• 締切済み

~300mmのレンズで、画質が良いもの。

タイトルのとおりです。 ~300mmのレンズで、画質が良いもので、 なるべく30000円で収まるものはないでしょうか? 機種はEOS20Dです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • betanm
  • ベストアンサー率50% (90/179)
回答No.8

最望遠が300mmという解釈で書きます。 ANo.5 さんと同意見です。 APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを勧めます。 カメラと同時購入したタムロンの28~200mmのピントの甘さを感じていた頃、シグマを手に入れました。 AFは速くないですが、20Dの精度なら十分いけるはず。 シャープでコストパフォーマンスはめちゃ良いです。 ただ逆光には少し弱いね。 またマクロへの切替がちょっと不便、でもマクロ撮影は専用の単焦点に任せればよいと考えると、300mmまでの望遠ズームでは5万円クラスの価値があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.7

EF90-300mm F4.5-5.6 USM。 置いてあるお店が見つかれば価格性能比では最高のパフォーマンスを秘めているレンズの一つだと思います。 このレンズを6~7年くらい前に新品を3万円弱で購入しましたが、光学的な画質ではEF70-200mmF2.8L IS USMに2倍のエクステンダーを装着したものよりは良好です。 手ぶれ補正がついていないので、手持ち撮影は晴天の屋外に限られるなど若干の不満もあるし、私の撮り方では出番の少ないレンズですが、登山などで荷物を軽くしたい時には重宝してます。 今はカタログ落ちしているので新品は絶望的かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukanov
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.6

いいの使ってますね。 >~300mmのレンズで、画質が良いもの。 との事ですが、300mm以下の単焦点なのか、300mmまでのズームなのか意味が分からないです。 画質と言うのは、引き伸ばしてあるいはトリミングしても見るに堪える解像度の事か、色味も含めたものか文面では分かりません。 私だけの考えかも知れませんが、同じフォーマットなら同じ焦点距離でもレンズ口径のでかい方が画質はいいと思いますから(F値の高いもの=値段も高い)、希望する画質のレンズで、30000円以下の製品が販売されるのを待つしかないんじゃないかと思います。 ご存じでしょうけど、色味ならPCに取り込んでフォトショップ等使うのも手ですが。 機種のお勧め書けないので質問のご主旨には沿いませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

3万円以内ならば「シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」 手ぶれ補正は無いが、こいつでキマリ。 実売2万円ちょいで、特殊低分散レンズを3枚も使用している最強のB級レンズ。 この値段で、この写りならば文句なし。 実は、私の愛用レンズだったりします。 B級レンズ比較記事はこちら。 http://xylocopal.exblog.jp/3020286/ http://www.yodobashi.com/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E-APO-70-300mm-F4-5.6-DG-MACRO-70-300mm-F4.0-5.6-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3EOS/pd/100000001000587962/ もうちょい出せるのならば「タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)」 もちろん手ぶれ補正機能付きで、ライバルは「キヤノン EF70-300mm F4-5.6L IS USM」、値段は1/3。 http://kakaku.com/item/K0000150561/ キヤノンとの性能比較はこちらをどうぞ。 http://ganref.jp/items/lens/tamron/1885/capability/sharpness http://ganref.jp/items/lens/canon/1994/capability/sharpness

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.4

Canon純正にEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIというのがあります。 http://kakaku.com/item/K0000271169/ これはコスパが高く、写りもなかなかのレンズなのですが、とことん追求していくと不満が出るかもしれません。 とはいえ、上の画質を期待できるレンズとなると、3万円ではとても収まりません。 焦点距離はご希望より少し足りませんが、ご予算を考えるとこれが最善かと思います。 どうしても300mmでないといけないということでしたら、純正ではありませんが、これが割と評判がいいようです。 価格.comのデータでも3万円を少しオーバーしていますが… http://kakaku.com/item/K0000150561/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なんだか3万円の話が3億円になってる・・・ 3万円ではきついでしょうね。 今、巷で価格の割に性能が良いと言われているのはタムロンの70-300の手振れ補正搭載の奴ですが、新品で7万円ほどします。 そのご予算なら出来るだけ新しいモデルを選んで下さいとしか言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

30000円 画質が良いもの・・・ 価格コムで評判見ながら考えてください。 善し悪しなんて微妙ですよ(感性的なものですし) 拡大して解像感とか歪みを気にするなら別ですけどね 写真ってそんな一部を切り取っても・・・ ちなみに 30000万円あればなんでも好きなだけっていうか 中判デジタルかってレンズ買ってもお釣りがくる気がする

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

何でも良けりゃ30000万円以内でも充分ですが、画質を言われると中古でも無理ですよ。 お勧めは、この辺り。 http://kakaku.com/item/K0000141302/ 画質はLレンズとして見た場合、可もなく不可もなし。 勿論、並のレンズと比べたら、ヌケの良さと高画質は言うまでもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一眼レフカメラのズームレンズの220mmってこの数

    一眼レフカメラのズームレンズの220mmってこの数字が大きければ大きいほど望遠が撮れるってことですか? canon kiss X7iのダブルキットの220mmセットの8万円かトリプルキットの18、55、220mmで10万円か、、 CANON EOS D70のダブルキットの220mmセットの12万円かで悩んでいます。 220mmって望遠レンズじゃなくてズームレンズって言ってるので望遠レベルはショボいのでしょうか? 光学何倍に該当しますか?

  • この二つのレンズ、どちらが画質が良いですか?

    1 DA14mm F2.8 ED [IF] 2 DA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM この二つのレンズは、どちらが画質や解像感などに優れているのでしょうか? 一般的に、単焦点レンズの方が画質面においては勝っているようですが… 1は単焦点レンズですが、★の称号はありません。 2は、ズームレンズですが、★の称号があります。 1が良いという人もいれば、2が良いという人もいてよくわかりません。実際持っている方か、詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • シグマ17-70mm?

    EOS40D用の普段レンズとして、シグマの17-70mmF2.8-4.0ってよさそうなのですが、 18-200mmと値段が近いのでお悩み中です。 いま、18-55mmF3.5-5.6を付けています 55-200mmF4.5-5.6と50mmF1.8を持っています 何のために買うのと聞かれそうですが、18-55だと55側が ちょっとさびしいかと思っています。 18-125mmがとっても安いのですが、あまりにも評判が悪いし・・・ どうしましょうか???

  • 60Dで使うレンズの画質の違いについて

    初めてのデジタル一眼にEOS 60Dを買おうと思っています。 EF–S18–135 IS レンズキット 60Dボディ+TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD のどちらにしようか迷っています。 この2つのレンズで同じ条件・構図で写真を撮った時の画質の 違いはどれぐらいでしょうか? 撮った写真はPCのディスプレイで見るだけ、プリントする事があっても 2L位のサイズまでで大きく引き伸ばすことはない。 こうした場合、写真に詳しくない人が見ても分かるくらい 大きく画質の違いは出ますか? 動物園で使うのにズームがほしい、旅行の際は荷物が減らせれるので 高倍率ズームがあると便利だと思う。という理由でタムロンを買おうと 思っています。タムロンのレンズがキットレンズと焦点域がかぶるので 画質に大きな違いがなければ、タムロン1本買うだけで充分なのではと 思った次第です。

  • 軽くてコンパクトで画質のいいレンズってありますか?

    キャノンkiss x4を使っています。 持っているレンズは ・SIGMA 30mm f1.4 ・TAMRON 18-270mm B008 シグマの方は重さと画質はいいのですが、ズームができず不便です。 タムロンの方はズーム機能はいいのですが重さと画質がイマイチ。 女なので、持ち歩くのが重い時があります。 レンズの重さは400グラム以下が希望です。 軽くてコンパクトで画質のいい、こんな都合のいいレンズってありますか?

  • Canon Eos40D EF20-35mm 3.5-4.5レンズのフードw

    Canon キヤノン レンズフードで困ってます。 EW-83Hは、Eos40D EF20-35mm 3.5-4.5のレンズに問題なく付けられますか?

  • 10mmくらいの広角レンズで手ブレ防止機能のついた

    CanonのEOS 70Dを購入しました。キットレンズだけでなく、広角レンズも欲しいと思ったのですが、10mmくらいの広角レンズで手ブレ防止機能のついた商品というのはあるのでしょうか?初心者なものでインターネット検索をしても目当てのものが見つけられなかったので、こちらで質問させて頂きました。詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 本体を買い換えるべきか、レンズか

    EOS KISS DIGITAL(初代)とレンズは3台所有してます。 ・TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical[IF] MACRO (ModelA061) ・TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) ・CANON EF50mm F1.8 II 現機種に特に不満があるわけではないのですが、あえてあげるなら、 ・起動時間が少々長い ・連写数が少ない ことくらいです。 そろそろデジカメを買い換えようか(EOS 30Dへ)悩んでおります。 どうしても上位機種を見て、触ってしまうと欲しくなってしまいます。 上を見続けると切りがないのはわかっています。 EOS 30Dは後継機がでるのか、キャッシュバックキャンペーン中で大変 買いやすくなっています。 このままの本体でレンズを増やしていくほうがよいのか? 本体を買い換えて、しばらくレンズは我慢するほうがよいのか? ご意見をいただけませんでしょうか? 僕自身が写真写りの違いを見抜けるほどのレベルではありませんが、 同じレンズで本体が変わると写りも変わるのでしょうか?

  • canon レンズ

    canon レンズ EF-S17-55mm F2.8 IS USM EF24-105mm f4L IS USM 上記の2種類ので迷ってます。 明るさを求めるなら単焦点でいいと思うのでやっぱLレンズがいいかなぁとも思うんですけども でもやはり出番が多くなると思われる標準レンズも明るいほうがいいのかなとか。。。 どちらがオススメですか? 標準レンズでは主に風景を撮る予定です 手持ちレンズと機種です EOS40D EF10-22mm EF50mm f1.8 EF70-300mm f4-4.5 AF 28-300mm F3.5-6.3 A061

  • カメラレンズ35mm換算

    ペンタ67用200mmレンズをcanon eos5dm3ボデイで使いたいのですがなんmmの望遠になりますでしょう? 換算の計算方式も合わせてご教示ください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 秋から年明けにかけて食糧危機が本邦でも顕在化してゆき、2029年がフードプランデミックの究極のピークで、出口は全人類ユニバーサルベーシックインカム受給者化であるという説もある。
  • 日本の農業生産力が強くなれば、米国の食糧市場という輸出先が細る可能性が高い。それを防ぐためには、有力者に根回しして事前の了承と支持を取り付ける必要がある。
  • 全ての国家が食糧保険法とバイオ農業技能士法を施行し、地産地消を目指すことで、安定した食糧供給を実現できるのではないかという意見もあるが、利害関係やTPP条約などの影響で簡単にはいかない。
回答を見る