• 締切済み

肺がんと喀血

1日に1回くらい喀血します。レントゲンCTスキャン血液検査などの検査をしていますが、先生が左の肺に気になるところがあるけれど、これが腫瘍か炎症かよくわからないといって、血痰と血液によるがん細胞の検査結果待ちという状態です。すべてが不安で眠れません。夜中に喀血したらと思うと、、、 先生は少しの喀血なら心配いらないから検査の結果が出るまで待ちましょうと言われますが それまで後5日ほどあります薬は炎症を抑えるものを飲んでいます

みんなの回答

noname#153414
noname#153414
回答No.1

質問文だけでは何も書けることはありませんし、何を質問されているのかさえ不明です。 独り言としか思えない文章です。

関連するQ&A

  • 肺がんの可能性は考えられますか‥?

    20代女性です。以前から慢性的に咳が続いていて、先日突然喀血が出た為病院を受診しました。 血液検査とCTを行ったところ、右肺末梢に影がありました。胸膜とくっついているような陰で、ちょうど右肺の真ん中あたりです。 その場で出た結果では、血液検査には問題なし。CRPも上昇しておらず、白血球数も正常値でした。 医師の見解では、感染症の疑い、癌の可能性は極めて低いということでしたが、これから詳しく検査をして、1週間後の結果を待つことになりました。 血液検査と痰の検査、CTの結果待ちの状態で、腫瘍マーカーなどの数値はまだ出ていません。 現在の症状は血痰と咳が続いていますが熱はありません。 時々すこし呼吸が苦しいときがあります。 また、関係ないかもしれませんが最近ひどくなってきた腰痛が少し気になっています、、。 喫煙はしていないし、医師の言う通り肺がんの可能性は低いと考えておりますが、CTの影がはっきりしていたのでとても不安です。 CRPが正常値だとしても癌の可能性はあるのでしょうか‥? また、このような影ができる可能性として考えられる疾患はありますか? とても不安です。教えてください><

  • 血痰が続く病気とは

    喀血があって今病院で検査しています。レントゲン。血液検査。CTスキャン 検査の結果がわかるのにあと5日ほどかかります 今は血痰が1日1回ぐらい出ます 量が少ないから先生は心配ないというのですが、夜が眠れません 肺がんを心配しています

  • 肺がん、CEA値の異常について

    母(50才・喫煙歴なし)がレントゲン、胸部CT、血液検査の結果から肺がんの疑いと診断されました。胸部CTには明らかな3cmほどのがんが、血液検査ではCEA値が258と出ました。しかし、がん細胞がどこからも見つからないということです。現在、骨シンチの結果待ちですが、全身CTでは転移は認められません。また、他の腫瘍マーカー値は正常で、内科的病気もありません。 医師からは腺がんの疑いもあると言われました。CEA値だけに異常が出て、がん細胞が見つからないということはあるのでしょうか?258という数値を見ると、がんは進行し、どこかに転移していてもおかしくないとは思うのですが、がん細胞が見つかっていないので、治療法の確定もできないと言われました。 確定診断にはPETしかないのでしょうか?

  • 肺炎なのか?肺ガンなのか?

    お世話になります。 私の母(62歳)は、数ヶ月前より「息切れ」「痰」「動悸」などに悩んでおり、本日近くの病院で診察を受けました。 血液検査、レントゲン、肺活量等の検査をした結果、先生より、 ●肺の組織が炎症を起こしている(白くなっている) ●肺に少し水が溜まっている ●炎症が心臓を圧迫している ●肺炎だと思われるがより精密なCT検査を受けましょう ●血液検査は1週間後に出るが、何か異常が見つかったらその前に連絡する と言われました。 また「ここ数日で急に症状が出たのなら即入院してもらうが、数ヶ月前からということであれば緊急は要さないでしょう」とも言われたそうです。 そこで来週、総合病院でCT検査をすることになったのですが、母も私も不安で押しつぶされそうです。いろいろとネットで調べれば調べるほど「肺ガン」やその他の怖い病気かもしれない…という気持ちが高まる一方です。 いずれにせよ詳しい検査をすれば分かることですが、専門的な知識を持った方からのアドバイスをいただければ、気休め、あるいは心の準備ができると思い、お尋ねしました。お忙しい中誠に恐れ入りますが、何か良いご指摘をいただければ幸いです。何卒よろしくお願いします。 ちなみに母の症状は、前述した「息切れ」「痰(軽度)」「動悸(たまに)」以外に「食欲不振」がありますが、「血痰」や「胸の痛み」「発熱」などは全くありません。

  • 肺癌について

    64歳の父のことなのですが、仕事でアスベストを扱っていたので肺の状態はよくなく、毎月病院で肺の検査をしてもらっています。 先月30日の検診でレントゲンをとった時に肺に影があるといわれ肺癌の可能性があるといわれました。 そこで詳しく検査をしたところリンパに大きな腫瘍ができていたみたいで、これが癌なら腫瘍の位置が悪いので手術はできない。放射線治療をしていくしかない。といわれました。 とりあえず癌かどうかを調べるために血液検査をしたのですが、 4つの血液検査のうち3つが数値が高く、1つは正常な数値でした。 この結果からでは肺癌とは断定できないということで今日腫瘍の一部を取って検査をしました。結果は1週間後です。 そして、今日医師から血液検査の結果『結核』の陽性反応がでたと言われました。 とりあえず結核の結果も1週間後にはっきりとわかるのですが、心配でたまりません。 父は5年前までたばこを吸っていました。医師はタバコが原因だと言っていたのでおそらく肺癌だと思うのですがそこで質問させていただきたいのですがお願いします。 1.リンパに大きな腫瘍ができていると絶対に手術はできないのですか?  放射線治療で治るものなのですか? 2.多分今のところ転移はしていないと思うのですが、この場合だとステージはどのくらいになりますか?末期の癌の可能性はありますか? 1週間後の結果で癌だと診断されると次はペットをするみたいです。 ペットをしないとステージはわからないですか 3.結核を併発している場合、結核と癌の治療は同時進行できるのでしょうか?  あと、病院もガン専門の病院に変えようと思っているのですが、結核を併発いている場合でもガン専門の病院は受け入れてもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 肺癌と言われました。

    30歳女性です。一年前に卵巣癌で左卵巣摘出しました。その後異常なく過ごして居ましたが、先日、肺に水が溜まり胸水を抜き、胸膜癒着術を施しました。 胸水からは悪性細胞などは見つかっておらず、また腫瘍マーカーも異常なしです。 pet-ct検査の結果、肺の一部に糖の取り込みが沢山ある箇所が見つかり、肺癌を宣告されました。 ただし、原発である可能性の卵巣や子宮、リンパ、骨盤などはMRI、pet供に異常が認められませんでした。 未だに肺の炎症がある中受けたpetですが、医師は炎症と癌の違いを画像でどう判断しているのでしょうか?また放射線治療を勧められましたが、癌でないところに放射線治療をした場合、どの様な副作用が考えられるのでしょうか?

  • 肺がんについて

    再度、同じような質問になりますが、お願いいたします。肺がんについて質問です。先日、健康診断でレントゲンを撮り、右肋骨に重なる影がみつかり、先日、 CTを撮ってきました。結果は、S4~S6にかけて、胸膜をはさむ結節があると言われました。傷病名はlung tummor(肺腫瘍)と記入されていました。この状況からすると、肺がんの可能性が高いのでしょうか?去年の10月に百日咳を患い、それを含めて、先生に聞いたところ、肺炎の影ではないとのことでした。百日咳の時に別の病院ですがレントゲンを撮りましたが、その時は何も言われませんでした。現在は咳もほぼ、収まり、血痰は一切、出ていません。熱もありません。やっぱり、肺がんでしょうか?また、傷病名にlung tummor(肺腫瘍)と記入されていても、精密検査後に肺結核だったということはありえますか?あと、現状から、大きさや良性か悪性か判断はつくのでしょうか?怖くて、眠れません。詳しく分かる方がいましたら、アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、急を要するわけではないけど、早めに精密検査を受けるように、言われました。

  • これは肺ガンですか?

    64歳の父があるきっかけで肺ガンの疑いが持たれ、この1ヶ月あまり精密検査をしましたが、結果は *ペットCTでは、ステージIII-Bに影がある。 *ブラシを使った気管支鏡の検査結果はシロ。 *腫瘍マーカー、血液検査、喀痰検査でもいずれもガン細胞は見つからず。 本人は極めて健康で、恰幅もよく体重減少は全くありません。タバコも日30本ほど吸っていましたが検査の間は止めており、さらに元気なようにも見えます。 また肺ガン患者にありがちな背中の痛みも全く訴えていません。 主治医はペットCTの影についてガンと断定しかねており、優柔不断さに父もイライラを募らせています。 これはガンでしょうか?ガンでなければ何でしょうか?

  • 肺がんの検査内容などについて

    こんちは、質問させていただきます。 今年の始めごろ、母(57歳)が咳が1ヶ月以上とまらず、体がだるいと言うことで近くの病院に行き検査(レントゲン)したところ肺に影が確認でき、後日CT検査をすることになりました。 一週間たって結果が分かり肺がんだど診断され市内にある病院にCT写真とレントゲン写真を持って2月5,6日と細胞などをとったりと検査をしたらしいです。その検査結果が15日だと聞いたので一緒に結果を聞きに行ったのですが、その際先生に 「まだ、どの種類の肺がんか分からない。腺がんの細胞ではなかったが手術して細胞を取り出してみないと分からない。今、肺の映像見てるだけではとなりの肺に転移してないから手術でいけるかもしれないが、全身に転移していたら手術できない。この状態だと(CT画像みて)抗がん剤の効果はない。まだステージも確定することが出来ないが、2bか3aだろう。とりあえず脳に転移してないか今日MRI取て後日PETやりましょう」と言われました。 私はてっきりもう全部検査終了して治療方針を話すとばかり思っておりました。 色々と検索そてみると検査入院で3日間ですべての検査が修了し早ければ次の日からというのが多かったのですが、肺がんといわれ市内の病院に紹介状を書いてもらい検査なのに1ヶ月もかかるものなのでしょうか? しかも、肺がんの種類も分からない、手術してみいとわからない、抗がん剤が効かないなど 肺がんの種類が分からないのに抗がん剤が聞かないなどと言えますか? 納得いかない事ばかりで、こんな事してる間にも進行し(腫瘍が7~8cmということで)ステージが上がる可能性もあり心配でなりません。 小細胞肺がんではなく腺がんではなかったら扁平上皮肺がんか大細胞がんのどちらかで調べないのてしょうか? 先生にはこんだけ間があくと進行するって事は無いのか?と確認したら それは進行するよと言われました。 しかもこの病院は外科の先生が常勤医ではないみたいで3月5日までいないそうです・・・。 納得出来ないのであればやはり違う病院で見てもらうのが得策でしょうか? 転院したらまた1から検査し直しになるんでしょうか? めちゃくちゃな文章になってしまい申し訳ありません。 また何度も質問してしまい申し訳ありません。 病院のしくみも良く理解出来ていないまま質問してすみません。 みなさんの意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 原因不明の喀血

    先週父が喀血で入院しました。 レントゲンで肺が怪しいということで、気管支鏡検査、それでわからなかったので血管造影けんさをしましたが、少しあやしいところはあったが、その傷にしては吐いた血の量が多いで違うところに原因があるかも、ただこれ以上検査方法はないので経過観察で退院になりました。 また喀血したら手術かも、と言われました。 父は数年前軽い脳梗塞になり、血液をさらさらにする薬を飲んでいましたが、喀血して、今は止血剤を飲んでいるので、その薬は飲めないからまた血管つまるおそれもあると言われました。 そこであとから疑問に思ったのですが、退院して、また喀血の可能性はあるわけで、原因が特定できなかったのに止血剤二週間分もなんのためでしょうか? また喀血するなら止血剤なんかでいちいちとめて時間稼ぎする意味あるのでしょうか? それより二週間も血液をサラサラにする薬を飲めないことのほうが心配です。 病院に電話して確認するべきでしょうか? 教えてください(><)