• ベストアンサー

車内からの撮影

t_ohtaの回答

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5125/13384)
回答No.3

> 車内から前方を映し出した動画も多々あります。車内に固定して、ビデオカメラを回す事自体は、指して問題無い行為なのでしょうか?それとも、その事自体が違法行為で(何に該当するのかわかりませんが、危険運転等?)、やってはいけない事なのでしょうか? 運転者本人が手持ちで撮影していたら安全運転義務違反などに該当するでしょうけど、車内のどこかに固定されていたり、同乗者が持って撮影しているのであれば問題ないでしょうね。 だいたい、パトカーにもビデオカメラが搭載されていて、警邏中などはずーっと撮影しているらしいですから、車内から撮影する事が違法なら警察も違法行為を指令る事になっちゃいますね。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり追い回す側に問題ありですね。しかし、後から見ようとでも思ってたんでしょうかね。異常者ですね。

関連するQ&A

  • 東北地方の高速道路無料化の悪用で、悪いのは誰?

    被災地復興目的で往来する車のために、東北地方の高速道路の該当エリア内でICを乗り降りすれば無料という制度ですが、これを悪用して、常磐自動車道の水戸IC出口付近などでUターンして、すぐに高速道路に乗って関西や九州方面に向かう、復興とは関係ないトラックが頻繁に出没して問題となっています。 水戸ICでは、12%が悪用している車両ということですが、違法行為ではありません。 ですが、本来想定していた利用者ではない者の利用があまりにも多いので、この制度が打ち切りとなるようです。 トラック運転手の言い分は、高速道路代は自腹なので、少しでも利益を浮かすための自衛手段と言っています。 トラック会社も、行為自体は違法ではないので特に指導はしないと言っています。 さてそこで、この件で一番悪いのは、一体誰だと思いますか? ・悪用される制度を作った国ですか? ・悪用と知りながら、生活のために平然とUターンするトラック運転手ですか? ・違法ではないので、指導をしないトラック会社ですか? ・トラック運転手に、高速を使わなければいけないほどの過酷な納期を強いる荷主ですか? もし皆さんがトラック運転手だったら、どうしますか? ・違法ではないとはいえ、本来の目的のトラックなどに迷惑がかかるのでそういう行為はしない? ・東北地方の事情よりも、自分の生活優先なのでそういう行為をする? ・そういう制度を作った国が悪いので、何とも思わない?

  • 違法行為なんですか?

    以前、YouTubeで好きなアイドルをパソコンに取り込み、DVDにやきたいと質問したところ 違法行為にあたるとのこと(個人的に使用) ではYouTube自体違反ではないのですか、YouTube自体の仕組みはわかりませんが、YouTubeでみてる動画はすべて著作権をとって動画をアップしてると言う事ですか?

  • ボイスレコーダーを録音しながら運転したら違法?

    私はセミナーで人前で話をする事が多いのですが、原稿をまず言葉で喋って下書きを作ります。 運転中はボイスレコーダを右手で持って、そう ちょうど携帯電話のように持って録音しながら運転することがあります。これってまさか違法ではありませんよね? 通話できる機器を手で持って通話しながら運転したら違法ですが前記の作業は全く内容が違うので何も問題ないと思うのです。人によってはそれは安全運転義務違反たらなんたら言う人がいますがそんなこと言ったらタバコ吸うのも、コーヒー飲むのも、ナビとかステレオさわるのもすべて安全運転義務違反になってしまい、そのような一瞬でも片手運転する行為は間違いなく100%の人が行っており 該当しないと思います。 見た目にややこしいのでどうたらとかいう意見も不要です。この行為が違法かあるいは全く問題ない行為なのかが参考までに知りたいだけです。 以上どうぞよろしくお願いします。

  • こう言われたら どのように考えますか?

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) あなたが 同乗する彼女の車を 高速道路にて時速80キロで運転していて さらにスピードをあげ 前方の車を車線変更して追い越そうとしたとき 彼女が「この車の性能 を考えて」と言ったら あなたは どのように考えますか? 「この車の性能 考えて」という言葉の意味は分かりますか?

  • ドライブレコーダーの映像 YouTube違法?

    最近何処の馬鹿かは分かりませんが顔を合わすと 危険運転でからまれるようになりました。 ドライブレコーダーの危険運転の映像をYouTubeに上げた時に 相手の顔が写っていたら違法行為になりますか?

  • 自殺既遂と未遂

    自殺行為をし、死んでしまうか否か、違いが出るのはなぜでしょうか。 私が、考え付くのは、自殺している途中で苦しくなって自ら行為を止めた  やり方・準備が不十分だった 死ぬ覚悟の強さの違い・・・位です。 自殺者が多い世の中なので、ふとそんな事を考えてしまいました。 逝ってしまう人、残る人の違いが他にもあれば、教えてもらいたいです。

  • スノーボード スピードの恐怖心を無くしたい。

    はじめまして。 明日スノボーに行きます。 私42歳女性。 主人43歳、他30~33まで4人(会社部下、男性) 合計6人で行きます。 皆、同じく一昨年から始めました。 主人をはじめ皆さんかなりの上達です。 上手です。 私は中級者クラスはなんとかターンして滑れる位です。 なんとかです。 他の皆はスイスイです。 運動神経が全く無い私がここまで滑れる様になったことは皆びっくりしていますし、褒めてくれますが。 そこで、あと、私に足りない事は根性とスピードだと言われます。 根性でここまで上達(?)したのですが、、、、、 ある程度スピードが出てしまうと、すぐにスピードを弱めてしまいます。 あと、傾斜のあるコースでスピードに乗って滑って行かないと途中で止まってしまうコースがありますよね。 そこがとにかく苦手。 スピードが嫌いなので、そこで弱めてしまって、途中で止まってしまったり、止りそうになったり。 ちなみに、高速道路(車)の運転も、バイク(250スクター)でもスピードは出せません。ジェットコースターなんて自殺行為です。 こんな私でも、負けたくないのでアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 動画共有サイトの違法動画を友達に見せると違法でしょうか?

    動画共有サイト(ニコニコ動画やYouTubeなど)に投稿されている「違法」動画(著作権問題の動画など)を見るのは問題はないようですが、以下のような行為は違法でしょうか? 1.違法動画を友達等に見せる。 2.友達が僕の家のパソコンを使って、動画をダウンロードして持って行く。(僕ではなく友達が自らやっている。) これは問題はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 違法行為による損害賠償の請求について

    違法行為を根拠に損害賠償を請求する場合、その違法行為と損害について関係が無いと請求することは不可能なんでしょうか? 例えば、自動車の事故で、飲酒運転の車が横断中の歩行者を轢き殺せば飲酒運転が原因による事故となりますが、飲酒運転の車が赤信号停車中に後続車が追突した場合は、飲酒運転による事故ではなく、後続車の前方不注意と言う形になるはずです。 違反した事実はあったとしても、その違反が損害賠償と繋がりが無い・発展させたという証明ができなければ賠償を求めるのは不可能と言うことでしょうか?

  • 道交法・飲酒運転等禁止・第三項の不当性

    を発見しました。 同法は、飲酒を『すすめた』友人も法律違反とし、賠償対象にしてしまっているが(不法行為による賠償)、『すすめる』という行為が幇助となりえない、または如何なる責任も負わされるべきでないという理由を発見しました!! (1)共に飲酒する行為、または飲酒を要求する行為自体は中立的な行為である。 (2)彼らは、飲酒運転の違法性を認識し、かつ飲酒運転の実行犯(以下x)が法を守ると当然予想し、代行運転等によって帰宅することを前提にしていた、つまり、当然、合法行為を前提とし、違法行為をしない前提であった。 用途不明で不信な場合の刃物などの場合と違って、『明白に違法行為を前提にしていた、若しくは当然予期した』場合でない限り、違法行為を前提に考えてはならないのである。 つまり、友人が『xが当然法を遵守する』と思ったと見なさなければならないのである。 (3)帰るときになり、xが違法行為に及び、友人は止めなかった。 それは、つまり、『犯罪を止めなかった』に過ぎない。 『犯罪を止めないこと』を違法とするのは、著しく正当性に欠けると思う。なぜなら、利益を得ていない自由人に新たに義務を課すからである。