• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飼い犬が人にけがをさせてしまいました。)

飼い犬が人にけがをさせてしまった!適切な対応方法とは?

rukio444の回答

  • rukio444
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.2

5万とか10万は当たり前のことなんで、 弁護士に相談したほうがいいよ。 犬は人と違い、処分とゆう事態もありえます。 軽く済むと、安易に考えてると大変な事になります。

dbztmka
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飼い犬が人を咬んでしまいました(長文)

    獣医院の待合室で、飼い犬が人を咬んでしまいました。犬を膝にのせて待っているときに、私の前をご自分の飼い犬を抱いた女の人が通り、その犬に反応して女の人の左腕上腕を咬みました。トレーナーのような長袖の服を着ていて、すぐに袖をまくって獣医院で消毒をしてもらいました。その時は、薄皮がめくれていて打ち身のような青あざができている程度でした。私は犬の診察の後、仕事があったので、被害者の方には一人で病院へ行ってもらい、仕事の後、お菓子を持って誤りに行きました。運悪く、被害者の方は糖尿病を患っていて、治癒は糖尿病でない人より長くかかるとの事。その後、仕事の都合がつく日はタクシーや自分の車で送迎をし、行けない時は、タクシーを使って一人で行ってもらっています。もちろん、治療費、薬代、タクシー代は負担しています。相手の御厚意で、健康保険も使って頂いています。外科での治療は、二週間程で済んだのですが、腫れ、痛みがあると仰るので、同じ病院の整形外科で見てもらったところ、「特別異常はない。時間が経てば完全に治るでしょう。ただ、持病の数値が悪いのでそちらをコントロールしてください。」との事でしたが、被害者は納得せず、別の病院に紹介状を書いてもらい、その足で行ったところ、そこの医師も所見は同じ。通院の必要もなし、と言われホッとしたのですが、「痛みがあるし、腫れている。」とかなりしつこく食い下がるのです。私としてもそれ以上どうしようもなく困っています。その後も、最初に診てもらった病院へ、痛み止めを貰いに行き、先日は、痛みが激しかったとかで、レントゲンを取りに行ったとの事。その時は、もう三週間目を数えていました。幸い、レントゲンでの異常もありませんでした。通院の必要もないとの事。痛ければ、薬は出すが、処置する事は無いそうです。 そして、また、被害者から電話が入り、紹介状を書いてもらい、また別の整形外科へ行きたい、と言われました。以前には、示談で10~20万が相場だ、ともその被害者に言われました。どこまで、対応していいのかわかりません。こちらが悪いのは重々承知しています。

    • ベストアンサー
  • 神経内科専門医のいる動物病院 茨城県内

    友人の愛犬 ゴールデンレトリバー♂7ヶ月ですが、下肢の運動機能障害が出てしまいました。 最初は左下肢だけだったのが現在は右下肢にも症状が顕れ、かなりふらつき尻餅を ついたりする様です。 通常の検査(レントゲン/エコー/血液検査等)では、なんら異常が見られないそうです。 来月初旬に、麻布大学附属動物病院の受診予約は済んでいるそうです。 ホームドクターでは原因を突き止める事が難しいようで、「神経的なものか遺伝的なもの と言われたそうです。 まだまだ若いゴールデンなので、出来たら完治させて上げたいと希望しています。 友人宅にはもう一匹9ヶ月になるゴールデンレトリバーおり、お子さんもまだ小さいので、 今後麻布大附属病院に通院する事になるとかなり負担が大きくなります。 友人は茨城県在住です。 予備知識として、茨城県内で神経内科の専門医のいる動物病院を探してみようと思い ネット検索してみましたが、見つける事が出来ませんでした。 上記情報を戴けましたら大変助かります。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 右足挟込みケガに効く病院

    先日、自転車にて、横から自動車に追突され、右足の挟込みケガを受けました。事故後、近くの総合病院の整形外科にて、レントゲンを受け、幸い骨に異常はありませんでしたが、2週間、毎日くるようにいわれ、会社に行きながらなんとか通い、無事に治りましたと言われました。しかし、まだ曲げると痛みがあったので、その旨伝えると「深いエグレ傷だったので、神経切れてるかも?」と言われましたが、もう通院の必要はないとのことでした。2週間は、毎日通院してもらわないと困るとのことでしたが、常時ではないにしても痛みの残っているのに、来なくてよいとはどういうことなのかと思いながらも、まだ、ときどき激しい痛みが起きます。この場合、どのような病院に行けば、痛みが治まりそうですか?

  • 股関節形成不全治療に長けた動物病院

    当方、ゴールデンレトリバー(♀/4歳)を飼っているのですが、小さい頃から股関節形成不全を患っていて最近足を引きずるなどの症状が出始め、心配でたまらない ので専門家に見せたく病院を探しております。 付近の病院では痛み止めのみで具体的な治療をしてもらえません。 場所はどちらでも構いません。 出来れば股関節形成不全のみではなくホームドクターに出来るような親身な病院をご存知でしたら是非教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します!

    • 締切済み
  • 捻座が治りません・・・・

    3か月くらい前に左手首をねん挫しました。病院にも行きましたが骨には異常はなく少しの痛み止めと塗り薬をもらいましたがそれがなくなってもまだ痛かったので別な病院にも行きレントゲンを撮りましたが異常はなかったのですがまだ痛いです。捻座は長引くとこれほどまでに長いものなのでしょうか?

  • 股関節の骨が突き出てしまった様な気がするんですが…

    足の付け根(股関節のあたり)の骨が突き出しているような気がするんですが 病院では何科にかかれば良いのでしょうか? 実は昨日のお昼ごろ、滑ってしりもちをついてしまい 尾てい骨を打ってしまいました。 これより前は、付け根の骨のことなんて気にもならなかったので 原因はしりもちをついたこと以外に思いつかないのですが 尾骨を打ったことで、股関節の骨が突き出してしまう なんていうことはあるのでしょうか? お尻は赤くもならずアザにもなっていません。 痛い事は痛いのですが、歩くのが困難なわけではありませんし、 無理な体勢をしなければ痛みが気になる事はありません。 付け根の骨は、触るとぐりっとなり、強く押すと少し痛いです。 明らかにもう片方とは違う感じがします。。 念のため、明日、整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらう予定なんですが、 そちらでいっしょに見ていただけるのでしょうか? 専門の科があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 犬のケガの病名がわからないことってあるのでしょうか

    トイプードル(5ヶ月・メス)についてです。 長文、乱文で失礼します・・ 2週間ほど前にソファーから飛び降りてしまい、 前右足を上げて、キャンキャン鳴いていたのですぐ病院につれていきました。 レントゲンをとっていただき、「特に異常がない」とのことで、数日間痛み止めの注射をうってもらうこに。 次の日、元気な様子でしたが明らかに前右足が外側に曲がっていたので、担当医に伝えると触っただけで、特に異常はありません。と言われそのまま帰宅。数日様子をみていましたが(その間毎日通院していました。)どんどん外側に曲がっていってるので、ちょっと強めに「やっぱり曲がっていませんか?」と伝えると、「・・・レントゲン撮ります。」 その後、 始めに撮ったレントゲンの骨の形からかけ離れたレントゲンを見せられ(関節部分から曲がっていました。) 異常があることを伝えられ、「院長先生と相談の上、手術するかどうかを決定します。」 ・・・話がどんどん進み、 「異常ないって言ったじゃん。」と心の中で思いながらも、ワンコが早く治ることだけを考えようと 院長先生の言うことを聞き、小さすぎて(体重1.6kg)手術はリスクが高いのでギブスで様子を見ましょうと。10日入院し、昨日退院しました。 ここで本題の疑問です。 何度レントゲンを撮っても病名がわからないんです。 骨折なのが脱臼なのか靭帯断裂なのか・・ 「曲がっていることは事実なので、ギブスをつけて時間に任せましょう。」と言われるだけで。 おそらく場所は手根骨というところだと思うのですが。 どんなケガをしているのかわからないのに、 足の付け根から指先が見えないほどぐるぐるにギブズを付けられています。 ケガの病名がわからないってことあるのでしょうか? 先生の説明や診断や治療方法すべて、なんとなく・・納得できないまま今に至ります。 治ればいいのですが、あと1ヶ月はギブスをつけたままの予定らしく不安な毎日です。 (週1回は外して皮膚が炎症してないかチェックはしていますが) このままでいいのでしょうか。 病院を変えることも考えていますが、 知り合いの紹介でお世話になっているのでなかなか行動にうつせません。 そもそも、このようなことをよく聞くお話なら安心します。 みなさんのご意見をお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 仕事で怪我した場合

    仕事で重量物を持ち上げて  (仕事内容は25キロの材料を1日  85袋80センチ持ち上げ投入) 手指を痛めて今日、病院に行ったのですが 労災指定病院は負担0で受けられるのでしょうか? わからなかったので、指定外病院に行き 仕事でなったとは言わず指を曲げたら痛いといい診察を受けました。 医師のほうから、力仕事?と聞いてきました レントゲン見て、どこ痛いないど触診なし 処置なし 痛み止め出しとくね。 でした うーん そんなもん?  ただ、これ以上痛めると関節の骨が飛びだす 伸びるかもしれないと言われました   GW 4日休みでも現在もジンジン痛いです。 痛みが消えず、派遣先は辞める予定です GW明けは、指が痛いから休む予定です 有給休暇ってあると思うのですが 取れますか? 診断書は自己負担したくないのでもらってません 手首も腰も痛くて炎症だらけで頭も痛い

  • しりもちをついて・・・

    先月の25日に、しりもちをついておしりのお肉が痛いんです。 数日後に、骨に異常があったらどうしようかと怖くなり 整形外科でレントゲンを撮ってもらったのですが、骨に異常は ないそうで、打撲だろうとのことでした。 そのときは、しばらくすれば収まるだろうからと言われたのですが まだ痛みが続きます、というか酷くなっている気がします。 一番顕著に感じるのが、ベットに寝ようとしておしりに力がかかった 時に声が出るほど痛いのです(イデデデデ・・・みたいな) もう一度病院に行ったほうが良いでしょうか? そうだとして、別な病院のほうが良いでしょうか? あとひとつ「科」は整形外科で大丈夫でしょうか? 少し心配です。

  • 2階から落下

    建方の最中、2階から落下背中を強打しました。一応病院いってレントゲンとったのですが骨に異常はありません。それで、痛み止めと、しっぷもらってかえったのですが、一晩たって痛みが治まりません。ほかの病院でみてもらつほうがいいでしょうか