• 締切済み

生活保護を受け続けるには精神病認定が必要?

3ヶ月前から生活保護を受けています。 母の再婚で義父との折り合いが悪く、数年前から地元でひとり暮らしをしていますが 昨年夏からひきこもり状態で外出もままならない状況です。 もう26歳ですが、普通ならバリバリ働ける年齢です。 結婚暦もなく子供もいません。 なかなか周りから理解されませんが、車の通行量が多い道や、 コンビニに行くだけでも緊張して大量の汗をかいてしまいます。 顔が真っ赤になったり、体中が熱くなってしまいます。 誰もあんたなんか見てないって言われますが、 人の視線が怖くて仕方ありません。 バスや電車など狭くて人が多い場所は呼吸が苦しくなり、心臓バクバクで 意識が朦朧としたり、めまいがします。 笑われるかもしれないけど、それが恥ずかしくて外出したり人に会うのが怖いです。 実際、これが原因で仕事に就いても、接客できなかったり、 緊張して頭が真っ白になったりしてクビになったこともあります。 人と目を合わせることが出来ないので、ささいなことで疑われたりもします。 人が怖いです。 精神科の病院には先月から通い始めたばかりで、 わたしの症状よりも生い立ち、現在の生活習慣ばかり聞いてきます。 通院もままならないなら入院してみるか?とか初診で簡単に言われて怖かったです。 まだ通いはじめたばかりなので病名などはつけられていませんが パニックやら不安障害のなんとかと言っていましたが 落ち着いたらデイケアに通ってみよう、と言われたくらいで これといったアドバイスもありませんでした。 ですが、ケースワーカーさんは病名は何か、就業は可能か、 そればかり聞いてきます。 今は睡眠薬だけ処方してもらっているので、特別な病気ではないのかもしれません。 気持ちを落ち着かせたり、元気にもなれるコウウツ薬だと説明されましたが、 睡眠薬として処方してもらってます。 副作用?のだるさ・のどの渇きが気になりますが眠れています。 1)病名がつかなかった場合、生活保護を打ち切る方針で就活しないといけないんでしょうか? 2)今現在、就労が困難だと自分では思っているんですが個人の意見は通らないのでしょうか? 文章にまとまりがなかったらごめんなさい。

みんなの回答

noname#153414
noname#153414
回答No.1

1)担当されている医師からは、毎月、生活保護支給されている役所の担当者へは、詳細な報告が届いておりますので、病名が付けられないなどとなった場合には、生活保護支給対象者から翌月からはずされます。 以後は、一切、受給対象者にはなれないのが一般的です。 ◎一日でも早くにきちんと就労しようと再就職活動するために、生活保護は支給されているとしっかり覚えておかれることです。 それを怠れば、当然のことながら、生活保護支給は完全に停止されかねません。 ※再就職活動できないのであれば、生活保護ではない、福祉の受け方を相談されることです。が、 お母様や義父などがおられるようですので、その方々から、一切の生活支援が受けられないこともまた必須の生活保護支給要件となっておりますし、もしかすると、病名がハッキリしないことからして生活保護打ち切りがありえるかとは思います。 2)個人の意見は、なんにもなりません。担当医からの報告や診断次第のみです。 失礼ですが、質問者自身は、いろんなことから逃避されておられるのが一目瞭然のように思えますが。 怖いと思えば、健常者であっても、怖いことは多々あることです。 ◎生活保護の支給担当者と、その課の最高責任者と、担当医としっかり相談され、再就職活動をしっかり含めた行動を是非、取られることです。打ち切りは、脅しなんではありません。 それしか書けません、最終的なことは。

関連するQ&A

  • 生活保護費について

    生活保護受給者です。 現在病気で療養中のため、生活保護を受けています。 病院で処方されていた薬の副作用で食欲が増大し、食費が嵩んでしまい、2万円を借金してしまいました。 ケースワーカーにもその旨を伝えました。 この場合、翌月から保護費が減額されるかと思うのですが、1ヶ月分だけ収入分(借金分)が減額されるのでしょうか? それとも翌月以降ずっとなのでしょうか? 初めてこういった保護を受けているので分からないため、詳しい方は教えて頂けますと助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 生活保護のケースワーカーについて

    私は生活保護を受け4年が過ぎました。現在40代半ばで職種を選んでいる訳でもなく中々再就職が決まらない状態でした。私自身早く生活保護を脱しようと努力していましたが、努力の甲斐も無く4年も過ぎてしまいました。自分がするべき義務(生活保護を受けている者が果たす義務)も毎月きちんと果たしていたのですが、数ヶ月前に不審者とのトラブルにより人間不信になり外出する事が嫌になってしまい、部屋に閉じこもって居ました。誰が家に来ても恐怖で会えない程に。その際に今まできちんと果たしていた義務が疎かになりケースワーカーさんから厳しく注意をされました。確かに果たさなくてはならない義務ですが、なりたくてなった人間不信ではありません。一個人がどうなろうと状況がどうであろうと精神的にどうであろうと何が何でも再就職!!生活保護を受けている身分で贅沢なのかもしれませんが・・・。今までのケースワーカーさんは本当に親身になり色々とお世話になっていたのですが、今年からのケースワーカーさんは、例え嘘をついてでも再就職!!と・・・。一時的に再就職できたとしても長続き出来ない不安感や私自身の話を全く聞かず、まるで借金取りのような態度で正直突然前触れもなくケースワーカーさんの気分次第で生活保護を打ち切られてしまうのではないかと言う恐怖で毎日を過ごして居ます。今月末から私も再就職がようやく決まったのですが、再就職させて頂いた会社の悪口(愚痴?)・私自身が可笑しい人間だとか言われたい放題で、生きてる事さえいけないように言われているみたいで、いくら生活保護を受けているとは言え、正直そこまで落とし込まれなくてはいけないものなのでしょうか?長々と綴ってしまいましたが、このまま自分の中にしまっておく事が出来ず、皆様に聞いて再就職先で頑張れる励みに出来ればと思い質問させて頂く事にしました。何卒宜しくお願い致します。

  • 生活保護の(精神)障害者加算について

    生活保護の障害者加算についてお聞きしたいことがあります。 私は現在、生活保護受給中なのですが、精神障害者手帳2級も交付されています。 病院の初診日より1年6ヶ月経過後を持つ人などには「障害者加算」が適用されるとネットで見たですが、今年の4月でその条件を満たします。 しかし、ケースワーカーの話では、精神障害者手帳の場合、障害年金の受給資格を持っていなければ、障害者加算が出来ないなどの事を言われました。 この事はネットでは記載されていなかったのですが、本当なのでしょうか? また、各地方自治体などによって基準の違いなどあるのでしょうか? 私は経済的理由から年金を払えなかったので、障害年金の申請をしても資格が降りることはないと思われますので、障害年金については諦めているのですが、生活保護の精神障害者加算についても、その資格を有していないのでしょうか? 少しでも受給額が増えるだけで生活が助かるので、今回の障害者加算は受けたいのですが、どなたか詳しい方、知っていましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 鬱病の人の生活保護

    友人で現在鬱病にかかっている人がいます。 鬱病の初診日は今年の7月頃です。病院でも鬱病と診断されていて、不眠症に陥っているため抗鬱剤と睡眠薬を処方されています。 障害者手帳等は持っていません。 両親は現在事情により生活保護を受けて二人で暮らしているそうです。 友人は現在兄夫婦の家に住んでいるのですが、鬱病原因が家族にあるため本当なら1人暮らしをした方が良いと考えています。そんな友人が生活保護を受けている両親の元に戻らずに、兄夫婦の家も出て1人暮らしする場合、両親とは別個に生活保護等を受ける事は可能でしょうか? 家族と生活する限り鬱病は治りそうもありません。病気の影響で仕事もままならず、自分の収入だけではとても1人暮らしは維持できそうもない状況です。やはり役所に相談すると家族と共に暮らすよう指導されてしまうのでしょうか? 友人をなんとか1人で生活させるために受けられる金銭的な援助を受ける方法がありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者で彼女でき妊娠してしまい悩んでいます

    申し訳ありません。ご縁があってお付き合いする彼女ができ数ヶ月しか 経っていませんが彼女に子供ができてしまい 彼女はどうしても産みたいと言っております。 実は彼女は私が生活保護受給者であること知りません。 あえて言っていないだけです。 生活保護受給しながら一生懸命に仕事探していますが 見つからなくケースワーカーは無理しないで下さい と言っております。 私は生活保護から脱却したいのですが 仕事見つからないことには。 ケースワーカーにいつ、どういう形・タイミングで相談しようか迷っています。 おそらくケースワーカーはびっくりすると思いますので。 彼女に生活保護受給者というのも恐れております。 彼女が妊娠してから現在約1ヶ月程です。 皆様からの一刻も早いお答えお待ちしております。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 生活保護

    現在生活保護を受けています。10月から工場へ就職が決まりました。 給料なのですが末締めの翌月28日払いだそうです。 10月から勤務で給料の支払は翌月の11月28日になります。 保護費なのですが11月までは保護費を頂けないと生活できません。 まだケースワーカーさんには報告していないのですが仕事が決まったら いきなり保護費打ち切りになるのでしょうか?

  • 生活保護でデイケア受けることは批判されてるみたいですが、あまりよくない

    生活保護でデイケア受けることは批判されてるみたいですが、あまりよくないことなんでしょうか? 発達障害・うつ・摂食障害・幻聴・被害妄想が強くて、まだ復帰は難しいです。 デイケアから始めようと思ったんですが、生活保護の人がデイケア受ける?暇つぶし!ただ飯食い!とか書いてあり怖くなりました。(被害妄想ならごめんなさい) 私は1時間程度から始めて慣れたいと思います。長い時間は厳しいので… 質問 生活保護受けてる人がデイケア行くのは批判されるんですか? デイケアってどんなことするんですか?幼稚園みたいな感じなんでしょうか? 自分のペースでできるんでしょうか、それとも学校みたいに集団生活+協調性を求めるところなんでしょうか 作業療法もあるようなんですが別物ですか? たくさんすみません。

  • 最低生活を上回る給料なのに生活保護を切れない!

    現在、私と母親と二人で生活保護を受給中なのですが、私が就労をすることになりました。 しかし、母親の医療費と介護費、私の医療費や生活保護を切ったことでの諸経費(保険料や税金や県営住宅なので家賃が少々上がる)ことで、「働いても収入によっては生活保護のままです」とケースワーカーが言っていました。 例えば、二人で生活保護を20万円受給しているとします。 給料が23万円とします。 生活保護を切ったら諸経費が5万円かかるとします。 2万円分が保護費で出るわけではなく、医療費と介護費は自己負担分は無料だったりするので実質3万円が余る計算になります。 この3万円は生活保護法では問題ありませんか? 生活保護を切るのもいろいろ大変みたいで私の場合は25万円以上の給料を稼ぐか、私だけ一人暮らしして母のみ生活保護がいいかなと思ったのですが要介護2の母なのでそれもままなりません… このままで問題ないのなら昇給を待って数年後に完全に保護廃止になるのでしょうか? 複雑な問題でいろいろ悩んでいます。 ケースワーカーさんも忙しいみたいで面談をしてもらえません。。。 ※県営住宅の家賃が上がっても生活保護の住宅扶助範囲内です ※母親が亡くなったり老人ホームに完全に入居になったら生活保護は廃止になります

  • 生活保護について

    初めて質問させていただきます。 どなたかお力添え下さい。 私には現在67歳になる母がいるのですが、郷里でアパートを借り一人暮らしをしております。母は酒乱であった父との離婚後。お弁当屋のパートをしながら私を育ててくれました。 5年前にくも膜下出血を患い入院しましたが、奇跡的に一命を取り留め、その後リハビリの甲斐あってか後遺症も無く生活しております。 しかしながら以前の様にはなかなかいかず、パートの仕事は辞めざるを得ませんでした。 なんとか直ぐに清掃の仕事を初めたのですが月収は5万程度です。 年金は生活苦から免除にしていた事が多く、月に1万程度の支給しかありません。 その為、私が毎月8万~10万円程度の仕送りをしておりました。 しかしながら、現在は今年の4月に私が失業してしまった事もあり、少ない預貯金を切り崩し、仕送り額も半分に減らし生活をしている状況です。 正直、このままでは仕送りを続けて行くことは困難であり、その為母には同居をお願いしたのですが、地元を離れたくないと受け入れて貰えません。地元に帰る事も考えたのですが、妻や子供の事もあり難しいです。 このままではどうしようも無いので、母に生活保護の申請を頼めないかとお願いしたのですが、生活保護を受ける位なら死んだ方がましと受け入れて貰えません。 母の言い分では、民生委員?ケースワーカー?の人が度々来る事や、現在のアパート(家賃月45000円)から市営住宅などに強制的に引っ越さないといけないから嫌だそうです。 そこで質問なのですが、生活保護を申請し現在の母の収入に足りない部分について生活保護で支給していただく場合、母の言う様にケースワーカーの方が度々指導に来られたり、強制的に転居をさせられるものなのでしょうか? また、せめて私の再就職が決まる迄、それら生活保護に変わる生活支援の補助の様なものが無いのか? ご存知の方がおられましたらお教え願えないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 生活保護について教えてください

    生活保護について、医療費は勿論ですが、自分には障害があり障害年金の申請をしたところ、遡及が認められれば、その間の生活保護費用は全額返さないといけません。ただ、医療費は戻さなくていいそうです。ものもらいもなり、明日眼科にも行くのですが、(1)コンタクト使用者ですが、コンタクトも医療費に入りますか?明日ものもらいの診察と一緒に、コンタクトも処方してもらおうと思っています。(2)事情あって、今の環境を変えることが今の病の薬にもなるので、引越を考えています。ケースワーカーさんにも伝えましたが、これも、生活保護期間内であれば、遡及が認められても返す必要はないでしょうか?生保でなくなれば、さすがに自己負担になるとは言っておられましたが、肝心な点を聞くのを忘れていました。教えてください。

専門家に質問してみよう