• ベストアンサー

パソコンの寿命について

tabasuko_otokoの回答

回答No.2

うちの会社で24時間つけっぱなしのノートパソコンがありますが、10年以上経った今でも動いてますね。

nyann2210
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 10年のつけっぱなしで、まだ動いていますか。 むしろ、点けたり切ったりするほうが、いけないのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • パソコンの寿命について

    大体で結構ですが、パソコン本体の寿命ってどのぐらいでしょうか。 たとえば、会社で毎日十時間つけっぱなしで、メール、文書作成、在庫確認など事務仕事で実働は二時間。パソコンはそこそこのメーカー品だとしたら、五年間使い続けて、使い続けて故障するのは何%ぐらいでしょうか。 また、もし故障するとしたらどこのパーツが一番弱いんでしょうか。

  • パソコンの寿命

    新品から3年のwindows7は一日1時間使ったとして いつごろまで使えますか? つぶれるまで使える物でしょうか?ノートパソコンです

  • パソコンの寿命について。

    パソコンに詳しくない者です。 先日パソコンが壊れました。 HDDが原因なら交換で済むかなと思っていたのですが マザーボードが駄目になっていて修理業者の方に 「メーカー修理に出すより新品買ったほうが早いですよ」と言われ、 軽く考えていたのでショックです。 購入してから四年半でした。 パソコンの寿命は最近では3~5年と言われているようですが ハードな使い方はしていなく、実際HDDに問題はなく 中を開いて見た時に「きれいなもんですね」と言われました。 マザーボードが原因で故障として四年半は仕方ないものでしょうか? また使い方に問題があって寿命が短くなる事はありますか? パソコンは買い替えになりますが同じメーカーのものを 買うか迷っています。 価格が同程度ならメーカーによる差はほとんどないものでしょうか? またモニターは問題ないのでパソコン本体だけ買おうかと 思っていたのですがモニターも購入から5年経ちます。 お金をあまり掛けられないのですが一緒に新しく買って しまったほうがいいのでしょうか? しかし今まったく問題ないモニターが勿体無い気もしますし、 新しいモニターが一年で駄目になった話も聞きます。 換えて駄目になったのでは目もあてられませんし…。 こういうのはもう運としか言えないですか? 長々と書きましたがお願い致します。

  • パソコンの寿命について

    デスクトップとノートでは平均的にどちらの方が寿命(故障頻度)が多いですか? あと使う時間が長いほど故障ってしやすいですか?

  • ノートパソコンの寿命

    先日3年使っていた東芝のノートパソコンが壊れたので SOTECの新品のノートパソコンに買い換えました。 ノートパソコンの寿命ってこんなに短いのでしょうか? 一般的なノートパソコンの寿命ってどれくらいなのですか?

  • パソコンの寿命

    NECのLaVie(ノートパソコン)を使用しています。 2002年頃新品で購入したものですが、最近電源コードの接続が悪いようで、よくバッテリーモードに切り替わり、次第に電源が切れます。 パソコンとコードの接続部分を強く圧迫してると、どうにか電源が入るのですが、常時圧迫し続けてパソコンを使用するわけにもいきません。 これはパソコン自体の寿命でしょうか?それともコードだけ買い換えれば元に戻るでしょうか。 関係あるかどうか分かりませんが、短期間の使用でもバッテリーが触れない程熱くなります。 本当に無知で申し訳ないのですが教えて下さい。 ※オススメのパソコンという質問もさせて頂いています。

  • ノートパソコンの寿命

    ノートパソコンの寿命 いまだに98ノートは故障しないので使っています,バッテリーは使えませんが 他の機能は順調です,デスクトップは壊れてしまいましたので部品交換もしくは 部品取りなどにも使えます ノートパソコンの耐久性はデスクトップパソコンよりは長く使えるのでしょうか よろしくお願いします。

  • ノート型パソコンの寿命について

    新品のノート型パソコンを購入してから1年半たちます。 ここ半年の間、よくフリーズします。購入した当時はすぐ放熱の為のファンが廻りうっとうしいと思うぐらい頻繁に廻っていました。ここ半年位はファンがなかなか廻らなかったりして不安に思います。座敷用の机での使用でファンが廻らなくなって来てから机の裏側から机を触ると熱いんです。おまけにパソコン自体、熱くてもてないようなときも出てきました。修理というかメンテナンスにだそうと思って保証書をみたら1年って有りました。掃除機に様に動かしたりしるものですと、破損とかぶつけた衝撃で悪くなる言うものはわかりますがノート型というかパソコンの保証期間が1年なんて短いですよね。それとも、1年で放熱のファンの動きが悪くなるように出来てて新しいパソコンを購入するようできてるんでしょうか? こう、思うのは私だけでしょうか?

  • ノートパソコンの購入

    ノートパソコンを買うことにしました。 こちらでいろいろと質問をさせていただきそれを参考にパソコン屋さんを見て回ったのですが、 どのメーカーでも同じ機能がついているので迷っています。 どこも同じならどのメーカーでもいいように思いますが、 以前使っていたNECのパソコンは買ったその日に故障してしまい 1年間の保証期間内に3度も壊れてしまいました。 今度買うときにはこんなパソコンには当たりたくないのでどこが良いか教えてください。 もともとパソコンメーカーである富士通などはどうなのでしょうか?

  • ノートパソコンの寿命

     ノートパソコンの場合、液晶のバックライト、バッテリー、場合によってはマザーボードの起動用電池、ハードディスク、その他のドライブ類などが、購入後2~3年で故障する確率が高いという話しを聞いたことがあります。  実際にノートパソコンを使ってこられた方で、そのような体験をされた方がいらっしゃたら、教えて下さい。  なお当方は富士通の2001年春モデルの、NE6を使用しております。(OSはWindows2000に変更)