• ベストアンサー

make it mp3 で取り入れたファイルはどこ

youtubeから音楽をmake it mp3 を使ってPCにダウンロードしています。以前はダウンロードに保存されてたんですが、今はそこには保存されません。iTunesで再生はできるんですが、保存場所が解りません。エクスプローラーで確認すると、ユーザーの次のAppData が見つかりません。保存場所を教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.1

>次のAppData が見つかりません 隠しファイルになってるので表示方法です http://windowss7.web.fc2.com/file/sfile/

yumino1
質問者

お礼

ありがとうございます。隠しファイルだったんですね。設定しましたが、 C:\Users\yumi\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.IE5\F2UP5AWDのwindowsまでしか開きません。Temporary Internet Filesが見つかりません。すみませんが教えてください。

yumino1
質問者

補足

ありがとうございます。隠しファイルだったんですね。設定しましたが、C:\Users\yumi\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.IE5\F2UP5AWD のwindowsまでしか開きませんTemporary Internet Filesが見つかりません。すみませんがお教えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mp3をitunesに取り込めない

    youtubeからダウンロードしたmp3をitunesに取り込めません。 一旦は入っているのですが、!がついていて再生することが出来ません。 itunesは最新版をダウンロードしています。

  • mp3がitunesで再生できない

    ある動画の音楽をmp3に変換するまではできるのですがダウンロードを押すと保存かキャンセルがでてきて、保存を押すとwmpやitunesなどがでてきます。wmpをクリックすると開いて再生できるのですが、itunesの場合開きはするのですが再生されませんし、ファイル自体も入っていません。 しかし、大半の動画の音楽はmp3に変換してダウンロードするとファイルを開くという選択肢がでてきてそれをクリックするとwmpが開き、そこからmp3をダブルクリックすればitunesが開き再生されて、ファイル自体も追加されています。 なぜか、一部のものだけ最初に書いたようになってしまいます。 説明が雑で分かりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願い致します。

  • mp3 ファイルの管理に便利なファイラ

    エクスプローラで、気に入った mp3 ファイルを、あるフォルダに移動して集めようと思っています。 ・iTunesなどだと、ファイルのコピーはできるみたいですが、移動ができません。 ・エクスプローラだと、mp3を再生して確認してから移動、というときに再生が不便です。 なにかよいソフトはないでしょうか?

  • iTunes にmp4ファイルを登録すると重い

    iTunes にmp4ファイルを登録して、ダブルクリックで再生しようとすると重くて固まってしまいます。それでもiPodnanoへ同期させると、問題なく再生できます。 iTunesは、その程度の代物とあきらめるしかないのでしょうか? iTunesで動画を見るのにはどの形式が有利なのでしょうか? わかる方、お願いします。 (なお、mp4ファイルの出所は、YouTubeからflv形式でダウンロードしたものを「GOMエンコーダ」でmp4に変換したものです。)

  • youtubeやニコニコ動画

    youtubeやニコニコ動画の音楽をCraving ExplorerでMP3(iTunesに自動登録)でiTunesに保存しているんですがmp3で128Kbpsでしか保存出来ないみたいです。 youtubeやニコニコ動画の音楽を高音質でiTunesに保存出来るソフトってありますか?

  • MP3に変換したファイルは再生できますが圧縮の場合

    ダウンロードしたMP3の音楽をCD-Rに焼いてラジカセで再生はできるのですが、ICレコーダーで録音したファイルをMP3に圧縮した場合は、再生できないでしょうか? ICレコーダーをこれから買う予定なので 知りたい情報なのですが、自分でItunesでMP3に圧縮した場合は再生できませんか? 使用しているラジカセはCFD-E500TVです ↓が私が使用しているHPです http://kakaku.com/item/20657010079/spec/ HPにはMP3の部分に○がついていませんが youtubeの音楽をCraving ExplorerでMP3に変換したのを再生できるので どうしてHPにMP3が対応していないということになっているのか 分かりません ICレコーダーで録音したものは、高メモリーになっているので それを低くするためにMP3に圧縮したら再生できないということでしょうか? それ以前に圧縮と変換の違いが分かりません。。。 圧縮と変換の違いについては 質問している間に自分で調べてみます 再生できるのか、出来ないのか教えてください よろしくお願いします

  • mp3ファイルのダウンロードについて

    mp3ファイルのダウンロードについて ある著作権フリーのmp3ファイルをダウンロードしようと思い、 ダウンロードボタンをクリックしたら、 クイックタイムが起動して、再生が始まりました。 この時点で、ファイルはダウンロードされているのでしょうか。 ダウンロードされているとしたら、通常考えられる保存場所は どこなのでしょうか。 ダウンロードされていないとしたら、 どうやったらダウンロード/保存できるのでしょうか。

  • itunesで、すでにHDに存在するWMAファイル、mp3ファイルを使えるようにするには?

    お世話になります。 mp3プレーヤー(iPodではない)を買って以来、手持ちの音楽CDを外付けHDドライブにインストールしました。(200枚くらい) 最近、iPodに買い換えようかな?と思ってとりあえずitunesだけダウンロードし、10枚くらいCDをコピーしました。 itunesのインストール先はデフォルトのCドライブです。 すでにインストールした外付けHD上のWMAファイル、mp3ファイルをitunesで使えるようにするにはどうしたら良いでしょうか? ファイルエクスプローラーで外付けHD上の音楽ファイルを1フォルダ分、丸ごとCドライブのMy Documents\My Music\iTunes\iTunes Musicにコピーしてみましたが、itunes上では曲は認識されませんでした。   今後、パソコンそのものの買い替えも考えているので、出来ればインストール済みの音楽ファイルの保存場所を変えるのではなく、itunesの側が外付けHD上の音楽ファイルを”認識しに行ってくれる”形式が良いのですが・・・ 回答に対するコメントは必ずお返しします。 どうかよろしくお願いします。

  • MP3ファイルが再生できなくなってしまいました

    はじめまして。 MP3ファイルのひとつがWMP11で再生できなくなってしまいました。 youtubeからFLVでダウンロードしたファイルを 携帯動画変換君でMP3に変換して保存しているのですが、 そのひとつを他のソフトを使用してWMAに変換しました。 (そのファイルじたいは正常に変換できなかったため削除) その後、同じものを再度FLVダウンロードしてMP3変換しても WMPで再生できなくなってしまいました。 アイコンはMP3で表示され、WクリックでWMPが起動します。 一瞬、音が出るのですが、その後無音になります。 エラーはでませんが、音楽ファイルを検索しても、そのファイルだけライブラリに表示されません。 他のMP3ファイルはすべて正常に再生され、新しく作成したものも 正常に再生できます。 解決方法があったら教えてください!!

  • iTunesについて質問です。落としたmp3ファイルをパソコンのミュー

    iTunesについて質問です。落としたmp3ファイルをパソコンのミュージックに保存させているんですが、CDからとったものではないため、iTunesにいれるのはいつもドラッグしています。ですが、iTunesに登録したmp3を別の場所に移動すると、ipodには一応登録されるのですが、iTunesでは再生ができません。 そのため、パソコンが重くなってしまうので、そのmp3ファイルらを別の場所に保存したいのですが、大丈夫でしょうか? USBメモリを使いたいのですが、このパソコンはその端子がひとつしかなく、ipodをつないだらメモリをいれられないため難しそうです。 一度登録すれば、iTunesで再生できなくても、ipodではできるのでいいと思いますが、ちょっと心配です。 説明がものすごく下手すぎて申し訳ないのですが、mp3ファイルをずっとパソコンに保存させるわけにはいかないので。どなたか教えてください。意味不明ですいません。

専門家に質問してみよう