• ベストアンサー

近畿の大学 心理学

近畿の大学で 心理学を学べる大学を できるだけたくさん 教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.1

ちょっと前の質疑応答を見てください。 http://okwave.jp/qa/q7321546.html 日本心理学会の公式サイトにリストがあります。

noname#151951
質問者

お礼

そうですね。 参考にしてみます。 回答 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近畿大学について

    近畿大学には総合社会学部がありますが、そこで学べる心理学は、社会心理だけでしょうか? 大学で心理学を学ぼうと思い近畿大学を考えていたのですが、 総合社会学部=社会心理 文学部=個人を対象にした心理 と先生に聞きました。 自分は個人の方を学びたいと思っています。ですが調べたところ近畿大学には文学部はありませんでした。 総合社会学部では本当に社会心理しか学べないのでしょうか? 詳しい方に答えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 近畿圏にある大学の心理学科

    最近の流行に乗って心理学科を設置した大学はあまりよくないと聞きました。 でも、資料を読む限り、どこもおかしいところはないような気がしてよく分かりません。 偏差値の高いところは大丈夫とは一概に言えないような気もします。 なので、 ・心理学科を選ぶポイント ・近畿圏にある、真面目に心理学が学べる大学 を教えてください。

  • 近畿圏で分析心理学(ユング心理学)を学べる大学

    他カテゴリーで質問しましたが、回答が得られなかったので同じ質問をここでもさせていただきます。 近畿圏で分析心理学(ユング心理学)を学べる研究室のある大学を探しています。 今のところ大阪大学人間科学部、大阪府立大学人間社会学部、甲南大学文学部、京都文教大学臨床心理学部で確認済みなのですが、他を見つけることができません。 よろしくお願いします。

  • 近畿地方の大学で

    まだ高1で大学について知識も拙いのですが、 心理学や野球で(関連性がまったくないですが)有名な近畿地方の大学はありますか。よろしくおねがいします。

  • 近畿大学について

    近畿大学に将来いくなら、近畿大学付属高校(娘の今の成績なら可能)にいかせるのがベストでしょうか?色気をだして、関関同立めざしてほかの近畿大学付属高校に行かないで、もっと難しい高校にいって、関関同立どころか近畿大学すらいけなかった学生をしっています。近畿大学でいいと考えているなら、近畿大学付属高校がベストでしょうか?近畿大学は大学から現役で狙うと高校から入るより難しいですよね・・。教えてください。

  • 心理学のある大学について教えてください

    いつもお世話になっています。 私は高2で、通信制で塾に行っています。 進学の大学は心理学を考えています。 前から人間の心理について興味があったし、 私自身心が弱いのでもっと勉強して同じ悩みの人たちの話を聞いてあげたいんです。 でも私は近畿圏内に住んで居るんです。 私立の大学に行くつもりにしていますが、平均の偏差値で行くところがあまりないんです。 近畿大学にもありますがあまり好感が持てないので、正直行きたくないです。 だから我が儘言って申し訳ありませんが、偏差値が平均で評判の良い心理が学べる学科はないでしょうか? もちろんそれで決めるつもりはありません。 ただ参考資料として手に入れたいだけなんです。 よろしくお願いします。

  • 近畿の私立大学で、心理学部のレベル順をおしえてほしいです。

    タイトル通り、近畿の私立大学で心理学部の偏差値順に上から教えていただきたいです。 どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 近畿大学について

    近畿大学にも色んな学部があると思うのですが、それぞれのレベルというか難易度が知りたいのですが…。 また、近畿大学と同レベルの大学だと思われる学校を教えて下さい。

  • 社会心理学が学べる大学(同志社、立命館、近畿、他)

    私は心理学に興味があって、特に社会心理学をやりたいと思っています。 今のところ同志社、立命館、近畿がいいかなぁと思っているんですが、この3校について社会心理学が詳しく学べるか、専門の先生がいるか、メインに学べるか、授業内容はどんな感じかなどなど詳しく教えてもらえませんか?また、他の大学(大阪か京都あたり)で社会心理学が学べる所もあれば教えてほしいです。

  • 近畿大学と龍谷大学

    この度の公募推薦で、近畿大学と龍谷大学の合格をいただき、どちらの大学に進学するか迷っています。学びたいことは、「その商品の売れる理由」など、人の心理的なものから社会の需要につながってゆく、マーケティングや社会調査のような分野でした。迷っている理由は、 ・龍谷大学の社会学部社会学科が第一志望でしたが、そちらは不合格で、併願した臨床福祉学科に合格をいただきました。(高校の部活でボランティア部に所属していたので興味がありました) ・近畿大学は経営学部キャリアマネジメント学科に合格をいただきました。しかし、キャンパスのある東大阪付近の治安が悪いと聞くので、不安があります。実際に訪れてみましたが、路地や細道が多かったです。 ・母と祖母は龍谷、父は近畿を推しています。 ・近畿は最近偏差値が上昇してきたと聞くので、やはり両親かそれより上の年代の方にはイメージがよくないのでしょうか…。 ・将来は地元の愛媛に帰って就職したいと考えているので、知名度では近畿、イメージでは龍谷の方が良いようです。 私自身は、最初は楽しそうな印象から近畿にしようかと考えていたのですが、今は龍谷に進学した方が、自分のためになるし、安心だと考え、そちらに決めかねています。 どんなことでも構いません。どうか、一歩を踏み出すアドバイスを下さい。

印刷がかすれる原因と対策
このQ&Aのポイント
  • 印刷がかすれるというトラブルが発生しています。文字がかすれてほとんど見えない状況です。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問です。印刷がかすれる原因と対策について教えてください。
回答を見る