• 締切済み

未成年で携帯を買いたいが親が料金滞納

高校を卒業したばかりの18歳です。 DoCoMoのスマートフォンがほしかったので母に承諾書を書いてもらい自分名義で分割払い契約しようと考えておりました。 しかし母は7、8年前からDoCoMoは滞納しているらしく 承諾書に名前を書いても滞納している人の子供だから新規契約は無理だ と言い張って聞きません。 親が料金を滞納してる場合子供にも影響はあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#161129
noname#161129
回答No.2

家族の中で一人でも滞納している方がいれば、その家族 全員が新規で契約出来なかったはずです これはどのキャリアでも同じで、ドコモで滞納している からauでって事も無理ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2999/6722)
回答No.1

ドコモの場合の、中学生以上の未成年の場合の必要書類です。 http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/verifying/index.html#p02 auの場合の、中学生以上の未成年の場合の必要書類です。 http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kakunin/hitsuyou.html ソフトバンクの場合の、中学生以上の未成年の場合の必要書類です。 http://mb.softbank.jp/mb/welcome/started/01.html > 親が料金を滞納してる場合子供にも影響はあるのでしょうか? 各社この様に、未成年の場合は、親権者の同意書・確認書や、場合によっては親権者のクレジットカード等々、いろいろな書類等が必要です。 あなたは未成年ですから,親権者、または、法定代理人等の名義で契約しかありません。 その、親権者、または、法定代理人等が滞納の前歴が有れば、その滞納前歴のデータは電話会社で共有しますから、契約に支障が出ます。 どうしていろいろな書類が必要かの理由は、現在、オレオレ詐欺や振り込め詐欺等で、電話をかける番号が、他人名義で契約したけいたいでったり、詐欺で携帯を騙し取ったりした携帯電話機ばかりで、警察が追跡しても犯人までなかなかたどれないのです。 だから、携帯電話機を契約する名義人は、偽名でないことを確認したり、未成年は社会の経験が未熟なために契約出来ないようにしたりして、携帯電話機の名義を正確にする様にしているのです。 未成年がために、その名義人の予定の、親権者が滞納前歴があるならば、携帯電話会社は名義人は金銭貸借の信用をしないのは当然でしょう。 もしかしたら、自己破産(債務整理)の前歴があったり、クレジットカードの滞納があったりでクレジットカードも作れないかもしれませんね。 あなたもこれから社会に出ると、いろいろな契約(口約束も含めて)をしますが、契約の名義人になるということは、信用上は大変なことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯料金滞納の再契約について

    携帯料金滞納の再契約について 半年前くらいに、家族3人ともドコモの携帯料金を滞納して強制解約になりました。 機種分割料金も加わってすごいことになっていて、今こつこつ返しています。 その携帯は親名義なのですが、 私名義での契約も無理なのでしょうか? 父は強制解約になる前に auを契約して今使用しています。 未成年です。

  • 携帯料金の滞納したあと新規契約はできますか?

    似たような質問はたくさんあったのですが、 自分とは少し違ったケースだったので 質問させていただきました。 2年前にauの携帯を契約して 去年料金が3ヶ月分ほど支払えずに 強制解約になりました。 それが先日弁護士さんを通してに払うことになり 頭金はもう払ってあります。 近日中に残りの料金を払う予定です。 機種代は購入する際に一括で払っていたので、 滞納した料金は携帯の使用料のみです。 全額で7~8万でした。 そこで例えばの話なんですが 残りのお金を明日払ったとして 新規契約で分割で携帯を購入するとしたら いつぐらいには購入できるのでしょうか? 色々なサイトや回答を見ていると 「預託金がかかる」「1年以上契約できない」 「一括しか無理」 とかかれていたのですがどうなのでしょうか? 一括しか無理とかかれていた回答のほとんどは 滞納した料金の中に機種代も含まれてた場合でした。 やはり機種代が入っていなくても 滞納した事実があるので 分割では携帯を契約することは無理なのでしょうか? またAUだけでなくDocomoやSoftbankでも 無理なのでしょうか? すいません教えてください あと自分は学生です。 成人はしていますが学生だったら分割は難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯料金を滞納するとどうなる?

    現在2ヶ月分の携帯料金を滞納しているのですが。 この滞納分を支払わないとどうなるのでしょうか? 自分は現在学生なのでバイト代では一気に払えません・・・。 そこで自分名義で新規契約しようと思うのですが今度は親が首を縦に振りません・・・・・・親曰く滞納料金を払ってからにしろということなのですが やはり一度には払えません・・・・・・かといって携帯がないとものすごく不便でしょうがないです・・・・。 こちらの相談にものっていただければ幸いです・・・。

  • 携帯 料金滞納

    私は3社の携帯をそれぞれに持っています。 ドコモが自分用、auとソフトバンクは友達の為に契約しています。 最近、友達がソフトバンクの携帯料金を払えないと言ってきたんです。 3社全部が私名義になっているので、もし携帯料金を滞納した場合、 全部ストップされてしまうとかといった事があるんでしょうか?

  • 携帯料金滞納と新規契約について

    恥かしいのですが、ドコモとWillcomの料金を滞納しています。 ドコモは裁判所から手紙が来て、約束の日を間違えて、行けなく(それで印象は悪くなったと思う) 連絡もしてません。85000円位。 その後、PHSなら新規契約でき、これも滞納して、連絡をしてません。5万円位。 現在は携帯無くても仕事生活できているのですが、携帯があったほうがやはりいいので、新規契約しようと思ってます。が法律が厳しくなってるのを知り、Q&Aを見ていると新規契約できないのではないかと危惧してます。 そこで、先にドコモとWillcomに連絡取り分割の話を進め、その後に他のキャリアで新規契約できるでしょうか? 自業自得です。 どなたか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 携帯電話料金滞納の件です。

    現在A社の携帯電話料金を15万円ほど滞納しています。 契約時に学生だったのですがこの場合滞納を続けると 親に請求がいくのでしょうか? ・名義は自分名義です。 ・親が保証人になっていたかはわかりません。 ・滞納してから1年ほど経ちますが今のところは  親に請求は来ていません。 わかるかた回答宜しくお願い致します。

  • 携帯代滞納について

    10年以上前ですが、私の名義でSOFT BANKの前身のvodafoneを契約して妹に持たせていました。その際に妹が料金を滞納していたらしく最近私がSOFT BANKを新規契約しようと思っ たら審査で引っかかりました。 金額を調べた所約8万ありました。妹にはまだ、話していないのですが、こう言った場合はauやドコモは契約出来るのでしょうか。 もちろん、どういう状況であれ私名義の滞納料金なので支払うつもりではいるのですが今すぐ8万を用意するのが厳しい状況です。ただ、携帯はすぐに必要なので質問させて頂きました。 状況としては10年以上前にvmdafoneを滞納未払い、この状態で他社の契約は可能かを知りたいです。

  • 携帯契約について。

    今日仕事(アルバイトですが)が決まったのでソフトバンクに新規契約で行きました。 現在持っているスマホは母の姉名義で自分の名義で新しいスマホ(母へのプレゼント)が欲しく契約に行きました。 が、分割払いはできない、一括なら契約できると言われました。理由は教えてくれませんでした。 まだ仕事が決まっただけで働いてない、収入がないからかと思いましたが調べたところ無職の方もスマホ持てますよね? 姉名義のスマホは今まできちんと滞納せず支払っています。 姉もパートですが契約できているのになぜ私はできないのでしょうか? 機種が高いからかと思いヤフーモバイルにも行きましたが同じでした。 ヤフーモバイルでも理由は教えてもらえませんでした。 思いつくのは、親が自己破産している・親が昔(10年以上前)ドコモで料金滞納→解約(以降親は契約できません)です。 親がブラックリストに載っていたら私も契約できないのでしょうか? 安いものではないので一括では買えないし、でも分割払いはできない・・・。 私はどの会社でも契約できないのでしょうか? 姉も歳なので私名義で契約できないと困るのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 携帯料金の滞納について教えてください。

    ドコモのスマホを1年前に契約したのですが、料金滞納でNTTファイナンスから3ヶ月後に請求が来たのですが、その時は支払いする約束で解決したのですが、支払い開始月の前に仕事が無くなり、支払い出来ずに放置してしまいました。クレジットカードで支払い出来れば、クレジットカードで払いたいのですがそういう事は可能なのでしょうか。ちなみにクレジットカードの名義は主人になっています。

  • 携帯料金未払いからの新規契約

    2年半前にドコモの携帯で料金を滞納して強制解除、裁判になりました。 裁判は和解になり、その後分割で支払うことになりすでに完済しています。 その前にもauで料金を滞納してしまい、こちらは自分から契約解除・分割の相談をして受理してもらい完済しました。 こういった前歴があるのですが、自分の名義で新規の契約は出来るでしょうか・・・? 因みにソフトバンクを考えています。 似たような質問は沢山あったのですが、微妙に自分の状況とは違ったので新規で質問しました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • scansnap homeのscanボタンを押しても、表示されるのは添付のscansnap managerの画面です。
  • https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/ope_screen_scan.htmlにあるようなグラフィカルな画面は表示されません。
  • 名刺を両面読み取りしようとしても、読み取りモードの変更ができません。scansnap homeのインストール方法が間違っている可能性があります。
回答を見る