• 締切済み

gnome-shell 拡張機能

wakagi1189の回答

回答No.1

gnome-shellは普段使っていないので 詳しくわかりません。なので参考程度に聞いてください。 gnome-shellの拡張は、たしか、指定されたディレクトリに、 拡張機能本体を置いた上で、ON-OFFをいじるのだった気がします。 ~/.local/share/gnome-shell/extensions とか、/usr/share/gnome-shell/extensionsとか。 あるいは、パッケージとして配布してくれているところを探し、apt-getでインストールする必要があります。 欲しい拡張機能の名前が公式リポジトリにあることもあるみたいですし、 拡張機能のパッケージを寄せ集めたPPAなんかもあります。 各拡張機能のパッケージの名前とPPAは、 http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0203 とか http://www.webupd8.org/ が詳しいです。

関連するQ&A

  • Google Chrome の拡張機能一覧がひどす

    Google Chrome の拡張機能一覧がひどすぎるので、 なんとかできないでしょうか。 余白、 空白が多く、 明らかに不自然かつ不親切な画面構成です。 理想的な対処法は、 拡張機能などで、 Firefox の拡張機能一覧 (アドオン一覧) と同じような表示に修正することです。 画像を添付します。 みてのとおり、 Firefox では 1画面あたりに約 11このアドオンが表示されます (19インチのモニターの場合)。 無駄な余白や空白も少なく (左下が多少 無駄に見えますが)、 ほとんど使用しない無駄な設定項目が大きく表示されることもありません。 まさに理想的なレイアウトです。 このようなレイアウトに修正できる Google Chrome 拡張機能などを知っている人がいれば教えていただけないでしょうか。 私が自分で [拡張機能 一覧 見づらい] などで検索してみたものの、 1つもヒットしませんでした。 私の検索能力が低いせいでしょう。 検索がじょうずな人なら、 きっと発見できるとおもいます。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • Chromeの拡張機能を探しています

    以前のパソコンでGoogleChromeの拡張機能を利用していたのですが、便利な機能が一つ見つけられずにいます。 Chromeページの右上、設定ボタンに関する拡張機能です。 履歴や拡張機能など、設定ウィンドウを経由しなければ表示できなかったページが、設定ページを介さなくても開けるようになる機能です。 アイコンは拡張機能と同じ青いパズルピース型のもので、インストールすると設定ボタンの横に表示されるようになります。 それぞれ別々にショートカットが表示される機能はありましたが、私が探しているのはそれらをひとまとめにしたような機能です。 どなたがご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 ※ 画像は下記URLサイトから用いました。 http://www.gigafree.net/internet/googlechrome/index3.html  

  • 足りない機能拡張

    オークションでMac G3 DT260(?)を入手 MacOS8.6をインストール ところが、以下のような機能拡張が足りないとのメッセージあり USBHIDUniversalModule この機能拡張は何を実行するとインストールされるのか?USB関係の機能拡張だということはわかるのですが、必要なことは実行したはず。しかもUSB関係の機能は問題なく動いているので、ぜいたく言ってはいけないのかもしれないですが・・・ もし御存知の方いらっしゃいましたら教えてください

    • 締切済み
    • Mac
  • Firefoxの拡張機能について

    どこかで読んだのですがIEで表示加能だけれど、Firefoxでは表示できないページを、とある拡張機能を使えば表示できるようになるというのがありました。 そのようの拡張機能は本当にありますか? もし、あるならどこにありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Chromeの拡張機能でこんなのありませんか?

    Google Chrome の拡張機能で既に閲覧済み(履歴等から)のサイトを表示したときに分かりやすくその旨を表示してくれるものがあったら教えてください。 例えば、右上の拡張機能のアイコンが変化するなどで。 もしくは拡張機能を使わずに簡単に知る方法でもいいのですが、お願いします。

  • Chrome拡張機能はパスワードを抜き取れる?

    Chrome拡張機能をインストールする時の権限に 「拡張機能にサイトのデータの読み取りと変更を許可する」 が存在する場合、 銀行サイトなどのログイン画面でIDやパスワードを抜き取ることは可能なのでしょうか? Chromeのパスワード管理機能をONにするとログイン画面で自動入力されますが 拡張機能が抜き取れるならば拡張機能の利用を控えようかと思っています。 ご存知でしたらご教授ください。

  • ノートンの拡張機能

    セーフウェブという機能がありますが思うような表示になりません。 以前はIEでした。キーワード検索でヒットした項目がいくつも表示されるのですが、1項目づつセーフウェブの判断が働いて、安全なサイトの見出しのところには緑のレ点が付きましたのでそのサイトは安心してクリックして閲覧できました。 現在はMicrosoft Edgeです。同じように緑のレ点を表示させたいのですが、拡張機能でセーフウェブを有効にしても緑のレ点が表示されません。 表示させる方法を教えてください。

  • firefoxの拡張機能の削除方法について

    ツール、アドオンで開いたアドオンマネージャの中の「拡張機能」を開くと画像のように互換性がないため使用できないと表示されています。 消したいのですが、どうすればいいでしょうか? (互換性がないと表示されているアドオンを一覧から消したいのであって、使いたいわけではありません) firefoxのバージョンは10.0.2です

  • 拡張機能

    グーグルです 拡張機能について、デベロッパーモードがOFFになっています。 デベロッパーモードというのがわからなかったので調べてみてみましたがホームページ等をつくることはしないでネットを閲覧するだけですのでoffでよいかなと判断しました。 そして詐欺ゥォールがonになってるのでoff にしましたが危険ですか。

  • アイコンパレードに出る機能拡張って・・?

    Mac起動時に出るアイコンパレードって、機能拡張なんですよね? 私のMacにも100以上の機能拡張が"ON"になってますが、アイコンパレードはそんなに大量には出ません。 機能拡張のうち、アイコンパレードに出るのと出ないのと違いがあるのでしょうか? どうでもいいようなことで恐縮ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac