• ベストアンサー

初心運転者講習

naruhahaの回答

  • naruhaha
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.1

警察署に確認したら? 「間もなく引っ越ししてしまうので、免許取った自動車学校では受講出来ないのですが、その際はどうしたら良いですか?引っ越し先の警察署へ行き、紹介された近場の自動車学校での受講で大丈夫ですか?」と聞けば教えてくれるはずです。警察としては再発予防したいから受講しろと言ってる訳ですから。

関連するQ&A

  • 初心者運転講習について質問!

    初心者運転講習について質問! (1)昨年6月に普通自動車免許を取得。 (2)昨年8月に原付運転中に二段階右折違反で1点。 (3)今年5月に自動車運転中にスピード違反し2点で合計3点。 本来なら1年以内に3点ですから「初心者運転講習」を受けなければなりませんが、 どこかで拝見したのが、こういった普通免許を所持していた場合は原付の違反点数は入らない。 これがホントだとすると、私はまだ自動車の運転では2点ですから講習を受けなくても良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 とにかくあと1ヶ月で初心者期間が終わるので細心注意し運転しますが…。

  • 初心者運転講習

    普通免許取得後、原付で一時停止違反とスピード違反で2回取り締まられて4点となり、初心運転者講習を受講することになると思うのですが、この場合受講するのはやはり所持している普通免許の初心運転者講習なのでしょうか?

  • 初心運転者講習について(二輪)

    はじめまして。 私は普通車と中型二輪を2006年2月1日に取得しました。 それまでは原付の免許すらもっていませんでした。 2006年4月頃に【原付】でスピード違反をして、 2点がついてしまいました。 そして、今月末に 【小型二輪】で2人乗りをしているところを 警察に止められて、免許取得後1年たたずに2人乗りをしたので、 更に2点がついてしまいました。 そして今、合計4点です。 免許取得後1年以内に3点以上蓄積すると初心運転者講習を受けなければなりませんよね? この場合、初心運転者講習を受けなければならないのでしょうか? もう少しで免許取得後1年経つと言うのに残念です。 初心運転者講習の時期と免許取得後1年経つ時期が重なるので質問をしました。 この際、上位免許の大型二輪免許でもとってしまおうかとも思っていますが。 よろしくお願いします。

  • 原付免許証と普通運転免許証の初心運転者講習

    初心運転者講習の対象になるかどうかの質問です。 平成17年に原付免許証所得 ↓ 平成20年1月29日に普通運転免許証所得 ↓ 平成20年8月頃に原付でスピード違反(2点減点) ↓ 平成21年1月26日に原付で駐車違反(2点減点) どちらも原付での違反なのですが、普通運転免許証を所得してから1年 未満なので初心運転者講習を受ける対象となるのでしょうか? もし初心運転者講習を受けるなら原付か、普通自動車のどちらの講習を受けなければならないのでしょうか? ご存知の方、回答をお願いします。

  • 初心運転者講習の通知・・・

    昨年の9月に免許をとった者なんですが、先日駐禁の違反でおそらく2点とられてしまい、昨年の10月にもスピード違反をして3点とられてしまったので、 一年間で3点以上になってしまい初心運転者講習を受けなければなりません・・しかし、駐禁をとられてから1週間たつのにその通知がまだ来ません。その通知が来ないことには講習を受けられないし、何かの手違いで届いてないんじゃないかと毎日心配しています。 誰かこの事に関して知っておられる方、教えて下さい!できれば講習についてもおしえて下さると嬉しいです(>.<)

  • 道路交通法について、お願いします。(初心運転者講習)

    初心運転者講習について 今年普通自動車免許を取得し、現在原付のみ所持・運転しています。 警察のネズミ捕りのせいで違反点数が二段階右折(1点)と信号無視(2点)で合計3点になってしまいました。 つかまった警官に「初心運転者講習の通知がくると思う」といわれたのですが、 私の免許は4輪自動車の運転免許です。 この違反点数3点はすべて原付によるものです。 過去の質問を拝見したのですが、一部の回答におまけでついてきた乗り物でした違反は初心運転者講習の対象にならないという回答がありました。 ということは、この場合、初心運転者講習の対象にはならないのではないでしょうか? 免許の取得は2007年3月、違反点数が3点になったのが7月です。 大変困っております。 どなたかご教授お願いします。

  • 初心者運転者講習通知書が届きました

    今年の1月に原付免許をとった高校生です 一月に二段階右折で取り締まりをされて反則金を払いました 四月にスピード違反だと白バイに止められましたが納得いかないのでサインしませんでした しかし今日、初心者運転者講習通知書が届きました。 1.四月のスピード違反は不起訴になったと思っていましたが不起訴ではないのですか? 2.講習に行かなくて再試験にも合格しなかったらどうなりますか?免許が無くなりますか? 3.六月から教習所に行って普通二輪免許をとろうと思っていましたが免許が無くなったら何ヶ月間か新しい免許が取れなくなったりしますか?

  • 初心運転者講習について

    以前にも質問したのですが・・・ 勘違いしていた部分があったので、改めて質問させていただきます。 先日標識の見落としで警察に見つかり2点ついてしまいました。 違反したのは、この一回で、3月7日までは初心者なのですが、この場合、免許更新のときに初心運転講習は受けなくてはいけないのでしょうか。 サイトなどを色々と見たのですが、3点以上ですと受講しなければいけないと書いてあったので、このまま違反しなければ大丈夫でしょうか? もし、受講しなくても良い場合、免許更新の際、無事故無違反の方たちとは別に何かあるんですか?

  • 初心者講習と違反者講習ですか

    自動二輪免許は2007年に取りました 普通自動車は2010年11月に取りました 2010年5月  自動二輪はスピード違反で捕まり 2点 2011年3月  普通自動車は通行違反 1点 2011年8月  普通自動車は通行違反 2点 今累積点数通知書が来て、5点(行政処分の前歴は0回)になりました! 初心運転者講習の受講になるのは知ってますけれども、もし11月前(初心運転者期間)にも1点の違反で6点になったときはどうなりますか?  違反者講習になるですか?

  • 初心運転者講習の申し込みをするのを忘れていた!

    11/1に「初心運転者講習通知書」というものが届きました。 これによると11/20が講習日なのですが、 備考欄に「受講希望者は講習日の一週間前までに上記受験場所である自動車学校に申し込みをしないと受講できません」 とあります。 すでに一週間をきっておりますが、この場合は再試験を受けるしかないのでしょうか? 再試験は合格するのが困難だと聞いております。仕事上免許は必須なので、 とてもまずいことになりました。 どうなってしまうのでしょうか? 自動車学校へ問い合わせようにも気づいたときにはすでに閉校時間でした。 なお、この初心運転講習通知が来た理由は免許の点数が合計3点になったためです。