• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AMDか?Intelか?)

AMD vs Intel: どちらを選ぶべきか?

5S6の回答

  • ベストアンサー
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.8

最速環境にこだわるときりがありません。 金もかかります。 速度だけならIntelです。 Sandy移行なら高速なエンコード機能を搭載しています。 ※専用の対応ソフトが必要です メモリは今だと最大8*4=32GBにできるでしょう。 ただメモリを増やしても速くなりません。 使用できるサイズハアプリケーションによって決まってますから。 スワップファイルを使わない設定にして、RAMDISKを作ります。 無料のヤツだと4GB制限があるので有料のを使います。 RAMDISKソフトにも速度の差があります。かなり違います。 SSDは本体だけなら128GBで十分です。うちはこれで余裕です。 必要であれば256,512GBを買いましょう モニタも1台より2台、3台あるほうがいいですよね。 場所もとりますが・・・ グラボは交換しても、ゲーム利用でなければ関係ありません。 動画のエンコードはIntelが強いです。 綺麗さはAMDが綺麗です。 あとハイビジョン再生などはAMDのほうが再生支援機能が優秀です。 ちなみにノートパソコン、センプロンでもハイビジョン再生が余裕でできて CPU負担も3%行きません。そのぐらい優れています。 ほかの作業は重いですけどね。古いから。 i7は3000番台の方がいいです。金がかかりますが。 あと最初の回答で書いたように、もう来月新型CPUが出ます。 半年もすれば低電圧版やより速いCPUが出てきます。 そして来年には更に次世代コアです。 このように金がかかります。 一方で費用対効果はCPUだけで言えば1.5倍の性能を求めるのに倍以上違います。 それであればSSDやメモリにしたほうがいいです。 こだわるならRAIDも使います。 こうなってくると話が変わってくるので 今買うなら(来月発売予定のSandy Brige前) i7 2600 メモリ 16GB SSD 128GB あたりが費用対効果が優れています。 10万あればいけます。 画質にこだわるなら格安のグラフィックカードを増設するか AMD A8あたりにしましょう。こちらのほうが安く、画質も優れています。 SSDもCorsair Force あたり買っておけば問題ありません。 RAIDにすれば更に速くなります。 一度SSDにしたらHDにはもう戻れません。 CPUがいくら速くてもHDだと、なにこれ遅いじゃん。と体感できますよ。 そのぐらい体感速度に違いが出ます。

nandemoariya
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます。 AMDで妥協するのも有りかなと思ってきました。 確かに最速環境を求めるときりがないようですねぇ。 SSDも考えてみます。 もう少し待って様子を見たいと思います。

関連するQ&A

  • intelとAMDのCPU

    PCショップやメーカーPCのラインナップはIntelのCPUが入っている機種が圧倒的に占めていて、 AMDの機種はまったく目立ちません。 性能がほぼ同等ならば、AMDの方が安くてコストパフォーマンスがよいと思っていますが、 やはりIntelの方が売れるだけの魅力/価値/性能があるのでしょうか? 自作の世界での評価を聞きたいです。

  • IntelとAMD

    IntelとAMD IntelとAMDどちらも6コアのCPUを出していますがAMDのほうが格安で売っていますhttp://www.g-tune.jp/←このページによるとAMD X6 1055よりcore i7の870のほうが性能がいいと書いてあるんですが、単純に計算したら6.8×6と2.93×4じゃ圧倒的だと思うんですが 。やっぱりスレッドが関係してくるのでしょうか?

  • AMDとIntelの違いって?(CPUについてです)

    AMDとIntelの違いって?(CPUについてです) 父曰く、「AMDにはIntelとはまた違う癖がある」といいます。 僕自身は、AMDのCPUを使ったことがありません。現在自作PCですが。初めてということでとりあえず一番有名なIntelにしました。 ですが、AMDは安いのに6コアなどを出していてとても気になります。 もしかすると、次の自作はAMDにするかもしれません。 AMDの癖ってなんなんでしょう?父も、なんだかわからないけど好きになれないと言っていました。 コア6つで3.0GHz以上のCPUでIntelよりも安い!なのにAMDがあまり表に出てこない理由はなんですか? AMDユーザの方、AMDの利点と使ってみての感想・使い始めた時の違和感(Intelから乗り換えてみてわかった双方に癖など)がありましたらお聞かせください。 またIntelユーザの方、AMDを選ばない理由・AMDのここがイヤッ!・なぜ、コストの高いIntelを選ぶかなど、理由がありましたらお聞かせください。

  • CPU AMD はintel で例えると?

    CPU AMD FX 9800P 2.7GHz/4コア ってintelで例えると? 教えて下さい。

  • AMD intel

    AMD6コアとintelの4コアではどちらのほうがせいのうがよいのでしょうか?

  • インテルとAMDの新CPUについて質問があります。

    今度、自作PCを作ろうと思っているのですが、CPUを何にするかで悩んでいます。 候補は、インテルーCorei53579k     AMDーFX 8350       です。 主な作業は、フリーのソフトでの軽い動画編集とゲームです。作った後はメインマシンとして使うのであるべく用途にあったものをかいたいです。 インテルの方が性能的には良いといわれているけど自作PCとしてはFXでオーバークロックした方が楽しそう。しかしメインマシンならば性能が良いほうがいいんでは。と言う事で悩んでいます。 もし、この2つのCPUのどちらか、もしくわ両方使っている人がいたら感想を聞かせて下さい。_(._.)_ (IDのamdfxは、今使っているPCのCPUがAMDだからでAMDのほうがインテルより好きという事ではありません)

  • AMDとINTELはどっちがいい?

    AMDとIntelのCPUは同じような環境、性能であればどちらもあまりかわりはありませんか?ちなみに下に挙げたAMDのCPUはインテルの2つと比較した場合、どれが一番性能がいいですか? AMD Athlon™64 X2 デュアルコアプロセッサ 6000+ (2x1MB L2キャッシュ/3GHz/Socket AM2) インテル® Core™ 2 Duo プロセッサ E6850 (4MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB) インテル® Core™ 2 Duo プロセッサ E6550 (4MB L2キャッシュ/2.33GHz/1333MHz FSB)

  • intelとAMDのグラフィック性能

    私は自作PCが趣味なのですが、最近AMDの「APU」が気になっています。 intelの内蔵グラフィックは、具体的な性能がよくわかりません。 内蔵グラフィックを使ったことが無いので(笑) APUだと、内蔵グラフィックが具体的に書いてあり、使ってみようと思ったのですが、 AMDの物はintelの物と比べて安価で、書いてある性能は同じでも、実際は性能が低いのではないか、と思っています。 どうなんでしょうか?

  • Intel AMD推奨環境

    Watch Dogsの推奨CPUがIntelならCore i7 3770なのに、AMDならFX-8350です。 質問(1):なんでi7ほうが高性能なのに同じ推奨環境でFXがあるのですか? 質問(2)FX-8350はi5 4690kと同じぐらいの性能なのでi5にしたいのですが、そうすると推奨環境を外れてしまいます。やっぱりi5だとダメなんでしょうか。 内蔵グラフィックは使わず、GPUはつけます。

  • Intel,AMDの次世代CPUについて教えてほしいです。

    Intel,AMDの次世代CPUについて教えてほしいです。 Intel,AMDの次世代CPUについて、記事を読んだのですが今までのものとどこがどう違うのか、ただのパソコンが好きな素人なのでどうもよくわからなかったのですが、わかる方いましたら、今までとどこが違うのか簡潔で結構ですので教えてほしいです。 素人考えなのですが、現状はCPUのコア数を増やして、メモリ数を増やせば、(トリプルチャンネル)にすれば、性能が上がるそんなイメージをもっていますが、次世代CPUとはどうなんだしょうか?結局のところ値段に見合った性能というか、革新的にパフォマンスアップするのか疑問ですがどうなんでしょうか? intel http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100916_394037.html amd http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091120_330076.html