• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビ購入で光フレッツ、アンテナ工事どっちがお得?)

テレビ購入で光フレッツ、アンテナ工事どっちがお得?

kusirosiの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

二年後、アンテナ立てるなら 割り切って二年間だけ、フレッツ光通じて チューナーを光ルーターとテレビの間にいれるだけの ひかりTV入れたら?地デジ放送だけなら月千円程度だし。 二年だけなら工事費無茶苦茶なフレッツTVは、入れないように\(^^;)... 私は、BSと地デジはアンテナあるので、 ネットTVは U-NEXTで映画やアニメドラマ見てます( ^^) _旦~~ http://flets.com/bb/hikaritv/chideji.html

kharayu
質問者

お礼

早速のご解答、ありがとうございます! フレッツテレビは、5万円値引きの条件に入っており、初期費用として12705円かかるそうです。 (1台なので。2台以上だと2倍以上) 他に値引きの条件でかかる初期費用は500円くらいですし、フレッツテレビも月額682円なので、安いのかと思っていました。 でも、確かに2年でやめるのに初期費用は勿体無いかも。 ひかりTVは高いと思っていましたが、千円からあるのですね。 価格コムで調べたところ、量販店を通さなくても値引きが色々あるようなので、 量販店の5万円引きサービスではなく、自分でネットで申し込んで、 フレッツ光に単体でひかりテレビをつける方法もありだな~と思いました。 U-Nextは初めて知りましたが、HPをみると良さそうですね。 新しいテレビはブラビアの予定なので、色々楽しめるかもしれません。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 地デジはアンテナか光通信か?

    地デジはアンテナか光通信か? 都内に住んでいます。 地デジはUHFを使っていますがこの指向性が強い電波でアンテナ設置に関して 不安を持っています。 それはアンテナの向きの調整です。 私の家は東京タワーおよびスカイツリー方向にビルがあります。 アンテナを建てたはいいけど紋切り型の方向で電波が届くのか或いはスカイツリー が出来た場合又向きを変えなくてはいけないのかと言う事です。 金を出してアンテナ設置したはいいけどうまく映らなかったと言う事はないので しょうか?

  • 地デジ視聴について、アンテナ?フレッツテレビ?

    お世話になります。 テレビが見れなくて困っております。 引っ越し先(戸建て)が地デジ電波が入りずらい地域でした。 目の前に学校があり、屋根にアンテナを設置しても見れないかもと言われました。 電機店からはフレッツテレビを進められました。 現在のネット回線がADSLという事もあり、ひかり回線にした方が良いかとも考えております。 ただその場合は、月額で7千円~の世界ですよね。 選択肢としては (1)屋根に電波障害地域用アンテナを設置 (2)J-COMなどのケーブルテレビに加入 (3)フレッツテレビなどのひかりテレビに加入 が考えられると思います。。(他の選択肢もあれば教えて下さい。) どの選択肢にすれば、良いでしょうか? 私としては、テレビ視聴に月額を掛けるというのが、信じられないという思いと、 ひかり回線も導入したいという考えで迷っております。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジアンテナとフレッツテレビ

    地デジについて、アンテナ視聴とフレッツテレビでの視聴は どちらが高画質ですか? アンテナの電波は問題なく受信できる地域としての質問です

  • 地デジ。アンテナとフレッツテレビについて

    初めて質問させていただきます。 地デジ対策についてなのですが、先日NTT東日本からフレッツテレビの勧誘を受けました。 フレッツテレビだと一戸建てでテレビ3台(一階に1台、二階に2台)で初期費用5万円ぐらいと言われました。それと月額680円ぐらいかかるみたいです。 アンテナだと8万ぐらいだろうと言われました。 そこでアンテナにするかフレッツテレビにするか迷ってます。 フレッツテレビだとBSも見れるみたいですけど維持費がかかってしまいますし、アンテナだと電波障害などが心配で決まりません。 そこで皆さんにどっちがよさそうかメリット・デメリットを上げてほしいです。 それとできることとできないことなどの違いがありますか? 例えばREGZAのZ9000を買おうと思ってますが、フレッツだと2画面表示ができないとか、録画ができないなどありますか? 環境は神奈川県横浜市内、一戸建て、現在アナログアンテナ。 よろしくお願いします。

  • 地デジテレビ受信のアンテナの向き等について

    今、東京都の区のケーブルテレビに加入し、視聴しています。 もし、地デジアンテナを利用した視聴の場合、 アンテナの向きを今発信している東京タワーに向けて、 (1)地方テレビ(TVK、テレビ埼玉、千葉テレビ)はみれるのでしょうか。 (2)よく、地デジアンテナは、発信先に向けるとありますが、東京タワーに向けた場合、千葉テレビ等発信場所と違う方向になりますが、千葉テレビ等は受信されるのでしょうか。 (3)今東京タワーより発信電波が、2013年1月頃予定よりスカイツリーからになりますが、TokyoMXは、4月予定とありますが、スカイツリーに向けてTokyoMXは受信できるのでしょうか。((2)(3)はほぼ同じ内容。)

  • 試験電波

    スカイツリーは5/22開業ですが、試験電波(地デジ)はいつごろから発射されるのでしょうか?首都圏ですが、現行地デジはビル陰で受信不安定です。スカイツリーになったら、さぞかし良い電波がアンテナ受信出来ると楽しみにしております。開業前には必ず出ると思うのですが。

  • 地デジテレビが無くても、アンテナの新設はできる?

    家を新築して引越しを控えてます。 テレビのアンテナを新設しなければならないのですが、現在持っているテレビはアナログテレビしかありません。 近々、地デジ対応テレビを購入するつもりですが、テレビアンテナの設置工事には間に合いません。 アンテナを設置工事をする際はに、地デジの電波レベルを測定するような機器等で確認はするものなのでしょうか? アンテナ設置をする場所は、最寄のテレビ塔からは、UHFにてアナログ電波を拾ってます。 また、そのテレビ塔からも地デジの電波も流しています。

  • 光導入とフレッツテレビ導入について

    現在ネット環境はADSLですが、地デジ化を機会に光にし、フレッツテレビも同時に加入するかどうかを検討しています。光だけならば、工事費無料キャンペーンがやっていますが、光テレビはどうやら工事費がかかるようです。 築10年以内の2階建てに住んでおり、合計5部屋の壁に、アンテナ線を挿せばテレビが見られるようになっています。  以下のことを質問させていただきます。 (1)フレッツテレビの工事までが無料キャンペーンになっているものなどはあるのでしょうか。 (2)フレッツテレビにすると、ケーブルが同軸ケーブルというものになるようですが、現在家の壁内に  通っているアンテナ線は使用不可能になり、そのケーブルにするため新たに壁の中の工事が必要なのでしょうか。 (3)現在テレビは設置していないが、現在壁に差し込むだけになっている部屋も、今後ケーブルを接  続するだけで見られるようにするには、対象の部屋全てにおいて、(2)の工事が必要なのでしょう  か。 (4)また、壁内での工事にならない場合は、部屋の壁をケーブルが張り巡らされている状態になって   しまうのでしょうか。 恥ずかしながら、素人ですので、全くわからず困っています。特に、同じような状況で導入をされた方がおみえでしたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • アンテナ工事について

    新築一戸建です。 最初に電波障害があると不動産屋から説明を受けた立地です。 (東京都ならどこでも電波障害がありますと言われましたが?) 電波のことが心配でしたがアナログ、BS、地デジのアンテナを立てようと見積もりを取ってみたらBSブースター込で8万から9万とどこでも言われます。 この金額は妥当でしょうか。 アナログのアンテナを省くともう少し安いのかもしれませんが、現在アナログのテレビが2台あり、DVDデッキが地デジ対応ですので当面テレビを買い替えるつもりがありません。 かなり費用がかかるような気がしますがこの金額は妥当でしょうか。 また、最近フレッツ光を利用したテレビ受信を宣伝していますが、長い目で見てこちらの方がお得でしょうか。 工事費が2万弱で月々650円というのに惹かれますが、主人はアンテナは一回立ててしまうと永久的にタダだからと言って譲りません。 主婦でよくわかっていませんので上手くお伝えできませんが、 どうかご回答ください。 よろしくお願い致します。

  • 光フレッツテレビについて

    光フレッツテレビについて 現在、インターネットは、光ケーブルに接続して利用しています。 今度、地デジ対策として、フレッツテレビを検討していますが、通常の地デジアンテナを使用する場合と比較して、それぞれの長所、短所がよくわかりません。 つきましては、ご教示方お願いします。 また、語弊がありますが、端的に言って、フレッツテレビは「買い」でしょうか?