• ベストアンサー

初めてのユーザー車検…できるかなぁ?

kagepの回答

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.8

私が初めてやった時の経験at横浜です。 事前に書類調達がてら車検場に行き、見学しました。 検査官に「こんど初めて受けるんで見学させてもらっていいですか?」と聞くと、 いろいろ教えてくれましたよ。 下見のコツとしては・・・ 車検場は午前は混んでいます。 なので、終了1時間30分くらい前に行きましたが、 この頃には空いていました。 なので、検査官さんもいろいろ教えてくれました。 水曜あたりの午後はいちばんヒマなので、見学にはお勧めです。 あと、検査に合格するかどうかすら不安なら、 予備車検場にいきましょう。ちょっとお金はかかりますが、高くはなかったかと。 大体車検場のそばにいくつかありますし(もちろん民間) 電話帳の自動車整備のページにいっぱい出てますよ。広告も。 あとは、How to本を読んでおきましょう。 安い薄っぺらいのでいいので、写真の多い、なるべく新しい本がいいです。 で、当日もそれをもっていきましょう。 あと、前日までにコイン洗車場で車の下回りを洗っておきましょう。 下回りの検査時に汚れていては、検査官もいい気はしませんからね。 下回り洗浄は丁寧にやる必要もなく、ハンドガンの洗車機で まんべんなく水をぶっ掛ければ大丈夫です。 (あんまり車に近づけてやらないこと。地面にするくらい下底から離して、斜めにあてる) いざ本番では午前中に行きましょう。 何か指摘されてもその日のうちに再チャレンジできますから。 大丈夫ですよ。下見して学んだ十分な知識を持っていけば。 何をするのかがわかれば戸惑うことはありません。 けっこういい体験ができますよ。面白かったです。 でも車検を安く上げても、日常の整備はきちんとやりましょうね。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんのご意見を参考に頑張って行ってみます。

関連するQ&A

  • 車検の費用

    年末に、新車で購入した軽自動車の初めての車検があります。今までは3ナンバーの車だったので、車検費用が結構かかりました。 今回は、新車で初めての車検ということと 軽自動車ということもあり、車検費用は下がるかな?と思ってます。車検費用はピンきりかと思いますが、大体の目安が知りたくて質問しました。 目安の金額を教えていただければと思います。

  • どこの車検がお安い?

    車検がせまってます。金銭的にも余り予算ありません。少しでも、お安く出来るとこってどんなとこですか? オートバックスは?どうですか? したことある方教えてください。車は軽で・・ 新車で買い2度目の車検で・・ 走行が14万キロ越えてます。

  • ユーザー車検について

    今回初めてユーザー車検を受けます。 点検の際に引っ掛かった項目があれば、そこを整備してもう一度点検してもらって 合格するまで車検証は貰えないのでしょうか? 午後の遅い時間に車検に行く予定なのですが、 それだとまた後日整備して車検を受けないといけないと言う事でしょうか? また、整備をしてもらうと、その分料金はかかってくるのでしょうか? 改造したりはしてないのですが、結構古くなっているので どこかの項目で引っ掛かりそうな気もするのですが・・・。 わかる方、宜しくお願いします。

  • 車検についてわかりやすく教えてください!

    こんにちは。 今度初めて車を購入する者です。 軽自動車を購入予定ですが、車検についてまったく知識がありません。 ネットで調べてはみましたがよくわからなくて…。 新車で軽自動車を購入した場合、『何年おき』とか『何万ぐらいかかるのか』とか、 わかりやすく教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 車検について

    主人と口論となりました。 7月末で軽自動車の車検を受けました。 以前から、アクセルを踏むとパカパカ(コンコン)という音がしていました。その旨を伝えてあったのですが、直らず車検を通過して帰ってきました。 その上、点検を本当にしているのか、ウォシャー液が出てこず再度確認してもらうと、途中の管が折れていました。 主人に『車検に出したけど、悪いところを直してくれず、何処を点検しているんだろう』って、話したら、 『車検が通ればそれでよし、直せばお金がかかるだろう、そんなの当たり前だ』と! 「車検に出すのは悪いところを見つけて直してもらうのでは?」『あほか・そこまでするわけ無いだろう』 ・・・と、口論になってしまいました。 車検ってそういうものですか?素人は車の故障を見つける事ができないので、車検の時に見つけてもらえるものだと思っていますが、私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 車検にだすのですが・・・

    初めて質問させていただきます。まもなく自分の所有する軽自動車の車検なのですが、どこにだすのが、最も得なのか誰か教えてください。車は新車登録から初めての車検です。まあユーザー車検が一番安いのでしょうが、なかなか時間もないので、どこかに頼んで、安心できて、なおお金のなるべくかからないトコを教えてください。

  • 軽自動車 ユーザー車検

    軽自動車(何もいじらずノーマルなまま)にのっています(私は運転しないので主人の運転で日曜日にのる程度で走行距離は少ないらしいです。)新車で購入してから一度目の車検までは定期点検とかを含むパックに入っていたので、ディーラーさんで全て行っていました。 私は車に無知で、主人はギリギリまで人任せ…二回目の車検が4月なのですが少しでも安くと思い、今回はユーザー車検にしてみようかと。(ディーラーさんでやったほうが安心で良いことはもちろんなのですが…) そこで質問なのですが、ユーザー車検のことは調べたので金額やシステムはわかったのですが、スムーズに車検を通すために、事前に点検、交換すべき最低限のポイント(オイル交換等)と、どのような場所で、いくらくらいでやってもらえるかを教えてください。 (車検に行く前にライトの調整はしたほうがよく、1000円くらいというのは聞きました。) 他の方の回答を拝見したところガソリンスタンドは良くないみたいですね。 不安な点は、素人の考えで休日少し出かけるくらいで、あまり乗ってないからと、二年前に車検をしてから点検していないこと。 できるだけ安く、でもあまり適当にはしたくないので詳しい方にアドバイスを頂けたらと思います。

  • 車検への積み立て

    新車の軽自動車を購入しましたので、3年後になりますが、車検代金の積み立てを行おうと思うのですが、月いくらくらいが妥当でしょうか? ちなみにディーラーにてやってもらおうと考えており、年間走行距離は7000キロくらいになりそうです。 ちなみに6ヶ月、12ヶ月点検の点検費やオイルやエレメント代などはポケットマネーで出すつもりです。 まだまだ先ですが、私にとって初めての車検になるので予算の目安がたたなかったのでよろしくお願いします。

  • 車検のキャンセルについて

    こんばんは。とある自動車屋に、子供が車検を出したのですが、軽自動車なのに、故障箇所が多いので、全部直すと約22万かかりますと言われたので、不振に思い、私がいつも出してる自動車屋さんに聞きましたら、走行キロ数が59000キロなのに、そこまで故障するのはおかしいと言われたので、翌日子供が出した自動車屋さんから、車検をキャンセルし、車を引き上げて、私のいつも出してる自動車屋に持っていき、見てもらいましたら、どこも故障していませんでした。車検も私がいつも出してる自動車屋さんで、車検をしました。そうしましたら、子供がいつも出してる自動車屋さんから、車検もしていないのに、法廷24ヵ月点検整備代と、保安点検料と言う、わけがわからないような点検代を、請求されました。このばあい、車検もしていないのに、法廷24ヵ月点検整備代は、支払う義務があるんでしょうか?また、保安点検料とは何でしょうか?ちなみにキャンセルすると、これだけの料金がかかりますという説明は、ありませんでした。ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 会社名義のユーザー車検

    軽自動車のユーザー車検を行う予定でいます。 自家用で名義が会社登録になっています。 この場合の定期点検記録簿の点検をした人の名は どの様にしたら良いのでしょうか?