• ベストアンサー

マンションの賃貸について

一戸建て住宅に転居し、今住んでいるマンションを娘(成人・未婚・経済的に自立している)に賃貸として貸し出したいと思っていますが、管理組合からクレームが付いています。(配偶者、一等親には賃貸を認めない、というものです。)法的にはどのように考えたらいいのでしょうか。結婚していれば問題はないのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 法的な回答にはならないと思いますが 私なりに回答させていただきたいと思います。 戸建ては御購入されて 賃貸マンションには戻るおつもりがないとのことでしょうか? 管理組合の方から お嬢様に賃貸としてマンションをお貸しすることに クレームを出しているようですが 2つの理由があげられると思います。 〔配偶者〕とは 一般的にはご結婚されて奥様になった方ですね。 女性は結婚を機に寿退社される方や 妊娠したことによって辞められる方が多いので 管理組合の方からは いつ家賃のお支払ができなくなってしまうかを気にしてしまいます。 お嬢様が〔配偶者〕に匹敵するのかしないのかと言えば 匹敵してしまいます。 その理由としましては ご両親が健在でお勤めされていれば 安心感もあって仕事をしなくなってしまったときのことを やはり管理組合の方が気にしてしまいます。 そういうことから考えると 家賃の滞納がいつ起きるかが判らないということになってしまいます。 よって 名義人がご主人様でしたら 奥様やお嬢様に 家賃のお支払の請求ができないからです。 もう一つの理由としましては ご主人様が名義人でしたら〔名義貸し〕になってしまうのです。 〔名義貸し〕に関しましては 消費者金融を始め 法律上でも認められていないです。 実の親子の関係であっても 管理組合の方からの見方は≪成人した一人の大人≫です。 ですので 名義変更をされてはいかがでしょうか? 連帯保証人が実父であれば 管理組合の方からのクレームは 出なくなると思います。 余談にはなってしまいますが 子供に自立心を持たせようという 親御さんの子供に対する愛情を感じ取れました。 きっとお嬢様の勤務先のことも お考えになってのことでしょう。 お嬢様ともお話し合いをされて 今後のことをお決めになってください。

ghito8
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。ネックは役員をする人がいなくなるという懸念なのです。自主管理をしている小さい集合住宅で、役員ができる人がだんだん減っています。役員逃れのために、配偶者、子供に賃貸で出す人が増えると、委託管理にならざるを得ないのですが、費用の問題などがあるので、なかなか一致できません。

その他の回答 (2)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 大家しています。  分譲マンションについては良く分かりませんが、『配偶者、一等親には賃貸を認めない』なんて何を考えているのか。赤の他人なら良いってこと? その方がマンション自体の居住環境にはマイナスでしょう。どんな奴に住まわれるのか分からないですからね。賃貸そのものを認めていないマンションもありますが、そこのマンションもそうなのでしょうか? それなら、マンションの価値を維持し、マンションの居住環境を維持していくためには仕方の無いことかもしれません。でも、家族の誰が住むかは規制できないはずです。  娘さんなら、信頼できる相手(笑)なのですから、『管理組合』のバカには、「これからは娘が住みます。宜しく。」で良いでしょう。何も親娘間のお金の流れを開示する義務もありません。誰が住もうと親娘じゃ文句も言えないでしょう。  そもそも『配偶者、一等親には賃貸を認めない』なんて個人のプライバシーにまで介入するようなバカな規則を作った管理組合自体、質問者様も組合員なのですから、変えていくべきでしょう。  

ghito8
質問者

お礼

ありがとうございました。ネックは役員をする人がいなくなるという懸念なのです。自主管理をしている小さい集合住宅で、役員ができる人がだんだん減っています。役員逃れのために、配偶者、子供に賃貸で出す人が増えると、委託管理にならざるを得ないのですが、費用の問題などがあるので、なかなか一致できません。

noname#184314
noname#184314
回答No.1

一般賃貸借契約では、だれに賃貸してもいいのですが、 賃貸契約の約款より優先されるのは特約事項です。 管理組合の決めたことが、この特約事項に当たりますので、 一般契約内容より優先されます。

ghito8
質問者

お礼

ありがとうございました。市の法律相談にも行きましたが、このご回答と同じく、法的な問題ではないので、マンション内の住民でよく話し合った上で決めることだというアドバイスでした。ネックは役員をする人がいなくなるという懸念なのです。自主管理をしている小さい集合住宅で、役員ができる人がだんだん減っています。役員逃れのために、配偶者、子供に賃貸で出す人が増えると、委託管理にならざるを得ないのですが、費用の問題などがあるので、なかなか一致できません。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの管理

    現在賃貸マンションに住んでいますが、 各階2世帯ごとにエレベーターホールがあり、 消火栓、非常階段への出口があります。 共有スペースに私物を置いてはいけないことは 言うまでもないのですが、通路ではないというのと 管理会社がいい加減なため好き放題に置いている人が たくさんいます。 私の隣人はいちばんたちが悪く、タイヤ、自転車、 傘立て、不要品、時にはゴミまで置くので、 たまりかねて、管理会社に申し出ましたが、 この管理会社が北海道No.1をうたっている不動産屋 とは思えないような馬鹿さ加減で、 「クレームが来ているので皆さん置かないように」 という張り紙をしました。 それではまるでクレームが来なければOKと言っている ようなものではないかとあきれてしまいました。 結局そんな管理会社ですから、半年前から状況は 変わらず、それどころか、 「そんなくだらないクレームを入れるな」と隣人に 開き直られる始末。 私は、9年前の広島の市営住宅の火災や、新宿のビル 火災などで、火災の恐怖を感じているので、 こういったずさんな管理をされることに恐怖を感じています。 実際、消火栓や、非常口の前にタイヤや自転車が 置いてあり、そこで火災が起これば、避難経路が 閉ざされることは明らかです。 だったら賃貸だし引っ越せばという意見もあるでしょうが、 私に過失はありません。ただ、きちんとした管理を して欲しいとお願いしているのみです。 (また転勤族で法人契約をしている関係で、転居は簡単ではありません。) こういったずさんな管理をする不動産管理会社に きちんと管理をさせる手だてというのはないでしょうか。

  • 自分のマンションを賃貸すると住宅ローンを返さないといけないのでしょうか?

    私は娘の家族と間もなく同居する事になりました。 娘の夫は会社員で2年程前にマンションを殆ど銀行の住宅ローン(35年)で購入し税金の住宅ローン控除も受けています。 我家(一戸建ての持ち家)に同居するに当たりマンションをどうしたものかと考えて、娘の夫の両親に住んでもらうか、業者を通して一般の賃貸に出そうと考えていました。 ところがどちらの場合もマンションが自宅ではなくなるので銀行の住宅ローンを継続して借りられなくなり、勿論住宅ローン控除も受けられなくなってしまうとの情報を娘の夫がインターネットで見たとの事でこれは売ってしまうしか無いのかなと思い始めました。 しかし世間には購入したマンションを何かの事情で賃貸しているという話も聞いた事が有りますから、そうでは無いのでは?とも思います。 銀行の住宅ローンを借りたままで貸す事は出来ないのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら宜しく御願い致します。

  • 分譲マンションの賃貸制限について

    旧住宅供給公社のマンションを賃貸に出すことになりました。 住宅供給公社管理時代には、独身者に対する賃貸を制限する管理規約があったようで、管理が住民による管理組合に移ったあとでも、そのルールを周到しようとしています。5月の総会で、規約の改正を検討しているようです。 賃貸に出す側としては、そのような制限は、このご時世、潜在的借り手を減らすだけでなんらメリットを感じません。(そんなことで、良い住み手が集められるなら、苦労はしない。) この様な、賃貸先の制限を管理規約でつくる事は、法的に有効なのでしょうか。個人的には、財産権の侵害のような気がするのですが。ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授願えれば幸いです。

  • マンションを賃貸にするのと売るので悩んでます

    親の家に引っ越すことになり、現在住んでいる持家のマンションをどうしようかで考えてます。 場所は、東京近郊の県で大手町まで30分以内で通えて、駅から徒歩7分程度の所です マンションは中古で購入して10年位住みましたが、築30年は経っていて今どきのオートロックとかはありません。管理組合がきちんと運営されていて、管理人が在中しているので掃除やメンテナンスなどはきちんとされています。 部屋は3DKの角部屋です 当初はこのマンションから引っ越す予定もつもりも無かったので、名義も亡くなった主人のままにして、いずれ子どもが成人したらきちんとしようと考えていました。 今回、引っ越す親の家は近所なので、引っ越しして、マンションを賃貸にしてとりあえず残しておこうかと思っていたのですが、 知り合いの不動産に努めている方に リフォームや、その後の家賃の値段、不動産業者の利害を考えると 売った方がいいと言われました。 賃貸にするならリフォームもある程度しなければならないと考えていたので、その辺は承知してます 私的には、いろいろあり、残しておきたいのですが、他の方の意見を聞いてみたいので、よろしくお願いいたします。

  • マンションを売るべきか賃貸に出すか悩んでます

    今現在、46m2ほどの2DKのマンションに住んでいます。 5年前に中古で買ったマンションで、もう築15年ほどです。 ちなみに夫は36歳、私は31歳、子供8歳の3人家族です。 年収は夫が600万くらいで、私はその月によって違いますが、月に5万~15万くらいです。 子供も小学3年生になったことで、今のままではかなり手狭になり、今年の夏休み中に一戸建てに引っ越すことになりました。 そこで、今住んでるマンションを売るか賃貸に出すか悩んでます・・。 売る場合ですが、ローンの残りが2000万弱あります。 この近辺の相場などを調べますと、ローンの残りよりは少々高く売れそうなのですが、このマンションに少々思い入れがあり、できれば賃貸に出して残したいという思いもあるのです・・。 賃貸に出した場合の家賃は最低でも12万。 ローン、管理費等、固定資産税など、その12万から払っていける感じなのですが、別に得したい気持ちはありません。 最近貸すことで何か意味はあるのか?と考えるようになり、売らずに残しておいたとして、ローンを払い終わったとき果たしてこのマンションに価値はあるのか?と悩み始めました。 ただ、管理がとても行き届いてるマンションで、築15年なのですが新築のような綺麗な外観に、とても重厚な造りです。 外からエントランスを見ると高級マンションみたいな感じなのです。 でも繰り返しますが、売らないで賃貸に出すことは意味があるのか・・と悩んでる次第です・・。 将来的には一戸建てを子供に譲って、夫婦で今のマンションに住めたらいいなとは思っているのですが。 引っ越し先はローンの負担は1200万ほどで、4LDKの築5年の一戸建てです。 今のマンションも引っ越し先も、山手線の駅から歩いて10分以内で、大学も徒歩圏内にあるような文教地区?の周辺なので、資産価値自体は下がらないかなと思ってはいるのですが・・。 賃貸に出すことのメリット、売ることのメリット、など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの管理会社

    大阪で住宅のリフォーム業を営んでおります。 質問ですが、賃貸マンションの管理を頼まれました。 これをきっかけに、賃貸マンションの管理会社も起業してみようと思っています。 賃貸マンションの管理会社をするにあたり、資格・許可などで必要な物ありますか? もちろん、空室を埋める為の営業や賃貸契約の代行などもして行こうと思っています。 ご存知の方がおられましたら宜しくお願いします。

  • マンション?一戸建て?それともこのまま賃貸アパート?

    私は結婚2年目で夫婦共働きです。今は賃貸アパート(2LDK、家賃6万円駐車場2台込み)に住んでいます。 最近通勤圏内にマンションがたくさん建ったり、住宅街で一戸建ての分譲をしていたりするのをみて、我が家もこのまま賃貸アパートでなく、自分の家が欲しいなと考えています。 私は1軒屋で育ってきたので、希望としては一戸建てに住みたいのですが、主人はセキュリティーなどの面でマンションが安全といいます。でもペットは飼いたがっています。 早いうちに決断したほうがいいとは思うのですが、マンション、一戸建て、賃貸でよかった・悪かったという例があれば教えてください。参考にしたいと思います。

  • 賃貸マンションのまた貸し

    私は今実家で暮らしていますが、そろそろマンションを借りて自立しようと思っていました。 すると偶然友人(女性)が転勤で賃貸マンションを引っ越すことになったので、そこに住もうかと思い立ったのです。そこで質問ですが、又貸し(名義変更など)の契約ってできるのでしょうか? 関西なので保証金制ですが、それも全額払わないといけないのでしょうか?せめて、不動産屋さんへの仲介手数料がなくなればありがたいのですが。 物件は近隣に住む大家さんの持ち物で、管理は管理会社に委託されています。

  • 賃貸マンションの管理について

    小規模な賃貸マンションをこれから経営します。 戸数は6戸です。募集は実店舗も持っている仲介会社にお願いし、 その他の管理関係(家賃管理、建物管理、クレーム処理、清掃)は 自分でできないものかと悩んでいます。 最近は管理会社にまかせるのが一般的なようなので、やはり素人ではトラブルがあったときなど大変でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの相続

    現在、義父が購入した賃貸マンション(1階店舗。他5部屋の賃貸部屋がある3階建て。建物の奥が3階まである大家専用の住宅となっている)の大家専用住宅に同居しているのですが、先日義父が死亡し相続の話になったのですが、相続人の妻には兄がおります。本来なら兄が同居するはずだったのですが、兄の妻が同居を拒否し、私たち夫婦が同居することになりました。生前義父はマンションの相続は兄には放棄してもらい、私たち夫婦にとの話はしておりました(遺言状はありません)。しかし、義父の死亡ご義母は、私1人で全部マンションを相続し、賃貸収入も分割する気はないと言い出しました。このマンションを購入する際、義父が住んでいた一戸建てを売って購入資金にしたいとのことで、私たち夫婦が、買う気がなかった一戸建てを3800万円を出して購入しました(その後、その一戸建てをかなり資産目減りしたじょうたいで売却し同居となったのですが)。そのような経緯の中で、義母の要求はとうてい受け入れられません。せめて、半分は家賃収入をもらいたいと思っているのですが、家賃収入の分割ってできるのでしょうか。

専門家に質問してみよう