• ベストアンサー

Windows95からWindows98にしたいのですが・・・。

sesameの回答

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.2

まず、空き容量問題について。 これはもう、空けないことにはどうしようもないので、頑張って空けてください。 総容量515MBは、たとえWin98が入ったとしても、まともに運用するには苦しいです。 HDDの換装をおすすめしますが…。 でもその場合はまっさらなHDDになるわけですから、アップグレード版Win98は入れられません。 (Win95のディスクが必要) つぎ、BIOSのアップデートについて。 >>BIOSアップデータ用にするFDを、1枚用意する、という意味でしょうか?それとも、最初からBIOSアップデータ用のFDとやらが存在するのでしょうか? 新規の(もしくは中身が全部消えてもいい)FDを1枚用意してください。 2HD 1.44MBフォーマットの物なら何でもいいです。 >>フォーマットしたらデータがなくなってしまうんじゃーないのですか? フォーマットしないとBIOSが入れられないじゃーないですか。 なくなっちゃ困るデータが入ったFDは使ったらあきまへん。 >>このフォーマットしたFDには「BIOSアップデータツール」と書いたラベルを貼ってください。 貼りましょう。 >>MS-DOSモードってあの真っ黒い画面に字だけがある画面のことでしょうか? そうです。WIndows起動用FDを入れたまま電源を入れ、質問に答えていけばDOSモードになります。 またわかんなくなったら補足してください!

gonzou
質問者

補足

すぐに回答が帰ってきてびっくりです。 どうもありがとごうございます! >これはもう、空けないことにはどうしようもないので、頑張って空けてください。 先ほど、がんばって容量をあけていたところです。 330MBまで後ちょっとなのですが、削除してはいけないものまで削除しまくっているような気がします。(現在空き容量約300MBぐらい) >総容量515MBは、たとえWin98が入ったとしても、まともに運用するには苦しいです。 そ、そうなんですか?! 外付けHDDを買おうかな~とも思ったのですが、それじゃ~ノートPCの意味がないですよね? やはり、Win95を入れた場合も同じことが言えるのでしょうか?(現在はFD版ですが、CD-ROM版を入れた場合のことです。) >>フォーマットしたらデータがなくなってしまうんじゃーないのですか? >フォーマットしないとBIOSが入れられないじゃーないですか。 なくなっちゃ困るデータが入ったFDは使ったらあきまへん。 そりゃそうですよね! ただ、私はとんでもない勘違いをしていたようです。 BIOSをFDに入れた後にフォーマットするの?!と思っていたようです(そうだとしたらFDにBIOS入れた意味ないし・・・) >>MS-DOSモードってあの真っ黒い画面に字だけがある画面のことでしょうか? >そうです。WIndows起動用FDを入れたまま電源を入れ、質問に答えていけばDOSモードになります。 私のノートPCはヤフオクで購入した物で、出品者さんはWin起動用FDをくれませんでした。(だまされた気分(^_^; ) MS DOSモードにするには、「スタート」をクリックし、「終了」の「MS-DOSモードで再起動する」をしても可能ですよね?

関連するQ&A

  • Abit社マザーBH-6の大容量HD認識について

    こんにちは、ただいま大容量HDの増設にトライしてますが、Fdiskの認識が うまくいかず困ってしまい、またまたご質問させて頂きました。 HDはWestern Digital:HDD(IDE):WD-400BB 容量40Gです。OSは初期のWin98だと 思います。BiosはGYをSSにアップデート済みで、セカンダリーマスターで接続 しています。 Bios上では正常に認識しているのですが、MS-DOSプロンプトからFdiskの 領域確保で基本MS-DOS領域が正常に確保できません。10Gほど基本領域 を確保しようと25%で設定してその後、基本領域をWin98上で見てみると なぜか122MBくらいしか容量がなく、フォーマットするとBiosエラー画面 になってフリーズします。残りを全部拡張MS-DOS領域に設定したのですが、 こちらは4Gくらいに表示されています。こちらのフォーマットは一応可能ですが・・。 Fdiskで現在のハードディスクの状態をみるとシステムがFAT16になって いるのはどうしてなんでしょう?大容量サポートはYESにしているのです が・・大容量DISKはFAT32ですよね? ひょっとしてFdiskのバージョンが古いとかありますかね? もしそうならバージョンアップは可能でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows2000でブートFD作成

    PCのBIOSをアップデートしようとしたところ、DOSモードで起動させるブートFDを使って作業するよう、マニュアルにありました。 Windows2000での、ブートFDの作成方法がわかりません。 確か、Windows9xでは、[format a:/s]で作成出来たとおもうんですが、2000では、[パラメータが違う]となってしまいます。 どのように作成すれば良いでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Plamoをインストールしようとして

    Ring サーバプロジェクトのサーバのサイトから FDインストール用のbootdsk(1.44MB) と FDインストール用のrootdsk(1.44MB) をFATのFDにDLしようとしたのですが どちらもFDの容量がすこし足らないようで入りません そこでe2fsでフォーマットしたFDを使おうとしたのですがこれはLinuxではマウントすらできないようです PLAMOはFDインストールはそもそもできないのでしょうか?

  • MS-DOSで起動って?

    以前別の方が質問されていたのですが、XPのPCでMS-DOSで起動するには・・・という内容です。 回答には”FDをフォーマットするときに「MS-DOSの起動ディスクを作成する」にチェックを入れて行います。 次いで、そのFDで起動すれば、MS-DOSモードで起動できます。”とありました。 上記についてものすごく初歩的な質問で申し訳ありませんがお願いします。 回答どおりにMSーDOS起動ディスクを作成して、FDを開いたら10個のアイコンが表示されていました。これらの内どれを開くんでしょうか?それとも「FDで起動する」のやりかたが間違ってるのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • MS-DOS Ver6.2で(DOS/V)のHDDのFORMATについて教えてください

    1.44Mb MS-DOS Ver6.2でCドライブのHDDをFORMATしようと思います。(WINDOWSのFAT16のFORMATではありません) 所が手持ちのHDDは4GBと20GBしかありません。 でもMS-DOS FORMATは2.1GBまでしかFORMATできませんから、どうしたら良いか解りません。 どなた様かFORMATの仕方を御伝授ください。

  • BIOSのアップデートについて

    BIOSのアップデートについて教えて下さい。 現在使用しているPCは「Gateway solo 9300」です。 OSはWindows98SEです。 このマシンをXPにアップグレードしようと思いますが、その前にBIOSのアップグレードをしておきたいのです。 バージョンアップ用のBIOSを見つけて起動FDを作成しDOSは立ち上がりますが、 プログラム自体はエラーで起動できませんでした。 そこで質問ですが、 1.FDのフォーマットは98でやらないといけない? (MS-DOS起動FDは98でフォーマットが必要?) 2.先にOSをXPにアップグレードした後、BIOSのアップグレードは可能? 識者の方、ご教授願います。

  • USB4GBメモリ フォーマットについて

    はじめまして。どうかよろしくお願いいたします。 いつもマックで作業して、そのデータをメモリに入れてウインドウズにデータを移動させました。 で、ある日、そのメモリに削除することができない見たことのないファイル(多分、ウイルスだと思うのですが)があったので、マックのディスクユーティリティーで消去(フォーマットをMS-DOS(FAT))しました。 その状態で、ウインドウズにさしたのですが、認識せず、フォーマットを促す警告が出たので、今度は、ウインドズでフォーマットしました。 そしたら、容量が200MBしかウインドウズ用に割り当てられず、残り(3,8GB)はマックしか認識しなくなりました。要するに勝手にパーティションになっていたのです。FATやFAT32でしても同じでした。データは入るのですが、ウインドウズにさしてもその200MBしか認識しないのです。残りは容量はマックで使えます。NTFSでしても同じでした。 文章が支離滅裂で申し訳ないのですが、4GBしっかりフォーマットできて、また、マックとウインドウズ両方で使える方法を教えていただきたいのですが。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フロッピーのMS-DOSフォーマット

    先方が東芝ルポ(ワープロ)を使用しているため、こちら(WindowsXP)の文書をMS-DOSでフォーマットしたフロッピーに入れたいのですが。 フロッピーフォーマットのウインドウを開くと、【MS-DOSの起動ディスクを作成する】とありますが、これでフォーマットしても相手方では開くことができませんでした。 容量1.44MBが問題なのでしょうか? なにか方法がありましたら、教えてください。

  • カレントディレクトリ・・・って?

    こんにちは。ネットで検索したのですが知識が無いためさっぱりわからないので質問させていただきます。 今度、中古ノートPCを入手するに当たり、メーカーのHPからアップデートできるものをダウンロードしました。 「BIOSのアップデート」を解凍したところ、セットアップFDを作り、 しかも、その作業をMS-DOS日本語モードでしなければならず悪戦苦闘しています。 自分のPCが日本語モードになっている事はわかりましたので、FDをフォーマットするまでは出来ました。 次の手順が 「アップデートFD作成ツールを実行します。解凍したファイルがあるカレントディレクトリで実行してください」 っと書いてあり、 解凍されて出来たアプリケーション「~.exe」を実行するようなのですが、その部分がさっぱりわかりません。 ネットでカレントディレクトリなどを検索しまくったのですが、解決できませんでした。 それを入力すると 「ドライブAにフォーマットされたFDをセットして下さい。よろしいですか(Y/N) ?」っと表示されるようなのですが・・・。 現在はMS-DOSプロンプトを開くと「C:¥WINDOWS>」っとなっており、 そのままファイル名を入力し実行すると「コマンドまたはファイル名が違います」っと出ます。 アップデートファイルはデスクトップのフォルダにあります。 わたしのPCはVAIO PCV-R60でOSはWindows98です。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ディスクのフォーマットを行う場合、FATとFAT32で容量が異なるのはなぜですか?

    FATとFAT32とではクラスタサイズが異なっており、 古いパソコンで使用するなど、特に必要がある場合を除き FAT32でフォーマットするほうがよいということだと思います。 ただ、わからないのが FAT(16?)でUSBメモリのフォーマットを行った場合:130,498,560B(124MB) FAT32でUSBメモリのフォーマットを行った場合: 129,761,280B(123MB) となったことです。 実際には、FAT32のほうがクラスタサイズの関係で多くのデータを保存できることと思いますが、 容量が約99.4%になるのはどういった意味なのでしょうか。 また、今回は手持ちの128MBのUSBメモリでしか確認できていませんが、 1GB、2GBなどのUSBメモリでも同様に約99.4%となるのでしょうか。 ご教示お願いいたします。