• 締切済み

精神科に行くべきでしょうか…?((長文すみません

初めて質問させて もらいます いま以下の症状に 悩んでいます ・何もかもが億劫 (体がだるく布団から出よ うと言う気力がおきませ ん) ・どうしようもない不安感と恐怖感 (ふとした瞬間になるのと たまに自分は死んでしま うのでは?と言う感じが してこわいです) ・寝れない (寝ても1,2時間で起きて しまいそのまま朝まで 起きてしまいます) ・食欲不振 (お腹は空いてるのに 食べたくない後食べても 美味しいと思えません) ・考えがまとまらない (言いたいことをちゃんと 言葉に出来ないまたは時間がかかる) ・字や文章等を何度も 書き直す ・空笑い (面白いことが何もないの に笑いがとまりません 悲しい話でも関係なく) ・物音が気になる (インターホンや電話の着 信音や些細な物音が大きく聞こえる) ・視線が気になる (自分の悪口を言っている では?と考えたり後、視 線が気になって外で食事 が出来ません) ・自傷行為 (アムカと手に爪を立てた り自分を殴ったり) 母親は甘えだと言います 父親は昔、頭ごなしに怒 鳴られて否定されたので 怖くて相談出来ません 自分も甘えてるのではな いかって考えてしまい 気付いたら涙が止まら なくなることがあります 自分は病院に行くべき でしょうか? それともただの甘えなの でしょうか? どうかアドバイス よろしくお願いします m(__)m

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

病気だから精神科に行く、それで良いでしょう。

siramoti
質問者

お礼

回答ありがとう ございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科に行くべき?(長文です)

    4月から働き始めた新社会人です。 最近、自分がおかしいと思うことが多くなってきました。 上手く文章にできないので箇条書きにします。 ・何事にも無気力で面倒だと思う。 仕事に行くことはもちろん、大好きだった趣味もめんどくさくてやろうと思えません。友達と遊ぶことさえ面倒です。この間は食事をすることも億劫で食べませんでした。食欲はあります。でもめんどくさいんです。できることならずっと寝ていたいと思ってしまいます。 ・理由なんてないのに突然泣いたり怒ったりする。 毎日ではないですが、一週間に一回くらいの頻度で一人でいるとわけもなく涙が溢れて止まらなくなります。かと思ったら些細なことで頭に血が昇って物に当たります。前までの私はそうそう感情を表に出す方じゃなかったと思うんです。くるくる廻る感情がすごくしんどいです。今はまだ家族の前でしかこうなりませんが、いつか他人の前でもそうなってしまうんじゃないかと自分が怖いです。 ・体力が落ちた気がする。 階段を上り下りするとき手すりを持ったり壁に手を当てていないとふらふらします。元々体力はない方なんですが、階段でまでなんておかしい気がします。後はいくら寝ても寝たりません。朝起きるとどっと疲れたように身体が重いです。 ・蕁麻疹が出るようになった。 7月に全身に酷い蕁麻疹が出て動けなくなりました。少し引いた頃に病院に行ったのですが原因はわからずじまいでした。(お医者さんが言うには心因性かも?くらいです)その後一週間は見てわかるくらいには出ていたのですが、今は治まっています。出ても少し痒いなっていう程度ですが完全には治っていません。 ・死にたいと考えることが増えた。 通勤中とか仕事中とかよく考えてしまいます。電車を待っているときとか一歩踏み出したら終わるのかななんて思ってしまって、今は怖くてホームの端は歩けません。仕事中は気が付くと死にたい死にたいと考えながら作業をしているときがあります。それのせいで集中力なんてないようなものです。でも自傷行為とかはしていないです。死んでしまったら終わりだと言い聞かせて生活しているような状態です。 自分が変だなと思う点は主にこの5つです。 変だなと感じつつも、こんなことくらいなら皆感じていることのように思います。 新社会人だから慣れない環境でストレスを感じているのだろう、こんなことで精神科に行くなんて甘えなんじゃないかと思う自分がいます。それに、理由なく泣いたりするのだって毎日じゃないんです。現に今は安定しています。だから行かなくてもいいんじゃないかって思います。要は面倒なんです。放っておいて治まるのならいかなくていいやと思っているんです。 会社は嫌です。甘えばっかですが、働きたくないです。でも会社の先輩たちや同僚は良い人ばかりです。こんな私に優しくしてくれます。家族も友達も優しいです。だから迷惑はかけたくないんです。心配させたくないんです。 この先、放っておいても治まるものではないのでしょうか? 病院にちゃんと行くべきですか? どうしたら行く気になれますか?行ったら良くなるものですか? 死にたいという気持ちはどうすれば消えますか? 今の自分じゃ判断なんてできないです。誰かの助言が欲しくて質問しました。 拙い文章ですみません。 長文なのに、ここまで目を通してくださってありがとうございました。

  • 自傷行為をやめようと思えません。

    16歳の女子です。 私は自傷行為がやめられません。 中3の頃にアムカやリスカを始め、ついこの間からODをするようになりました。 自分の身体が嫌で、「傷つけたい」「壊したい」という思いから煙草にも手を出したことがあります。 (煙草は自傷行為に含まれないとは思いますが) アムカやODなどの自傷行為は身体に悪いしやめたほうがいいことも分かっているのですが、正直言ってあまりやめようと思えません。 やめてしまったら逃げ場が無くなる気がして怖いんです。 ちゃんと自分から「やめよう。」と思えるまで待とうと思っていたんですが、やっぱり今すぐやめたほうが良いのでしょうか? また、やめようと思えなかったり、自分の身体を傷つけたいと思うのはおかしいですか?思春期外来などに相談しに行ったほうが良いのでしょか? 質問ばかりですがアドバイスお願いします。

  • 何か他にも精神的な病気になっているのでしょうか?

    長くなりますが宜しくお願いします。 3年程前からうつ病にかかり、その後はそれに加え社会不安障害・睡眠障害になり、良くなって来たり再発を繰り返して来ました。 この間に人と接するのが極端に苦手と言うか怖くて億劫になりました。 そしてここ最近は再発でまた気分が沈みがちになり更に1カ月程前からイライラや不安を抑える為に自傷行為が止められなくなりました。 最初は煙草の火を手首又はその周辺に押しつける程度の軽い物だったのですが、1週間程前からアムカ(アームカット、私の場合は肘から下~手首周辺の煙草の火傷が有る手前までI字型カミソリで血が流れる程度に横に何本も切り込みを入れています)までする様になってしまい、自分の意思では止められなくなっています。 ここからが本題なのですが、何と言うか自傷行為をすると落ち着くと言うか気分が楽になるんです。 書くと長くなるので省略しますが、鬱の再発の主たる原因は家族問題で今もそれに悩まされていて気が沈む事が多いです。 ですが自傷行為、特にアムカをした後は何故か気分が愉快になってその家族にでさえ病気になる前の様に明るく振る舞う事が出来るんです。他の人にも然りです。 逆にしてないといつまでも沈んだままです。 1日の行動で例えると、朝起きたりした時は誰とも話したくないし何処にも行きたくない、1人でいたい等を鬱鬱と考えているのですが、昼前位にトイレなどに隠れて自傷行為をした後は気分がスッキリして家族に明るく振る舞えるし、手伝いで行っている両親のお店のお客さんや知人にも笑顔で対応できるようになります。 自傷行為をしている事自体は掛かり付けの心療内科の先生以外には隠していたのですが、少し前に病院に行く為に出ていた街先で偶然出会った昔からの友人に自傷行為の跡を見られてしまい、泣かれそうになったので何故こんな事をしているのかを上記の様な感じで説明しました。 すると友人は、 「それって何かおかしいよ。もう、うつとか人が怖いとかの問題じゃ無くなってるんじゃないの?心療内科じゃなく精神科とかに行ってみて1度しっかり調べて貰った方が良いよ。これ以上傷が酷くなったら悲しいよ。」 と言って来まして…。 私自身はこの自傷行為とその後の気分の高揚はうつ病の延長線上の症状だと思っているのですが、第3者の視点から見て、この症状はうつ以外の何か他のモノなのでしょうか? また、友人は何故が心療内科より精神科を強く勧めましたがこの2つの診療内容にそんなに大きな違いが有るのでしょうか? 重い話になりますが、詳しい方や経験の有る方等、ご意見やアドバイスを頂けるととても助かります。

  • 精神的に辛いのですが…、

    初めまして、涙雨-るう-と申します。 最近精神的に辛い部分が多くて、カウンセリングを受けたほうが良いのかもなと思うことが増えました。 具体的にいえば ・常に頭痛や腹痛、吐き気を伴う ・自傷癖有り ・人が信じられない ・自殺願望がある ・激しい自己嫌悪 ・パニックになると自分を傷つけ、周りのものを壊したりして自分が分からなくなる みたいな感じです。 でも親に言っても「単なる甘え」だとか、 「気持ちの問題だと」とか言われる気がします。 私はただ単に甘えているだけなのでしょうか? 皆さんはカウンセリングは不必要だと思いますか? 良ければ意見を聞かせてください。

  • 精神病なのでしょうか?(長文です)

    こんにちは、はじめて質問させて頂きます。 春から高3の女です。ここ3ヶ月程何に対してもやる気がなく、落ち込んで、急に涙が出たり叫びたくなったりするので精神系の病気ではないかと疑っています。文章力がないので箇条書きで状態を説明させて頂きます。。。 ・友達と一言喋るのにも気を使ってしまい頭で、失礼ではないか、嫌な気分にさせてしまわないだろうかと考えてから発言するようになり、人の評価と目が気になってしょうがないです。笑い声やひそひそ話が聞こえると自分のことではないかと思い、動悸が激しくなって胸がしめつけられるようになり強張ってしまいます。 ・夜中々眠れなくなってしまいました。腹痛を起こし、過食嘔吐を繰り返して、自己嫌悪でいやになります。 ・父親が鬱病を患っていて、もう12年くらいになります。(鬱は遺伝すると聞いたので一応) ・とにかく日中イライラして家族に当たってしまい、「死ね」「黙れ」など暴言を吐いてしまいます。言った後申し訳ない気持ちになって謝りますが、その謝罪も自分がすっきりしたいためにやっているような気がして、また自己嫌悪に。どんなに小さな声・雑音でもイライラして物を投げたり、うるさい!と怒鳴ったりしてしまう(ひどいときはそのイライラで吐いたり)。雑音を聞きたくないがために常にイヤホンをつけて音楽でごまかしています。 ・自傷行為経験あり。今はしていませんが、たまに「死んでしまったらどうだろう」と考えます。自殺願望はないです。 ・全ての感情がコントロールできず、恐怖感や不安でいっぱいです。 この質問自体も、自分がすっきりするためにしているのではないかと考えて、また自己嫌悪になって、考え出すと止まらなくなり、大泣きしてしまいます。病院に行こうかなと思うのですが、思春期病だと言われればそうかもしれないし、何よりお医者さんの目が怖くて堪りません。 一度精神科とかで診てもらったほうがいいのでしょうか?それともやはり思春期病でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 ぐだぐだとすみませんでした、読んでくださってありがとうございます。 乱文・長文失礼しました。

  • 精神病について

    こんにちは 21歳男性です。 二年ぐらい前から夜寝付けず寝ても何回も起きてしまいます。 自殺の方法など調べたりと自分でも気づいたら ほんと なにやってんだろう ってな具合になります。 趣味もありましたが、1年ぐらい前でしょうか、何をしても楽しいと感じなくなり ・動悸 ・不安 ・焦燥感 ・倦怠感 ・集中力の欠如 が毎日あります。夕方にかけてどんどんひどくなります。 血を見るのが好きなのかわかりませんが、自身の腕を切り 血を見てすこしハイになってたり、唇を噛み血をだして飲んで落ち着いたりと 自傷行為?に走っている自分がいます。 これは自分の弱いからだ!! と今まで無理矢理?思い込ませるようにしてきましたが、 3週間ほどまえから、朝起きても体が動かず1時間ほどでしょうか やっと起き上がれるようになります。 何をしても楽しくない 何をしたいかわからない 体が思うように動かない もうどうしたらいいのでしょうか その他 現在、デパスを服用中です。精神病?とは関係なく出された薬です。 泌尿器で出された薬です。頓服です。 頓服ですが、もうすでにこれがないと何もできない 薬物依存?というのでしょうか デパス自体は強くない薬と聞きます。 だから、自分はまだ大丈夫って思ったりもします。 月曜日に精神科へ行く予定ですが、自身のこの状況はそんなにまずいものなのでしょうか? 自殺をしてしまえば楽になる。 何もかもネガティブな方へ考えてしまう。 これは甘えなのか なんだか何を聞いていいか分からなくなってきました。 ごめんなさい。 なんとなく察してくれる方お願いします。

  • 精神科、精神安定剤について

    女子大生です。 ここしばらく精神状態が安定せず、過食嘔吐と自傷行為(リスカ・アムカ・レグカ等)を頻繁に繰り返しています。特に生理前、生理中は酷いです。焦燥感・不安感・自己嫌悪に襲われ、悲しくなりわけもわからず泣いてしまいます。不安定な状態に陥っていないときもあり、そんなときは色々なことに楽しみを感じつつ明るく生きていますし、基本的には自殺願望もないので、うつ病ではないと思っています。 しかし、今は大学のテスト前で勉強もしなくてはならないし、レポートも書かなければならないのに、集中力がなく余計なことばかり考えてしまい、それに対して焦れば焦るほど不安になり、自己破壊衝動に襲われます。 自傷行為はどんどん悪化しており、前回やった時は皮下静脈を傷つけただけで済みましたが、恐らく次やれば神経や動脈に達するだろうと思います。そう思っていても自分で止められる自信はありません。 自殺願望はなく、手や足に障害をつくり就職等に支障をきたしたくはないのですが、一旦不安感に苛まれると、自分では制御が難しくなかなかやめられません。ただひたすら不安から逃れたくて、まともに働かない思考のまま、衝動に任せて自分を切り付け、肉が割れ血がドバっと溢れて初めてハッとします。そして少し落ち着きます。 今は比較的落ち着いた状態ですがそろそろまた酷く不安定な状態に陥りそうです。現在進行形でその兆候が表れはじめているので怖いです。 そこで、今後精神不安定な状態に陥った時に最終手段として薬に頼ろうと思うのですが、いくつか疑問があります。 1)精神科で診てもらえば上記のような理由だけで薬を処方してもらえるのか。 2)薬の副作用で思考力低下や眠気等、勉学に支障をきたす場合はあるか。 3)この場合、精神科で診てもらうとお金はおおよそどのくらいかかると思われるか。(目安として) 4)薬を服用して実際に効果はあるのか。 5)精神科を受診したことは私が望まなくとも第三者に知られることはあるのか。(就職等に支障をきたすか) 質問が多くて恐縮ですが、答えていただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 精神的な症状について教えてください

    自分でもよくわからず、親にも大袈裟だと交わされてしまうばかりで、普段とのギャップがあるので相談できる友人が居ません。 良かったらお言葉頂きたいです。 私、感情のコントロールが上手くできないんです。 例えば、少しだけイラッとした時、心では「仕方ない」「まぁいっか」「じゃあこうしたら?」という考えはあるのですが、それよりイライラやもやもやが先走り、物に当たったり涙がとまらなくなります。 本当にくだらない些細なことにすら止められないです。 そこから落ち着くために、ODや自傷を繰り返してしまいます。 でも、自分がおかしいのがわかっているので、もしたしたら自分のはただのワガママで演技で、周りに日に日に嫌われていっているんじゃないかと不安になり、憂鬱になります。 そこでまたODや自傷を繰り返してしまいます。 ↑みたいな時は極端に喋らなくなってしまいます。 普段なにもなかったり、良いことが続くと、普通に明るく話しますし、ずっと笑っています。 それにODや自傷も軽いほうだと思います。 なので、周りから見たらただのワガママな自己中に見られていると思います…。 わかっていても、感情がコントロール出来ないんです。 でもそれは甘えで悲劇のヒロインを演じてるだけなのかもしれないて毎日感じて、自分の存在価値がよくわからなくなってきます。 自己嫌悪が激しいです。 また、嫌われることにもすごく臆病で、毎日嫌われるんじゃないかってビクビクしてしまいます。 でも、みんなに嫌われて1人になって楽になりたいという感情もあります。 中学のころにイジメから不登校になり、ODと自傷はそれからです。 その後1度安定しましたが、職場の問題でまた再発しました。 やっぱり私はただの甘えた人間なのでしょうか…? それとも、精神的な病気で、治療が必要なのでしょうか…? 病院に行くのは否定されるかも…と怖いです。 良かったらアドバイスなどお願いします。

  • アムカ(アームカット)自傷について。

    自傷経験者に問います。 中傷・批判は受け付けません。 応える気がないなら、帰れ。以上。 アムカで切った際に、皮膚が斬れ、中が開き、血を拭き終わりと、白い肉が見えますよね? これをキルと、どうなりますか? 病院で縫わなければいけなくなりますか? 質問の理由と云いますと、家族にバレたくない(止めさせられるから。)のと、縫うのにお金がかかるからです。   自分の自傷を叱ってもいいです。ですが、質問には答えて下さい。 何も意味がないので。 縫わなければいけないか? 経験者 教えて下さい。

  • こんな私は精神病?(長文です)

    こんにちは。お世話になります。 私の症状(性格?)を書くので精神病なのかどうか判断してください。 結婚4年。子供が一人います。 子供はとても可愛いですが、たまに相手にするのが面倒な時があります。 私が何か真剣にしている時に寄ってこられると逆上して怒鳴る事も…。 その後落ち着くと罪悪感と申し訳無さがこみ上げてきて泣く事もあります。 だったら最初から怒鳴らなければいいのに!と自分でも思っています。 あまり外には連れていっていません。 旦那に対してもイライラします。嫌いではないのに、旦那の行動が腹立たしいです。 帰ってきた時の「ただいま」の声が小さいと、ものすごく腹が立ちます。 夫婦生活は大嫌いです。話し掛けた時に返事が無いと、物を投げつけます。 仲の良い時は仲が良いと思います。 外出が苦手です。やむなく出かける用事があり、家を出る支度をしていると 脂汗が出てきて、吐き戻す事もしばしば。家でくつろいでいる時は吐く事はありません。 ちょっとした物音にも敏感です。特に人の話し声。夜、何度も騒音で警察に通報しました。 ひそひそ話が余計にうるさいのです。警察はもちろん取り合ってくれません。 同じ年齢くらいのママさんが近所に何人か住んでいるようですけど その人たちが外で話している話し声が聞こえてくるとむかつきます。 「何を話しているんだろう」と聞き耳を立てます。笑い声が聞こえてくると悔しくなります。 近くに心療内科があるのですけど、かかった方がいいと思いますか? それとも、ただのわがままなのでしょうか。 自分でも普通じゃないなぁと自覚はしています。 こんな性格(?)直したい。病気ならすぐにでも医者へかかりたいと思います。 このままでは、子供に手が出てしまいそうです。 悪い事だとはわかっているので、どうか叱らずに、アドバイスを頂けないでしょうか。お願いします。

プリンターがwifi5gを認識しない
このQ&Aのポイント
  • wifiを4gから5gに変えたら,プリンタが5gのwifiを認識できない
  • お使いのパソコンはWindowsで無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はJ:COMです。
回答を見る