どうやっても治らないんです。

    頭から足まで、全身かゆくて困ってます。 何かがそわそわ動いている感じです。 自分はもちろん、周りの人もかゆいみたいです。 なので、ここ最近外出してません。 対策としては。 布団にダニがいるのかなと思い、 殺虫剤まいて干した後、掃除機かけたりしました。 ほぼ毎日部屋の掃除もしてるのに改善しません。 お風呂入った後でもかゆみは取れないし、 新しい服を着てみてもかゆいんです。 自分の体に何かいるんでしょうか?? 自分にダニアースかけた時もあります・・・ もう色々やり尽くしたって感じで、 どうすればいいか分かりません。 正直、ノイローゼ気味です。 これは、ただのダニなんでしょうか??

  • 【ダニに困ってます】

    妊娠38週の妊婦です。 6月あたりからダニに悩んでます。 ダニ対策として布団をまめに干してその後部屋を入念に掃除機をかけ 布団を込んだら布団にも掃除機をかけています。 なのに首、お腹、腰、足と20箇所くらいはもうさされています。 これって胎児には影響あるんでしょうか? アレルギー持ちになったり、喘息もちになったりしますか? もう出産された方で、経験のある方回答お願いします。 ダニアースは妊婦なのでやっていません。 薬も妊婦なので一切塗っていません。

  • ダニ発生!! 急いでます(>_<)

    一歳の子の足や手にプツプツができたので、あせもと思って今日薬をもらいに行ったら ダニと言われました(>_<)同じ部屋で私と上の子が寝てるんですが、噛まれているのは下の子だけで、とても可愛そうです(>_<) ここで調べたら、布団乾燥機と掃除機が良いと書いてあったので、明日買いに行くつもりです。 ですが、明後日から旅行で家を三日程あけます。明日一日でダニ退治をどうしようか考えています。 ダニアースは、布団も一緒に置いとくのでしょうか?それとも、ダニアースをたいている間はほしとくんでしょうか? 布団は、ダブルのマットレス二つをフローリングの上に置いて寝ています。明日できる事をできるだけしたいと思っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ダニがいなくならず困ってます!

    暖かくなるとダニがベットに集合します コロコロで毎日とってますがいつまでもいます 忙しく干さないでいて カバーのみ洗って布団には ダニアースをかけました 布団乾燥機を買うにもおかねがないです これをやったらダニいなくなったとかあったら教えて下さい

  • ダニ退治

    最近ダニにすごくかまれています。この1週間で13か所です。 別の部屋で寝起きしている家内は全然咬まれていません。 今日一応畳に「ダニアース」を注入し、布団に「ダニスプレー」をかけました。 また、昼間テレビを見ている部屋はフローリングですが、敷いてある い草ござマット(2畳分)にも「ダニがいなくなるスプレー」を吹き付けました。 多分、布団、畳、い草マット、座椅子、パソコン用回転いす(座るところは布製)、 布製の応接椅子すべてにダニは生息しているんでしょうか。 一番良いと思われる駆除方法をどなたか教えてください。当方すでに70歳を超えた 高齢者ですが、それでもダニは食いついてきます。   よろしくご回答をお願いします。

  • ダニでノイローゼになりそうです…

    以前にもこちらで質問させていただいたのですが、6月ごろからダニに刺されて困っています。毎日毎日数カ所刺され、痒いし痕も残って汚いし、ノイローゼになりそうです… 色々調べて、毎日布団を干し、布団乾燥器にもかけ(乾燥機用の布団袋も買いました)、布団に掃除機をかけ、布団にダニ駆除剤(ダンクリン)もこまめにかけ、畳に布団の直敷きをやめ、すのこを敷き、バルサンも炊き(その際は畳もめくりました)、畳にはダニアースをし、掃除も毎日しています。 が、一向にダニの被害が減りません。 これ以上何をどうすればいいのかわかりません… 布団をやめて、ベッドにしたほうがいいのでしょうか? 同じ布団で寝ている旦那は、全く刺されていません。 ダニは刺されても反応が出る人と出ない人がいるそうです。 室内飼いで猫を一匹飼っているのですが、猫もこまめにシャンプーして、フロントラインをしています。が、猫も痒がりだしました。 猫に家ダニって寄生するんでしょうか? フロントラインは確か、ノミとマダニに効果があるのであって、ダニには効果がないのですよね? 猫のダニを駆除するにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、ノミではありません。昔、実家でノミが大発生したことがあるので、ノミにはかなりの知識があります。 後、数ヶ月で引っ越しするので、業者に頼むほどの金銭的ゆとりもありません。 ほんとうに困っています。助けて下さい。

  • ダニ退治目的の布団乾燥機の有効な使い方

    布団を干せる環境がないので布団乾燥機の購入を考えていたところ、運よく知人から譲ってもらうことができました。 金銭的に余裕がなく困っていたので大変ありがたいのですが、少し困ったことがあります。 うちで使っている布団のサイズと比べて、布団乾燥機のマットが一回りほど小さいのです。 説明書を読むと、「ダニ退治機能を使うとダニは布団の端に逃げる」というようなことが書いてあります。 この端に逃げたダニというのは、どのように対処すればいいのでしょう? (1) 一度、布団の端とマットの端を合わせて可能な面積のダニ退治をし、今度は届かなかった部分にマットをずらしてもう一度乾燥機のダニ退治を最初からやる。 (2) マットを布団の中央に置き、その部分だけダニ退治をしたらあとは掃除機で布団全体と、特にマットの届かなかった布団の端を念入りに掃除機をかけ、ダニを吸い出す。 布団乾燥機を今まで一度も使ったことがなく、どうすればいいだろうととりあえず上の2つを考えてみたのですが、どちらがダニ退治により有効だと思われますか? また、別の良い案をお持ちでしたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ミントでダニを撃退したい

    湿度が高くなってくると、部屋を掃除してもフトンの中などにダニがいることがあって、つらい思いをしています。皮膚が弱いので、ダニにさされると一週間くらいかゆく、あとがずっと残ってしまいます。 ミントが虫よけにいいと聞いて、市販のものを使っていますが、高いのでできれば自作できたらいいなと思っています。 ふとんには毎日ミントオイルを噴射し、畳もミントオイルでふき清めたいし、部屋中ミントの香りを充満させて、蚊もダニもすべての虫やネズミを撃退するのが夢です。殺虫剤を使うと、自分が気持ち悪くなってしまうんです。 ミントのエッセンスを抽出する方法か、代替できる方法をご存知の方、教えて下さい。

  • ダニに悩まされています・・・

    ダニを駆除しようとして、部屋中バルサンをし、その後布団を外に出して、掃除機で吸いました。それでもダニが残っていました。翌日、布団乾燥機を買い、1日に数回したのですがそれでも、まだたくさん残っています。私はダニアレルギーで少し、布団に横になっただけですぐ痒くなります。おかげでここ数日、全然寝れません。 確実に、ダニを駆除できる方法はないでしょうか。何方かご存知の方教えて下さいお願いします。