• ベストアンサー

photoshop6.0でレイヤーの選択方法

複数画像を読み込んだ時、移動したい画像をクリックするでけで自動的にそのレイヤーになる方法を忘れてしまいました。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ombre
  • ベストアンサー率43% (100/230)
回答No.1

ツールボックスで移動ツールを選択すると、 ツールバーに「レイヤーを自動選択」というチェックボックスがありませんか? photoshop6.0では 確認してないので、 間違っていたらごめんなさい。

waiwai42
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんなところにあったのですね! すいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Photoshopでレイヤーの選択

    Adobe Photoshop7.0を使用しています。パソコンを再インストールしたら、今まで使っていた機能が使えなくて困っています。どこかで設定すれば良いと思うのですが方法が分かりません。どなたかご存知の方、教えて下さい。 レイヤーを複数重ねてコラージュのようなモノを作った場合、編集したいレイヤーは当然、レイヤーパレットで選択されていないといけない訳ですが、 再インストール前は、編集画面に配置した、編集したいオブジェクトをクリックするだけでレイヤーパレットの該当のレイヤーが自動的に選択されて大変便利だったのですが、 現在はクリックしても一番上のレイヤーが選択されるだけで、いちいちレイヤーパレットから探さなくてはなりません。特にレイヤーが20~30~となっている場合は、探すだけでひと苦労です。(レイヤーに名前つけてません・・・) どなたか、編集画面のオブジェクトをクリックするだけで該当のレイヤーが自動的に選択される設定方法をご存知の方がいましたら、教えて下さい。

  • photoshop レイヤー選択

    photoshopでレイヤーが10個あるとします。 それぞれに長方形や円などのオブジェクトが配置されているとして 画面上でその特定のオブジェクトをCtrl+クリックすると クリックされたオブジェクトのレイヤーが選択されますが、 これはレイヤーが一番上の階層にある時だけ有効なのでしょうか? 例えば新規グループ(フォルダ)を作ってこの中に 10個のレイヤーを入れると、Ctrl+クリックしても クリックしたオブジェクトのレイヤーが選択されるのではなく そのオブジェクト(レイヤー)を格納している、 グループ(フォルダ)が選択されます。 グループ内に入っているレイヤーもCtrl+クリックで 選択できる方法は何かありますか? ちなみにphotoshop CS3です。

  • Photoshop、選択してないレイヤーが動く原因

    Adobeユーザーガイドで、片っ端から試しても分かりませんでした。(レイヤー以外の章だとは思えない症状です) ちょうどいい位置にレイヤーを持ってこようとして画像のレイヤーを動かすと、何故か一番上にのっけた色調補正のレイヤーの1つが動いてしまいます。動かしたいレイヤーが動かないままでです。 複数回そんなふうになりました。 Ctrl+レイヤーを複数選択、などはしていません。 試しに色調補正のレイヤーを見えなくしてやってみましたが、数回はそれで自分の選択しているレイヤーが動いてくれたものの、また変な風に動いていました。 こちらのユーザガイドの左側「レイヤー」の中(https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/user-guide.html?topic=/jp/ja/photoshop/morehelp/layers.ug.js) はほとんど当てはまらないようで、唯一分からなかったのが オプションバーで「自動選択」を選択し、ポップアップメニューから「グループ」を選択して、ドキュメント内で選択したい内容をクリックします。カーソルの下のピクセルを含む最前面のグループが選択されます。グループに属さないレイヤーをクリックした場合は、そのレイヤーが選択されます。 画像内を右クリック(Windows)するか、Control キーを押しながらクリック(Mac OS)し、コンテキストメニューから目的のレイヤーを選択します。ここで表示されるメニューには、現在のポインター位置にピクセルが存在するレイヤーがすべて一覧表示されます。 のところです、「ポップアップメニュー」とはどこのことを指すのでしょうか? またこの項目も見当はずれでしょうか、あれかな?と思う方・・アドバイスお願いいたします。 OS:Windows8.1 PC:VAIO社のVAIO(VJF152) メモリ:12GB Intel(R) Corei5 i5-4210U CPU@1.70GHz 他にもグラフィックソフトを入れています。

  • Photoshopの操作 レイヤーの選択の挙動

    Photoshopで画像やオブジェクト(レイヤー)を選択したい時(選択ツールではない)、ドキュメントウィンドウ?(編集している画像)の中から直接、選択したい画像やオブジェクトをクリックすると、レイヤーパネルでも同じものがグレー表示になって選択したことになっていたのですが、突然できなくなってしまいました。なのでレイヤーパネルから選択したい項目をクリックしなくてはならず、少し不便です。 以前のように直す方法をご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • photoshopのレイヤー選択のしかた

    photoshop7.0を使っています。 特定のレイヤーを選択する際に、私はいつもレイヤーパレットで選択しています。 レイヤーパレットで選択しなくても、画面上でターゲットとなる部分をクリックすれば自動的にそのレイヤーが選択される、 ということは可能でしょうか? また、どのようにレイヤーを選択するのが一般的でしょうか?

  • PhotoShop7の作業スペースでレイヤー選択できない

    ものすごく単純なことだと思うのですが、作業スペース(画像パレット?)に数枚の写真があり(コラージュのような状態)その内の一枚を選択する場合、普通その画像をクリックすればそのレイヤーが選択されたことになるはずですが(以前はそうだった)、今はレイヤーパレットでレイヤーをクリックしなけれそのレイヤーが選ばれた事になりません。画像をクリックでその画像レイヤー選択された状態になる設定があったように思うのですが思い出せません。どこで設定すればよかったのか教えてください。

  • Photoshop CS2のレイヤー選択について

    Photoshop CS2を使用しています。 普通、カンバス内をCtrlキーおしながら対象物をクリックすると、 そのレイヤーが選択できると思うのですが、わたしのCS2の場合、 そのレイヤーを格納しているフォルダ上でとまってしまいます。 仮にそのレイヤーをフォルダにいれていない場合は、 そのレイヤーまでちゃんと移動してくれるのですが、 フォルダにいれている場合はフォルダまでしか移動してくれないのです。 大変困っています。解消法をご存知の方はぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • photoshop、背景レイヤー

    初心者です。よろしくお願いします。 先日、資料用としてphotoshopの画像をもらいました。 これは背景が白で、その上に一つ画像(マンガ風のキャラクター)がのっているものでした。移動ツールを使えば、その画像を動かすことはできます。 これが背景レイヤーとして保存してあったのですが、そののっている画像を他の画像と組み合わせたいと思って、ひとまず背景レイヤーを普通のレイヤーにしようと思いました。 でも「背景レイヤー」をダブルクリックしても、何も起こりません。 上のメニューの「レイヤー」の欄から操作しようとしても、すべて文字が灰色で選べない状態でした。 どうすれば背景レイヤーを普通のレイヤーにできるのでしょか。 教えてください。

  • Photoshop CS2でのレイヤ図形選択について

    こんにちは! photoshop初心者です。 photoshop CS2の購入を考えていて 現在、体験版をインストールしています。 あるレイヤに入っている図形を選択したいのですが どうやったら選択できますか? cs2よりも古いバージョンを使っている人に聞いたら 「ctrl+レイヤクリック」で、選択できるという お話でした。 しかしCS2ではどうも、複数レイヤ選択時の 「ctrl+レイヤクリック」として認識されているようです。 どなたか教えてください。 お願いします。(_ _)

  • Photoshopでレイヤーをまとめて書き出したい

    複数のレイヤーの画像を、それぞれ個別の画像として保存したいのですが、1つずつレイヤーを切替えて保存するのではなくまとめて書き出せないでしょうか。 『レイヤー1:赤い花、レイヤー2:青い花、レイヤー3:白い花』 とそれぞれのレイヤーに絵が描いてあるとして(サイズは共通) 『flower1.gif、flower2.gif、flower3.gif』 というように通し番号(flowerはなくても番号だけでもいい)をつけて保存。 ファイル形式はgifを使用しています。 今は1つWEB用に保存をしてから、レイヤーの表示と非表示を切替えてまたWEB用に保存…としています。これをまとめて書き出せないものかと思っているのですが、もしできる方法があれば教えて下さい。 使用バージョンはPhotoshop 7.0です。

このQ&Aのポイント
  • お金に関するストレスで体調が悪化している私。お金とうるさいストレスから解放されたい。
  • 父からの過剰な期待や批判に悩まされており、体調管理にも悪影響がある。
  • 更年期の症状も出ている可能性があり、適切な治療ができないストレスもある。お金とうるさい問題の解決策を探している。
回答を見る