• ベストアンサー

膨大なエクセルを保存しないで消しちゃった

残業何時間もして作ったエクセルデータを誤って「保存しない」を押して消しました。どうにかして復旧する方法ないですか(;_;) 元データがあって加工していました。 上書き保存も何もせずに消してしまいました”(ノ><)ノ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自動バップアップの設定はしてありませんか?   設定してあると、時々操作が重くなるような症状があるはずです。 してあれば、途中のものが復元ソフトで再生できる可能性もあります。

ladybaby
質問者

お礼

ありがとうございました。お蔭様でめちゃくちゃ勉強になりました。 よくよく調べたら2010だと保存し損ねたファイルを復旧させる機能がありました”(ノ><)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助けて下さい 誤って上書き保存してしまいました

    業務中、エクセルのファイル名を誤って上書き保存してしまいました 本当は、上書き保存してはいけないファイルの名前で保存してしまいました 復旧方法を教えて下さい 「そのファイル名で保存して」と言われて上書き保存したエクセルデータは書き換えてはいけないファイルだったんです 2~3時間してから「アカンかったんよ~」と言われ青くなってます 助けて下さい

  • エクセルでデーターを間違えて上書き保存した場合は?

    エクセルでデーターを間違えて上書き保存した場合は どうしたら前の保存のデーターに復旧できますか? 名前を変えて保存するはずが上書き保存してしまいました。 フリーズしたときなどXPが勝手にバックアップを取って復旧してくれるので その様な漢字でできないかなと思いました。 宜しくお願い致します><

  • エクセルの保存したものがどこかへ行ってしまいました。

    エクセルの保存したものがどこかへ行ってしまいました。 メールで10件の添付されてきたものを、まず1件(クリップマークの1番上)開けて加工後上書き保存をクリック、その後2件目(クリップマークの2番目)を開けて、加工後それも上書き保存後エクセルを閉じました。そして再び1件目を開けた時ちゃんと加工されていたものが残っていました。よって、この方法で10件すべてやればよいと思って10件済みました。そしてクリップの1番下の保存をクリックしデスクトップに保存し、そのアイコン開けたら、加工前のものしか残っていません。加工したものは消えてしまったのでしょうか?ちなみにこのパソコンはVISTAでオフィス2007でメールで飛んできたものはXpで オフィス2003のものでした。多分2003のまま加工してたような気がしますが(変換しますとか 出てこなかったもので)そのような関係でどこかに残っていればいいのですが?4時間かけたものなので・・・・、どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • エクセルで間違えて上書き保存してしまいました。元のデータに戻す方法はありませんか?

    とても困っています。 エクセルで間違えて上書き保存してしまいました。膨大なデータでしたので、元のデータに戻す方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • エクセルで上書き保存できない

    取引先から送られてきたエクセルのデータがあります。 私のほうでデータを加工するために、何かを入力し、 「上書き保存」を実行すると 「ファイルを保存できませんでした。」というメッセージが表示されます。 「名前をつけて保存」も出来ませんでした。 ちなみに、このファイルにはマクロを含んでいます。 ファイルを保存できないことと、マクロが関係あると思うのですが、私はマクロの知識が乏しいため、よくわかりません。 なぜ、保存できないのでしょうか? また、保存できるようにする方法はありますでしょうか?

  • エクセルで保存せずに終了した場合、作ったデータを戻せますか?

    こんにちは。 昨日,エクセルで作ったデータを終了しようと思って 「上書き保存しますか?」に対し,誤って「いいえ」を 打ってしまい。終了してしまいました。 間違って「上書き保存してしまった」という質問はよく見かけるのですが,「上書き保存しなかった」という質問をみつけることができませんでした。 この場合もやはり,「上書き保存してしまった」と同じで, データは元には戻せないのでしょうか? 以前,エクセルを開いた状態でPCがフリーズを起こし、 再起動して,エクセルを立ち上げると,「以前の状態」 としてフリーズして、保存できなかったもののデータが残っていました。 これは恐らく,自動保存のものが残っていたと思うのですが, (都合がいいですが,)間違って,上書きせずに終了した場合のデータもどこかに残ってはいませんでしょうか? (このころはWINME、エクセルXPでした。) 今は WIN98SE エクセルXPです。 よろしくお願いいたします。

  • excelで上書き保存したデータを保存前に戻したい

    初心者です。Excelで上書き保存をしました。ところが、それ以前のデータを再度チェックする必要が出てきました。 上書き保存したデータを保存前に戻す方法は、なにかあるのでしょうか?

  • E-mailに添付されたエクセルファイルを上書き保存したらなくなってしまいました。

    E-mailに添付されたエクセルファイルを加工し、 上書き保存し、その後そのファイルを探そうとしましたが、 元のE-mailをあけても保存前のものですし、 検索をかけてもどこにも加工後のファイルがみあたりません。 それは保存されてなかったのでしょうか? それともどこかに保存してあるのでしょうか?

  • エクセル 上書き保存ミスを復活はしないのですか??

    間違って大事なエクセルファイルを上書き保存してしまいました。 もう上書き保存してしまったら元のファイルにはもどせないのでしょうか? 元のファイルは資料がもうなく他にデータを管理していませんでした。 どうしても必要な書類でふっかつさせたいのですがどうにかできないものでしょうか??

  • Excel VBA 保存 上書き保存されてしまう

    エクセルデータを閉じる時に元データとは違う場所にバックアップをとるように以下のようなコードを記述しました。(Excel内の一部のデータが何かしらのタイミングで消えてしまう現象が起き、どのタイミングで消えているのかを探るために誰かしらがデータを開いて閉じる時にその閉じた時間をファイル名にして保存させるというのが目的です) Sub Auto_Close() Worksheets("Sheet1").Select 'シート1を開く ThisWorkbook.Save '元データの保存場所に上書き保存 Filename = Format(Now(), "yyyy-mm-dd-hh-mm-ss") ThisWorkbook.SaveAs Filename:="\\●●\●●\●●\●●\●●\" & Filename & ".xlsm" '別の場所に名前をつけて保存 End Sub この別の場所に保存したデータ((1)とします)を開いて中身を確認してから閉じるともちろん再度閉じた時間をファイル名にして保存する((2))ことになるのですが、このとき上書きされるような形になってしまい(1)のデータが残りません。(1)が残るようにするにはどこを修正すればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • HHK Lite PD-KB100W(KB-9975)は、ノートPC(NEC)WIN10Pro環境で使用できるのか疑問です。
  • USB変換アダプターで接続しても、HHK Lite PD-KB100W(KB-9975)は不明なUSBデバイスとして認識され、機能しません。
  • HHK Lite PD-KB100W(KB-9975)のノートPCへの接続に関して、使用可能性や問題点が気になっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう