• 締切済み

マルチメディアデバイスが見つかりません(ToT)

『マルチメディアデバイスが見つかりません。コンピューターにサウンドカードがあるかあるかどうか、またはサウンドカードにマルチメディアWAVE-INコンポーネントがあるかどうか調べてください。』というエラーメッセージが出て困っています。 サウンドカード??、WAVE-INコンポーネント??など分からない用語だらけです。どのようにしたらエラーが出なくなるのでしょうか。よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

noname#47429
noname#47429
回答No.2

 何をしようとしてそのようなメッセージが出ているのかの説明がないと答えようがないですね。  まともに読めばデスクトップPCにPCIタイプのサウンドボードを取り付ければ良いのでは・・・・  システムのデバイスマネージャを開いた結果はどのような状態なんでしょう?

haratti
質問者

補足

かなりの説明不足ですいません。えーっとシステムのデバイスマネージャというのは何なんでしょうか・・・(^^;) パソコンはFMV DESKPOWER C5/80Lを使用してます。 パソコンに入っていた『筆ぐるめ』というアプリケーションを開こうとすると、必ず質問事項に書いたエラーメッセージが出てくるのです。今まではタスクバーの右側にスピーカーのアイコンが表示されていたのですが、最近表示されていないのでひょっとしてそれが原因かなぁと思うのですが・・・。 (表示を出すため「コントロールパネル」→「サウンドとマルチメディア」→「ボリュームコントロールをタスクバーに表示する」でチェックを入れようとしたのですが、項目が白くなっていて選択ができない状態になってます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

使用しているコンピュータにサウンドシステムが搭載されていないか、もしくは搭載されてはいるが設定が正しく行われていない、もしくはドライバが破損しているために、起動できない状況にあるようです。 サウンドシステムはサウンドカードとかサウンドデバイスとか表現されていることもあります。 対処法ですが、 http://www.google.co.jp/ へアクセスし、 「お使いのパソコンの機種名 サウンド ドライバ ダウンロード」(それぞれの単語の間に半角スペースを入れてください。また、単語は5つめ以上は無視されますのでご注意ください) で検索をかけてください。 ヒットしたページより、お使いのパソコンにあったサウンドカードの最新のドライバをインストールすれば、エラーは解消されるかと思われます。

haratti
質問者

補足

早速の返事ありがとうございました。上記のアドバイスのようにインストールしてみたのですが、やり方が悪かったせいかうまくいきませんでした(^^;)再度やってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サウンド デバイス??

    CD-Rをメディアプレイヤーで再生しようとすると、 以下のようなメッセージが表示されます。 Meを一度初期化してwin98にしたのですが、 関係があるのでしょうか。 どうすれば使えるようになるのか、どなたか教えていただけませんか? 用語など何もわからないので、具体的に教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 0xC00D11BA: ファイルを再生できません サウンド カードやサウンド コントローラなどのサウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。このエラー メッセージは、次のいずれかの理由によって表示されます。 サウンド デバイスが別のプログラムで使われています。 サウンド デバイスを使っている他のプログラムを終了してから、 ファイルをもう一度再生してみてください。 サウンド デバイスが正しく動作していません。 この問題を解決するには、Windows のヘルプの「サウンドに関するトラブルシューティング」を参照するか、 サウンド デバイスのマニュアルを参照してください。 サウンド デバイスがコンピュータにインストールされていません。 サウンド デバイスをインストールしてから、ファイルをもう一度再生してみてください。

  • マルチメディアオーディオデバイス PCの音が出ない

    石 AMD Phenom(th) マザーボード 880G Extreme3 サウンドカード オンキョー se-90 pci メーカー DELL 531 HDDはDELLの531のとき使ってたものを移植して、自作pcで使っています。 あるときからサウンドカードを通してアンプ内臓スピーカーを使っていましたが、ウインドウズ7を再インストールした再に音がまったくでなくなりました。 デバイスを見るとマルチメディアオーディオデバイスが「!」になっており、対処法が見当たらなくて困っております。 なんかの拍子に削除してしまった記憶はないのですが。。。 よろしくご教授お願い致します。

  • マルチメディアオーディオコントローラ?

    MEから2000にOSを変えたところ、音が出なくなりました。 ぶーとかいうエラー音のみでます。 たとえば、MP3を鳴らそうとしたところ、「オーディオのハードウェアがないかハードウェアが応答しません」とでます。 ヤフーで検索したところ、そのデバイスを追加するところまではわかりました。 そこで、コンパネ>ハードウェアの追加の削除を見ると、マルチメディアオーディオコントローラというのが「?」マークになっています。 デバイスの追加を行うのだと思うのですが、その追加するデバイスはどこにあるのでしょうか? OS2000のCD-ROM、それともMBのか(サウンドはオンボード)、ネット上に落ちてるのか・・・。ちなみに、ビデオカードはAll in Wonder Readon で、それのドライバはインストールしてあります。って、それは関係ないのでしょうか?質問の仕方が悪いかもしれませんが、すいません。よろしくお願いします。

  • サウンドデバイス不明です。教えてください。

    人に作成してもらった自作パソコンのHDDが壊れたため、 HDDの新調と共にOS(XP)をインストールしたら サウンドが鳴りません。 コントロールパネルのサウンドとマルチメディアのプロパティから確認すると、オーディオデバイスは「不明なデバイス」となっています。 また、システムのプロパティからデバイスを確認すると サウンドデバイスらしきものに?マークがついています。 エラーメッセージの詳細は今わかりませんが、サウンドデバイスとミキサー?に関するメッセージも出ました。 この場合音を出すにはどう対処すれば良いでしょうか。 ちなみにまだネットには繋いでいません。

  • Waveファイルが再生できない

    BK630eでWaveファイルが再生できません。MediaPlayerでCD又はWaveファイルを再生すると、 (1)「!サウンドデバイスに問題があるためファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中です。」と言うエラーメッセージが出ます。 同様に、midiファアイルを再生するとSPから普通に音が出ます。 使用OSはWindowsMEです。 添付されている[BOOK PC Support Disc Ver2.1]を使いSETUPで各ドライバーをインストールしたつもりでしたがシステムプロパティーを見ると?マークが 「PCI Communication Deviceto」と「Multimedia Audio Device」に表示されていました。 Support Discの「soundフォルダー」からドライバーをSETUP入力したしたらその表示も消えました。 でも、Waveファイルは再生できず。(1)と同じ表示がs出てきます。 サウンドの表示を見ると「CMI8738/c3dx PCI Audio Device」,同じく「PCI game Port」、「Mpu-401」、「Wave Device for Voice Modem」と表示されています。

  • 音が鳴らない&デバイスが読み込めてないんです。

    PCが起動できなくなって、WINDOWS XPを再インストールしたところ、 起動はできるようになったんですが、「サウンドデバイスがない」っていうようなメッセージが出るんです。 デバイスマネージャ見ると「マルチメディア オーディオ コントローラ」ってやつのドライバが読み込めてないんです。 Windows media playerで再生すると、 「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」って言うメッセージが。 壊れる前は正常に動いていたんで、どうしたらいいかわからないんです。 PC NEC VALUESTAR VL3706D ディスプレイ F15T7A(S) OS Windows XP Home sp2 知ってたら、教えてください。

  • サウンド デバイス

    サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。・・・・ とエラーが出ます。 OSは、XPプロ、ウィンドーズのメディアプレーヤーを使用しています。スピーカー接続はちゃんと出来ています。 サウンドデバイスは, サウンドカードのことでしょうか? また、これは、何処かでダウンロードできるものでしょうか?

  • PCI Multimedia Audio Deviceについて

    YAMAHAのYMF754Rというカードを使っています。PCI Multimedia Audio Deviceがダウンロードできるサイトを教えてください。OSには入っていませんでした

  • PCI Multimedia Audio Deviceの再インストールができない

    音が出ないのでデバイスマネージャーを見たら、PCI Multimedia Audio Deviceが黄色になっており、再インストールを試みましたが、ソフトウェアなないとのメッセージが出て、再インストールができない状態です。どうしたらよろしいでしょうか?教えてくだされば幸いです。

  • WAVEデバイスについて

    PowerPoint2000でスライドショーを作成しています。 挿入するサウンドをwavファイルに設定しました。 ところが、「現在の形式のファイルを再生できる WAVEデバイスがインストールされていません。」とエラーが出てきてしましました。 再生ソフトでは、問題なく再生できるのですが、PowerPointに挿入する音楽ファイルには何か制限があるのでしょうか? それとも新たにWAVEデバイスをインストールすれば聴けるようになるのでしょうか? [OS] Windows 98 [ソフト] PowerPoint2000 [挿入したいwavファイル] 編集ソフトで編集。24bit・ステレオで出力 いろいろ調べてみたのですが、回答がつかめません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エクセルで表を作成し、特定の値を別の時間に変換する方法について質問があります。
  • 例えば、9時の「00」を選択して、17時の「30」を選択した場合に、その間の時間を集計したいと考えています。
  • さらに、別のシートで17時30分から9時を引いて、自動的に集計する方法についても教えていただけると幸いです。
回答を見る