• ベストアンサー

WindowsXPのFAXについて

kuroyagi-mailの回答

回答No.4

>でも、分配器と一緒にFAXモデムも購入しないといけませんね。 分配器を使う使わない関係なく、XPであれば必要ありませんよ。 もしかして、ADSL回線でFAX送信しようと思っているのですか?

noname#10926
質問者

補足

FAX送信はアナログでなければなりませんよね? ということは、スプリッタのTELの方から分配器を使用してモジュラーケーブルを PCのモジュラージャック(モデムコネクタ)に差し込みますよね。? しか~し、PCにモジュラージャックが見当たりません。 モジュラージャックがない場合はFAXモデムを購入して 増設しなければダメですよね? 例えばこんなのを購入ですよね? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_232/5327644.html

関連するQ&A

  • FAXについてお尋ねします。

    FAXを持っていませんので、お教えください。 FAXが必要になり、(2)がいいかな?と迷っています。また、機能の詳細をお教えください。 (1)通常の留守番電話機能付きFAX (2)PCの(プリンター+コピー+FAXが)一体となったプリンター 条件:子機付き留守電話は既に気に入ったのを持っています。電話だけを言えば、電話台がカウンターキッチンの台なのでFAX電話のような太く大きいのは避けたい。PCのプリンターを買い換えようと思っているので、ついでにFAX機能付きを買えば、わざとFAX置き場所を作らなくてよいのでそうしたい。 不安な点:プリンター複合機にしたとすると、現在の接続の方法は(yahooBB,リーチDSL)モジュラージャックからADSL(リーチ)モデムへと行き、VoIP機器から先は「電話機」と「PC(LAN)」へと分岐していますが、今後は「VoIP機器」と「電話機」の間に「複合機」をセットするのでしょうか? 留守番電話も機能させたいし、FAXとしても機能させたい方法はどのようにするのでしょうか?

  • ADSLを始めてからFAXが送受信できません。

    ADSLを利用しています。 1階リビングと、2階にモジュラージャックがあります。 1階リビングのモジュラージャックに、FAX付き電話機を直接つなげています。 2階部屋のモジュラージャックから→スプリッター内蔵モデム(電話の端子は不使用)→ルーターを接続しています。 (2部屋にPCがある為、モジュラーのある部屋は有線、無い部屋は無線で接続しています。) 電話は、発信・着信ともに問題なく使えるのですが、FAXの送受信ができません。 FAXを使用する度に2階のモジュラージャックから回線を抜いています。 他の方のログを拝見すると電話機の前にスプリッタやラインセパレーターを付けるとありますがよく分かりません。 どうのように対処すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLに加入してからFAXが送受信できません。

    ADSL回線にしてから、FAXが使えなくなりました。接続環境を下記に記載します。どうぞご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。お願いします。 [環境] ・FAXはPC経由で送信ではなく、普通に手差しで送ろうと思ってます。 ・ADSL(フレッツADSL1.5Mタイプ) ・モデムはアナログモデムです。 ・IP電話に加入してます。(モデムはスプリッタ内臓型なので、IP電話を使用する場合、モデムに直接電話線を挿して電話機(FAX)を繋ぐようになってますが、諸事情によりIP電話は使用せず、下記のように接続してます。 [接続状況] ・壁の差込口にモジュラー2分配アダプタを接続して、 1口はモデム→PC1台を繋いでます。 もう一方の口に、FAXを繋いでます。 まったくの素人なので原因が分からず、困っております。どうぞよろしくお願いします。

  • ADSLにしたらFAXが受信できなくなりました

    こんにちは。 このたび、ADSLが開通しました。 リビングと、子供室それぞれに電話のモジュラージャックがあります。 リビングのモジュラージャックに、FAX電話機を直接さしています。 子ども部屋のモジュラージャックから、スプリッター経由でモデムのみ(電話の端子は不使用)を接続し、無事インターネットは設定できました。 つまりFAX電話機は、スプリッターを経由していないことになります。 その後、他の方から「FAXが送れないよ」という指摘がありました。 上記の接続方法が間違っているのでしょうか? やはり、FAX電話機はスプリッターを経由しないと、FAX受信できないのでしょうか? 電話は、発信・着信ともに、問題なく使えています。 問題はFAXだけです。 この接続で問題があれば、ご指摘お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの接続 1階で電話と2階でパソコンの場合接続

    ADSLの接続について モジュラージャックが1階と2階にあり、 パソコン(1台のみ)は2階専用で使用して、1階は電話機のみ使用とする場合 接続は、こんな図でいいのでしょうか?   | |   | |   |2F|(モジュラ)--->(スプリッタ/モデム)--->(ADSLモデム)--LAN-->(パソコン) |=========================================================   | | N  | | T-->|1F|(モジュラ)--->(スプリッタ/TEL)--->(電話機) T  | | ADSLモデムNTTでレンタルしていますので、もう一個スプリッタを購入するだけでいいのでしょうか? また、注意事項とかありますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコンでFAX IP電話付モデム等との配線方法

    パソコン(XP)でFAXを送受信する為に以前は 下記の様に電話機、スプリッタ[PHONE]、スプリッタ[MODEM](ADSLモデム経由)から電話線とLANケーブルをそれぞれパソコンに繋いでおりました。              電話機――――                      | スプリッタPHONE―――――パソコン                      | スプリッタMODEM―――モデム― IP電話が使いたかったのでプロバイダーを変更し IP機能付ADSLモデム(スプリッタ内臓だが外付けスプリッタにも対応可)が送られてきましたが パソコンでのFAX送受信機能もIP電話も 使える状態にするにはもう一台電話機を買い足すか パソコンではなくFAXを買って繋げて下さいとの事でした。今までどおり一台の電話機で繋げる方法は 会社としては動作保障が出来ないのでお教えられませんと言われましたが何か方法がありますでしょうか。

  • WindowsXPをFAXサーバーに使えますか?

    いつもお世話になっております。 FAXの送受信にパソコンをつかっていこうという話になり、いろいろ調べたところWindowsXPは標準でFAX機能が組み込まれておりFAXモデムを入れるだけでFAXソフトを購入しなくてもよいことを知りました。 現在会社でWindows2000を複数台使用しており、それぞれにXPとFAXモデムを入れることは避けたいとので1台のPCをXPにバージョンアップさせてFAXサーバーにすることにして、他の端末全てでFAXの送受信をおこないたいと考えています。これは可能でしょうか?

  • FAX送受信不能

    集合住宅(マンション)でADSLを使用しています。PCは壁の端子から直接、FAXは別の部屋の端子からスプリッタを介して接続しています(スプリッタ内臓モデムですが、無線LANではないので配線の関係で別々の部屋に設置しており、この接続じゃないと電話にノイズが入るため)。つまりPCと電話機は別の部屋で接続してあるわけですが、こうするとFAXの送受信が不可能になります。PCのモデムの電源を切るかモジュラージャックを抜くとFAXの送受信が可能になります。左記ではなく、全ての機器を接続したうえで問題なくFAXの送受信を可能にするにはどのような手法を用いたらよろしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PCからFAX送信のみ実現したいです

    タイトルの通りなんですが、 1.WindowsXP使用 2.ADSL通信常時使用(プロバイダ dion様) 3.電話機とスプリッタが他のフロアにあり、手元にはADSLモデムとPC本体 図にするとこんな感じです。                            (2階壁差込口)           ------------------------------ADSLモデム---PC本体           | 電話線----スプリッタ----電話機&fax 可能でしょうか、それとも電話機から遠く離れてしまうと無理でしょうか? 設備的に解決するとしたらどんな策があるでしょうか?

  • ADSLとFAX

    過去ログも見てみましたが、わかりません。 初めてパソコンを購入し、昨日ADSL開通したしましたが、「FAXが送れない」と知人から電話が何件かありました。 配線状況といたしましては、1階リビングと玄関と2階寝室にモジュラージャックがあり、1階リビングにスプリッターからFAX電話。2階寝室にスプリッターからADSLモデム→パソコンです。 もともと、FAX電話はブーとノイズが入るので、ほとんど子機で対話していました。 ノイズの影響も考えて、フェライトコアも付けました。 ADSLはOCNの12M(フレッツではない)です。速度もあんまり出ていない感じです。 初心者なので詳しくご説明できず、申し訳ありません。 OSはXPです。モデムはルータタイプで確か富士通製だったかと思います。 2階のスプリッターはレンタルのもので、1階のはPCショップで買ったものです。 屋内配線は壁中にて何にもわかりません。 よろしくお願いします。