• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然重くなったFireFoxを元の様に軽くしたい!)

FireFoxが重くなった原因と解決方法

infinite92の回答

回答No.1

新規にプロファイルを作成し、そのプロファイルで起動してみて下さい。 プロファイルの追加方法は参照URL先に詳しく記載されています。 新しいプロファイルで問題がないようであれば、 今使っているプロファイルに何らかの問題が発生している可能性があります。

参考URL:
http://support.mozilla.org/ja/kb/Managing%20profiles#os=mac&browser=fx11
chamoisblanc
質問者

補足

とても迅速にお返事下さり、有り難う御座います。 昨晩から皆さんの返答の内容が何一つ理解出来ませんでしたので、自分なりに調べたりして遅くなりました。 プロファイルで確認しようと、ターミナルにコマンド入力の /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox-bin -p を入力する所まで行きましたが、 「アプリケーション”firefix-bin”は予期しない理由で終了しました」 と出て「無視」、「レポート」、「再度開く」の三つのボタンがありました。 これらの、「無視」でも「再度開く」でも特にPCからの反応はないので、 その先どうして良いか分かりません・・・。 今の所、プロファイルの作成まで行き着いておりません。 特殊な状況に対応出来ないのでアドヴァイスお願い致します。

関連するQ&A

  • Firefox表示の不具合

    MacOS10.4.11(Power PC)にFirefox3.6.28をインストールしています。 今朝から急に多くのhpで、「ページの表示に使用するプラグインが古いので更新してください」というメッセージが出るようになりました。 プラグインチェックで「最新版を入手」と出たプラグイン(Java)をダウンロードしましたが、一向に解決しません。 Shochwaveはインストールもできなかったです(Macはサポート対象外になったようです)。 どうしたらいいか困っていいものか、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Firefox の Flash Playerのアップデート方法教えて下

    Firefox の Flash Playerのアップデート方法教えて下さい!! Adobe Flash Player ダウンロードセンター http://www.adobe.com/go/getflashplayer_jp Firefox では上記のアップデートを適用しても Flash Player のバージョンが古いままとのことでこの警告がでてしまいます↓↓ ●「Adobe Flash Playerを今すぐ更新してください。Firefoxは最新版に更新されましたが,今お使いのFlash Playerプラグインのバージョンが古く,安全性や安定性の問題があります。できる限り早く無料の最新版をインストールしてください」 Flash Playerは最新(10,1,53,64)だけど プラグインのバージョンが最新ではないということがわかり プラグインの最新版 「Plugin 10.1.85.3」をダウンロードしたのですが インストールしようとすると以下のエラーが出てしまいます。 ●インストール中にエラーが発生しました 既存のバージョンが使用中の可能性があるのでFlash Playerをダウンロードできませでした。Flash Playerを使用しているすべてのアプリケーションを閉じ再度実行して下さい。 既存のバージョンってFlash Playerのことか?と思い、アドビのアンインストーラーを使ってアンインストールしてからプラグインのインストールに再度チャレンジしてみたのですがやはりエラーのままで..わかりかねている次第です(>_<)... どうかどなたかお力をお貸し頂けないでしょうか。 助けて下さい!!

  • VLC Media PlayerをMozilla Firefoxで使用したい

    概要は表題のとおりです。 検索してみてもVLCインストールフォルダの中の「Mozilla」フォルダにある 「npvlc.dll」「vlcintf.xpt」をFirefoxのプラグインフォルダに放り込むという結果が出ますが、 そのフォルダやファイルそのものが見当たらないのです。 VLCをインストーラーから、Mozilla Pluginにチェックを入れてインストールしてもフォルダが出来ず、 Zipを落としてみてもMozillaフォルダには「npvlc.dll」が入っているのみです。 それをFirefoxのプラグインフォルダやインストールフォルダにコピーしても動きません。 どのようにすれば使用できるようになるでしょうか?よろしくお願いします。 使用OS…WinXP SP3 ブラウザバージョン…3.0.3(投稿現在の最新版) VLCバージョン…0.9.4(同上)

  • Firefoxにjavaプラグインが入らない

    Firefox18.0.1に java runtime environment 1.7 U11 がインストールされません。 javaのHPより有無のチェックをしてプラグインを入れろと jre1.7 U10 が提示されインストールを実行しますが、「正常にインストールされませんでした」となってしまいます。 旧バージョンのアンインストはしてありますし、最新版を2度アンインスト・再インストを繰り返しましたが改善しません。deployment toolkitは最新版が入っています。IEはプラグインもすべて正常のようです。 Win7 Pro DELL ですが、別のDELL Win7 Homeは、Firefox18.0.1(アドオンもProと同じ)に jre 1.7 U11 は入っています。 対処法があればご教示お願いします。

  • firefox プラグインの削除について

    現在、メインブラウザにfirefox 4.0.1を使っている者です。 先日、プラグインチェックを試してみたところ、「java deployment toolkit のバージョンが古いので最新版を導入するように」 というメッセージが出ました。調べてみたところ、 java deployment toolkit 6.0.240.7 java deployment toolkit 6.0.260.3 の2つがインストールされている事が分かりましたので、旧バージョンの java deployment toolkit を無効化したところ、「最新版が導入されている」となりました。 問題は解決したのですが、この java deployment toolkit 6.0.240.7が 「無効化されたプラグイン」 としてプラグイン一覧に載ったままなのが何となく邪魔に思われ、少し気になります。 そこで、PC素人の非常にくだらない質問なのですが、この 「無効化されたプラグイン」 を 「削除」 する方法はあるのでしょうか?もしあれば教えて頂きたいと思い、投稿させて頂きました。 ご教示の程、どうぞよろしくお願い致します。

  • orbitをfirefoxに取り入れる

    orbitの設定で監視のところでfirefoxにチェックを入れているのですが、全然反映されません。どうすればfirefoxでも使えるようになるのでしょうか? バージョンは最新版です。

  • FirefoxのFlashplayerがDLできな

    Firefox プラグインの最新バージョンチェックをしたら Shockwave Flashに問題あるため、最新バージョンのFlash Playerをダウンロードしました。 そして、install_flashplayer10_chra_aih.exeを実行すると「Adobe Flash Player インストーラーが起動して ダウンロードの設定に失敗しました。」とでてきます。 どうしたら、いいでしょうか? OS:Windows XP PC:VAIO VGN-A60B CPU:Pentium M(1.50 GHz) メインメモリー:512MB/最大2GB ブラウザ:FireFox 6.0.2

  • Firefoxについて

    本日友人にすすめられて今までブラウザがIE7.0だったのですが、Firefoxの最新版をDLして今使っています。 IE7.0ではウィンドウの上部にタブの追加というのがありそこからどんどんタブを追加することができたのですが、Firefoxにはどうも見当たりません。 IE7.0のいうにタブを容易に追加していくことゎ可能なのでしょうか?? 色々調べた結果タブの多段化とかいうプラグインがあるということですがコレであっているのでしょうか?プラグインを入手しようとしたところ今はDLできなくなっているようで・・ 無知な私に皆様の知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • firefoxが落ちてしまいます

    firefoxでニコニコ動画が頻繁に落ちてしまいます flashの再インストールをしても直らず、別バージョン(9.xxや10)もためしましたが、そうするとニコニコ動画で最新版をインストールしてくださいという旨のメッセージが出て、再生できません。どうしたらよいでしょうか?? 環境は、 WindowsXP SP3 Firefox3.0.1 です。 よろしくお願いします

  • Firefoxのクラッシュの原因が知りたい

    以前から、頻繁にadobe flash playerのプラグインが落ちて、動画などが再生できなくなっていたのですが、何度かwebページを再読み込みすることで表示できていました。 しかし、最新版のFirefox18.0以降、それすらできなくなり、動画などが全く見られなくなってしまいました。 正確に言うと、FirefoxでFlashコンテンツを表示していると必ずプラグインがクラッシュしてしまいます。 その際には必ず、 Adobe Flash Player11.7 r700は閉じられました コンピュータを保護するために、データ実行防止でAdobe Flash Player11.7 r700を閉じました。 と、windowsからのポップアップが右下の通知領域より表示されます。 現在firefoxの最新バージョンは22.0ですが、adobe flash playerがクラッシュして使えないため、17.0.1で、クラッシュしては、再読み込みして使っています。 adobe flash playerも最新の11.7.700.224に更新していますが、改善されません。 調べたところ、Adobe Flash Playerを最新版に更新することで、Flash Player 11.3 の保護モードによる相性問題は、修正されたと記載があったのですが、自分の場合は、それでもなお改善されません。 ↓のページを参考に自分なりに調べてみたところ、    Flash Player 保護モードのトラブルシューティング(Firefox | Windows)    http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_93769.html Flash Playerは最新版、RealPlayerはインストールされておらず、すべてのアドオンを無効化したセーフモードで起動しても変わらずクラッシュ、新規プロファイルを作成して試してみましたが、これも駄目でした。 最後にWindowsのユーザアカウントを新たに作成して、そちらで起動してみると、クラッシュは起こりませんでした。 この結果、考えられる原因は何なのでしょうか。 どうすれば、現在のwindowsユーザアカウントで、Firefoxのフラッシュプラグインのクラッシュは防げるのでしょうか。 自分では分からず、ブラウザの設定をリセット、キャッシュを削除、Flash Playerの再インストールなどやってみましたが、どれも駄目で解決には至りませんでした。 一つだけ有効だったのは、Firefoxを再インストールすると初回起動時だけ、フラッシュプラグインはクラッシュせず、正常に動画が再生できました。 しかし、これもブラウザの再起動を行うと、クラッシュを繰り返してまったく用をなしません。 Adobe frash playerのダウングレード、または Flash Player の保護モードを無効にするという方法もあるようですが、セキュリティの面から、adobe社の方でも推奨していないようなので、避けたいです。 上記に書いたようなクラッシュしない条件があるので、なんとか解決できたらと思っています。 どうか知恵を貸していただけませんか。 よろしくお願いします。  使用PC:Windows Vista 32bit