• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用保険の申請地について教えてください。)

雇用保険の申請地について教えてください

srafpの回答

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

簡単なところから順に > 就職活動が長引いた場合は健康保険証も必要となるため実家の両親の扶養となる可能性があるそうです。 > その場合、失業保険受給中(求職活動中)に住民票を申請地以外に移すことになってしまうのです が > こちらは可能なのでしょうか。 可能です。 当たり前に手続きできますのでご心配なく。 [申請用紙]   http://shinsei.e-gov.go.jp/search/servlet/Procedure?CLASSNAME=GTAEGOVMSTDETAIL&menSeqNo=0000006003&id=4950000012361 [参考となる他のサイト]  http://koyouhokenn.infomoney.jp/62/ > 活動地域が東京と地方と2か所で跨っていても求職活動していると認めていただけるのでしょうか。 友人宅の住所地にするかどうかは別にして、職安に申請することで『広域求職活動』が認められれば、ご質問の事例はもんだかをすべてクリアできると考えます。 [広域活動についての説明サイト]  http://www.benefit-square.com/2007/03/wide.html  http://tt110.net/13koyou2/P2-kouiki-kyuusyoku.htm > また、東京での自宅が友人宅になってしまうのですが > ハローワークからの郵便物は転送可能なのでしょうか。 郵便局に対して転居届を出せば、たいていの郵便物は自動転送してくれますが・・・ むしろ、地元(実家)に戻り、地元で求職活動[職安手続き]を行い、東京へは「広域求職活動」というパターンのほうが面倒が無いと思ってしまいます。

naoling
質問者

お礼

こんにちは。 ご丁寧なご回答どうもありがとうございました。 地元に戻り東京での求職は広域求職活動とした方が良いと思います。 友人に伝えます。 改めてお礼を申し上げます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険に未加入の場合

    会社都合で失業し、失業手当を1ヶ月ほど受給しました。 求職活動をしている中、週40時間働くので、雇用保険だけは加入していただけるとのことで、再就職しました。 再就職手当を受給するため必要なものをそろえて申請しました。 働き始めてから1ヶ月半がたち、保険者証ももらってないので、そもそも自分は雇用保険被保険者になっているのか不安になり、ハローワークで紹介したところ今日現在で雇用保険に加入していないことがわかりました。 1、辞める(再就職手当はあきらめ、失業手当をもらいながら求職する) 2、事業主に加入を促す この二つの解決策のどちらも、考えると憂鬱になってしまいます。 このような会社には長くいない方がいいかなとも思いますが、 良いアドバイスをいただけたら幸いです

  • 雇用保険について

    ほんとに単純な質問ですいません。現在失業保険を受給してるんですが、失業認定のために求職活動を次回の認定日までに2回しなくてはいけません。それで、ハローワークでの求人情報閲覧だけでも求職活動1回とみなされるのですが、ただその閲覧を2回だけしていても求職活動2回したとみなされるのでしょうか? 不安に思いましたので、どうかご意見お願いします

  • 出産後の失業保険の申請について

    昨年4月に自己都合による退職をし、その後短期の仕事をしながら求職活動をしておりましたが、妊娠が判り、今年1月にハローワークにて出産に伴う受給延長の申請を行いました。 現在は産後5ヶ月で、夫の扶養に入っています。 育児も落ち着く来年4月からまた働きだしたいと考えているので、それまでに失業保険の申請ができれば、と思っております。 そこで、 (1)私のように一度出産と関係ない自己都合の離職をしたあと、妊娠出産による受給延長をした者が失業保険の申請をする場合、1週間の待機のあと3ヶ月の受給制限はあるのでしょうか? (2)出産後に申請するにあたり、子供の預け先が確保されていることが条件だと聞きました。私の場合、求職活動中は一時預かりなどを利用し、来年4月から正式に保育園に入れようかと考えているのですが、これは認められるでしょうか? (3)現在夫の扶養に入っているのですが、夫の会社側にはどの段階で連絡すればよいのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • ハローワークに雇用保険(失業保険)の申請をしていま

    ハローワークに雇用保険(失業保険)の申請をしていますが、求職活動を規定の回数行わなければならいと言われておりますが、マイナビ転職サイトやリクルートネクスト等の転職サイトで採用の申し込みをしたことは求職活動として認められるのか、ご教授いただけないでしょうか? ハローワークに問い合わせて聞けば良いことですが、ご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • ハローワークを利用するなら雇用保険の手続きは必要ですか?

    最近退職(自主都合退職)して失業中です。支払った雇用保険期間は9年です。離職票は退職した会社に申請しましたので、もうすぐ発行されます。 雇用保険の手続きをしたことがないので、申請後、ハローワークがどのように接してくるのか心配です。 たとえば、求職活動にあれこれ口出しされたり、面接に行くところを迷っていたりしてなかなか決めれないと、怒られたりするのでしょうか? ハローワークへの来所日も指定されるのでしょうか? 要するに、自分としては、他者からせかされずに、次に行きたいところを探したいのです。 仮に失業保険を(なるべく使わずにおいておきたいということもあるので)申請しなくてもハローワークは利用できますか?

  • 失業保険を申請しないメリット/デメッリット

    自己都合により退職し、現在求職活動中です。 質問なのですが、金銭面を除いて、失業保険の申請/受給をしないメリット、デメリットはあるのでしょうか? 実際に給付される約4ヶ月先までには次の就職先を決めたい、という 動機付けも含めて敢えて申請しないでおこうかと考えています。 稚拙な動機かもしれませんが・・・ よろしくお願いします。

  • 失業保険申請の遅延について

    派遣契約の契約期間満了により、4ヶ月前に退職しました。 ただ、貯蓄に余裕があったのと、仕事がすぐに決まるのではないかという憶測により、失業保険受給申請を怠っていました。(雇用保険の支払いは1年以上していました。また、まだハローワークへの求職の登録もしていません。) 今でも職が決まっておらず、さすがに貯蓄も目減りしているので焦ってきていますが、今からの失業保険受給申請は可能でしょうか。 離職票等の書類は、退職時に受け取っています。 恐れ入りますが、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 失業保険申請の数日後、妊娠発覚

    3/31に夫の転勤のため退職。遅ればせながら7/31にハローワークに失業保険の申請手続きをしました。 雇用保険説明会は8/11、初回認定日は8/22です。ところが昨日体調の異変に気づき今日病院で妊娠が判明しました。 そこで、求職活動を止め受給期間の延長をしたいのですが、説明会に出席する前に妊娠、延長の旨を伝えた方がいいですか?妊娠発覚現在、求職活動をしても働く意志はないので、早めに延長を申し出たいのですが・・・。 ハローワークに尋ねるのが一番ですが、不正受理と思われないかと心配です。 また、受給期間延長を申請する場合、妊娠を証明するものが必要でしょうか? まだ妊娠初期のため、母子手帳は受け取っていません。母子手帳がない場合、証明はいりませんか?受給期間延長はできますか?

  • 雇用保険について

    宜しくお願いいたします。 色々検索してみたのですが、意見が分かれている事と、GW期間中のためハローワークへ確認不可なので、こちらで質問させて頂きたいです。 H21/3/31付けで退職しました。 ちなみにすぐバイトで働く予定だったため、まだハローワークへ手続きには行っておりません。 GW明けに行く予定です。 そこで、是非お詳しい方がいらっしゃったらお答え願います。 (1)離職区分が2Dで、具体的事情は『契約期間終了』となっていますが、雇用保険の給付制限期間はあるのでしょうか? (2)6月に入籍の予定です。入籍後はパートかアルバイト(週2.3日)で働く予定ですが、正社員での求職活動ではなくても、雇用保険受給資格はあるのでしょうか? (3)入籍後、扶養家族には入りますが(税の扶養?)、夫は国保のため保険は扶養に入れないと思うのですが、この状況で雇用保険申請・受給に際し支障はありますでしょうか? 不適切な言葉や誤りがあるかと思いますが、宜しくお願いします。

  • 失業保険申請前の引越について

    3月末で派遣契約満了したので 失業保険をもらおうと思っています。 まだ離職票ももらっていませんが、近々請求する予定です。 そして質問ですが、6月に引越が決まっていて 管轄のハローワークが変わってしまうので、変わった住所を管轄するハローワークで、 失業保険受給の申請は出来るものなのでしょうか? それとも以前住んでいた町まで行っての申請になるのでしょうか? 調べても良く分からなかったので、申し訳ございませんが教えてください。