• ベストアンサー

履歴書記載方法について

教えてください。 高専卒で準学士という学位を取得しているのですが、履歴書には 「準学士取得」 等記載するものなのでしょうか? また、記載するとすれば資格欄に記入するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

emakuriさんこんにちは。 結構前に高専を卒業した者です。 履歴書は書くのが大変ですよね。 さて、ご質問の内容についてですが、高専卒は確かに準学士として扱われます。 しかし、私も今までエントリーシートやら履歴書やら書いてきましたが、 学位についての記入は一切しなかったです。 書くとすれば学歴欄に「○○高等専門学校 ○○工学科 卒業」とかそんな感じでしたね。 準学士や大卒の学士なんてものは数えきれない数の人が持っていますから、 よほど準学士をアピールしたいのでなければ、あえて書く必要は無いでしょう。 今や学位を書くとするならば博士を取得されている方位でしょうか。 あと学位は学歴欄に書くものであって、資格欄に書くものではないです。 資格でしたら普通自動車免許とか、乙種第四類危険物取扱者とかですね。 学位は履歴書の学歴欄に記入するものだと思います。 つらつら書きましたが、準学士を履歴書にわざわざ書かなくても、 高等専門学校卒業と書くだけで十分重宝されますから、自信を持っていいですよ! それでは、がんばってくださいね。

emakuri
質問者

お礼

aghaergeas様 ご回答ありがとうございました。 ネットで調べてもよくわからなかったので非常にすっきりする ことができました。感謝します。 これから履歴書作成がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高専専攻科卒業の履歴書の書き方について教えてください。

    高専専攻科卒業の履歴書の書き方について教えてください。 転職試験の募集資格が「大学を卒業したもの」となっていますが、高専の専攻科卒業です。 「大学」ではないのでそもそも受験資格がないのかもしれませんが、せっかく専攻科で学位を取っているので履歴書を提出してみようと思っています。 そこで質問です。 指定された履歴書は学歴を書く欄が表になっており、最終学歴のところに「○○高専・専攻科○○専攻・○年○月卒業」としか書けません。 この場合、学位取得は書く必要はないのでしょうか? それとも、「資格等」となっているところに書いておくべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 履歴書の位勲功学位欄について

    履歴書に位勲功学位という欄があるのですがここには何を書くべきなのでしょうか? たとえば学部卒の場合、ここに学士と記入すべきなのでしょうか? 解答の程よろしくお願いします。

  • 履歴書の資格欄について

    現在、就職活動中の院生の者です。 履歴書の資格欄についてですが、 学士授与についても書くべきなのでしょうか? また、学校法人に履歴書を提出する場合 資格欄に取得している教員免許も書くべきなのでしょうか? 資格欄のスペースが限られており(2行程しか書けそうにありません) 全てを書くのが難しそうなため悩んでおります。 宜しくお願い致します。

  • 履歴書

    履歴書の資格記入欄の記載なのですが 自分はまだ学生で取ったばかりで 車の免許を持っているのですがAT限定で・・・・ 資格欄にはなんて書いたら良いのですか? 普通のMTなら普通自動車第1種免許取得ですが・・ AT限定はなんと記載すればよいのですか? よろしくお願いします。

  • 履歴書における薬剤師免許の取得年月日の書き方は?

    履歴書(願書)に免許・資格を記入する欄があり、取得年月日を書かなければいけないのですが、この取得年月日とは合格通知書に記載されている日付を書けばよいのでしょうか?それとも、登録年月日を書けばよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 履歴書の書き方

      履歴書の書き方でわからない事があり相談に来ました。   履歴書に「その他特記すべき事項」とう欄が あるのですが、何を書いたら良いのかわかりません 色々調べたのですが、ほとんどのサイトが現在取得中の資格を記入や勉強中と 書いた方が良いでしょうと書いてました。 ですが、私は現在取得している資格など無いので  他に何を書いたら良いのでしょうか? 何もない場合は素直に特記すべき事項はないと記入してもいいのでしょうか? お願いします!教えてください!!

  • 履歴書について

    履歴書の「スポーツ、クラブ活動、文化活動などの体験から得たもの」の欄についてなのですが、私はサークルに入っていないので、書くとしたらバイトについてか、資格取得についてしかありません。出来たら資格取得について書きたいんですが大丈夫でしょうか? あと本人希望記入欄には、自己PRとか何かしら書いた方が良いのでしょうか?

  • 資格証明書は手元にない場合の履歴書記載

    資格を取得したりしたら、合格証明書など 発行されますよね? それで機械に関する資格を取得して終了証カードというのを もらいました。それが履歴書に記載などをしてもいい資格 なのですが、今手元を探しても、カードが見当たりません。 それでも履歴書に記載ってしてもいいとおもいますか?

  • 履歴書の書き方

    英文での履歴書が必要になりました。 高校を普通科で卒業した場合、履歴書に英語でなんと記入したらよいでしょうか? 学士号(高校版)的なものはあるのですか?   大卒の場合、学士号と学校名を記入すればいいと思いますが。 よろしくお願い致します。

  • 履歴書の記入方法

     6月上旬で退職しますが、現在、有給消化中です。 この場合、履歴書の職歴の欄には、“都合により退社(現在、有給消化中)”と記入すればいいのでしょうか?    あと、英検3級の資格を持っているのですが、取得した年はわかるのですが、何月に取得したか覚えていません(><) この場合、どうしたらいいでしょうか?  教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 昨年末に好きな女性に告白し今年の初めに振られました。素晴らしい出会いと思ったけど、何が悪かったのかと自分を見つめ直しました。
  • 自己改造に励む中で、髪型や眉毛、メイク、服装、会話、趣味などを変えてきました。でもそれでもなお、自然体の自分が受け入れられないのはなぜなのかと悩んでいます。
  • 先日、母親から「ありのままの自分で良い」「自然体の自分を好きになってくれる人を見つけるべき」「取り繕っても仕方ない、結局中身が大事」と言われました。しかし、自然体の自分ではダメなのだという現実を受け止め、自己改造を続けるべきなのか迷っています。
回答を見る