• ベストアンサー

花巻温泉&盛岡へ出かけます。スタッドレスのが良い?

月曜(3月26日~)から岩手県への旅行を予定しています。 今年は寒さが中々緩まず雪も沢山降ったとニュースなどで聞いていますが 最近の道路事情はどうでしょうか? スタッドレスタイヤを履いていたほうが良いでしょうか?? またスタッドレスを履いたままでの長距離走行(関東から出かけます)は 大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.1

 スタッドレスタイヤを履いていった方が無難だと思います。  私も北東北に住んでいますがいつ雪が降るかわからないので、3月一杯はスタッドレスを履かせています。  特に盛岡は夜間の冷え込みが厳しいので今の時期でも凍結路面を走ることも珍しくありません。  ノーマルタイヤでもいいでしょうが、ゴムチェーンくらいは必要です。  スタッドレスは雨天では制動距離が伸びる点に気をつけられれば、長距離でも問題ありません。

pooti
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! そうですね雪だけでなく凍結もありますものね。 行ってからあわてないためにも履き替えてから出かけます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

本日24日、昨夜から水分の多い重たい雪が降りました。 道路はビッツチョビチョです。 今の時期は絶対スタットレスの方が安全です。 盛岡市内の道路は雪が溶けると思いますが、 花巻温泉は山の方にあるので雪が残っているかも知れません。 地元民は4月ごろまでスタットレスのままです。 天気予報では26日は晴れですが、まだまだ寒いです。防寒対策もお忘れなく。 運転に気をつけて、旅行楽しんでください。

pooti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり地元の方はまだスタッドレスなんですね。 行ってから困らないためにもスタッドレスに履き替えて行こうと思います。 週間天気でみるとほんとにまだまだ寒そうで・・・。 寒さ対策もしっかりして出かけます! アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤの性能

    スタッドレスタイヤについてですが、雪のない状態の道路ではノーマルタイヤよりも止まる距離が延びるのでしょうか。変わらないというのと、スタッドレスタイヤの方が距離は延びるかを教えてください。また、雨の日はスタッドレスタイヤはノーマルタイヤよりも滑り易いのでしょうか。スタッドレスタイヤが雪道以外では危険と説明されたのですが、今のところ半々ぐらいしか走らないのでスタッドレスタイヤを付けていますが、雪のない道路を走るのが少し怖くなり、雨が降ったとなると滑るのではないかと心配です。

  • スタッドレスタイヤ交換について

    私は、青森県十和田市に住んでいます。 天気予報で、雪マークを見つけたので、今日スタッドレスタイヤに交換をしてもらいました。 夏タイヤのホイールにタイヤをつけてもらったのですが、 「100キロ走ったら、~を締めてください」 と言われました。 聞き返したのですがあまり理解ができず…。。 今思えば、きちんと聞けば良かったのですが…。 一体何をすればいいのでしょうか?? あと、今年、初めてスタッドレスにして、走行時に不安定さを感じるのですが、 これはタイヤを新品にしたから…と考えて大丈夫でしょうか? 来週の中ごろ、高速で600キロくらい走行する予定があるので、心配です。 知識があまりにもないので、簡単に説明していただけるとありがたいです;;

  • スタッドレスタイヤ・チェーン以外での雪道走行

    今年も関東では雪が降るみたいですね。 当方、千の外房地域在住です。年に1回雪が降るか降らないかです。 ここ2,3年は年に1回または2回雪が降り、その度に道路が渋滞します。 道路が封鎖されていることを除けば、渋滞の原因はスタッドレス以外のタイヤまたはチェーンを装着していないオン・オフロードタイヤで走行している車の立ち往生や超低速走行が原因だと思います。 この時代、天気予報のおかげで1週間前から天気が分かるのに、なぜ最低限の準備をしないのですか? そこで、スタッドレス以外またはチェーンを装着していないオン・オフロードタイヤで走行する方にお聞きします。 なぜ軽はずみに、そうゆう行動ができるんですか? 他人への迷惑は考えないのですか?

  • スタッドレスタイヤで高速道路走行

    冬になると一般道の対策の為にスタッドレスタイヤに交換しています。高速道路を走行するとき、道路に雪が全くない場合、スタッドレスタイヤは早く傷むものでしょうか?

  • スタッドレスタイヤの耐久

    雪がほとんど降らない地域に住んでおり、冬はチェーンはいらないですが、先日雪が降る地域にノーマルタイヤで行って大変んな目に遭い、スタッドレスタイヤの購入を考えました。ただ、スタッドレスタイヤを車に置くにはせまいし、車庫に置いてもいざというときつかえなければ意味ないので、いっそのこと年中スタッドレス状態にしておく場合、タイヤ事態どのくらいで傷んで(交換)しまうものでしょうか?年間走行距離は1,000キロ未満です。

  • スタッドレスタイヤの預け場所

    3月末に、苫小牧から大洗にフェリーでむかいます。北海道で使用したスタッドレスタイヤをはずして身軽に本州をドライブしたいのですが(雪のない関東周辺)はずしたタイヤを預けたり、他にいい方法があったりするのでしょうか? 10日後には大洗に戻り北海道にむかいます。 夏のタイヤに換えず、スタッドレスタイヤで普通の道路を走り回る(高速道路を含む)ことについて、好ましくない点などありましたら教えてください。 疎くて鈍い私には、音がうるさいことと、ホイールがださいなぁということしかわかりません。

  • 3月の福井県勝山市。例年はスタッドレスタイヤ必要ですか?

    3月15日に勝山市にある恐竜博物館へ行く予定です。(出発地は兵庫県です。)例年、この時期の道路状況はどうでしょうか。 現在私の車にはスタッドレスタイヤを付けています。もし、スタッドレスタイヤが必要なさそうなら、そろそろノーマルタイヤに付け替えようかと考えています。今年はまだまだ雪が多くてこの先どうなるかわかりませんが、例年の様子で結構です。教えてください。

  • スタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤをどうしようか迷っています。 というのは、岐阜県南部に住んでいるため、積もるぐらいの降雪は年間1~2回程度で、実際に雪の上を走行する機会はあまりありませんが、念のため、スタッドレスを履こうと考えています。(スキー、スノボにも一切行きません) しかし、スタッドレスでドライの道ばかり走っていると、寿命が短くなるという話を聞きました。 でも、いつ降るかわからない雪なので、スタッドレスを履きたいし… 私のように、雪道を走るのはちょっとだけで、ドライにもある程度強いスタッドレスというのはあるんでしょうか? クルマは、トルネオユーロRになります。

  • 夏場にスタッドレス

    冬場に雪のためチェーン規制の道路や雪国の場所でのノーマルタイヤでの走行は大問題です。(当たり前のお話になりますが・・) 逆に夏場にスタッドレスをはくと何か違反にはなるのでしょうか?また何かデメリットはありますか?

  • 放置スタッドレスタイヤ

    大雪の翌年に新品のスタッドレスタイヤを購入しました。 それかはまったく雪も道路も凍らず利用する機会がなく小屋に ピニールに包まれ新品のまま放置されています。(暗室) 今年で3シーズン目、今年ももう雪が降る気配もありません。 使用していないスタッドレスタイヤって劣化しないのでしょうか? 性能が落ちるとかゴムの性質が落ちる(硬くなる)とかありますか? 女性で18インチのタイヤは交換できませんし、雪も降らないのに 履くのもどうかと思いまして。 スタッドレスタイヤは、ゴムの劣化がに性能に比例します 製造年月日のより新しいものを購入すべき なんてボードをタイヤ館で見ました。 大丈夫でしょうか?そこまで性能は落ちますか?

このQ&Aのポイント
  • ハガキ印刷のトラブル!年賀はがきの宛名がうまく印刷できない
  • 製品名:DCP-J557N / 環境:iOS、無線LAN / 関連ソフト:ハガキブラザー
  • ハガキ印刷で宛名がうまく印刷できない問題について、製品名DCP-J557Nを使っているiOS環境の方が相談しています。詳しい状況や試したこと、関連ソフトの情報などが必要です。
回答を見る