• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民の政治への参加。)

国民の政治への参加 - 司法との比較

pixisの回答

  • ベストアンサー
  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.1

あー、それねぇ・・。 やっぱりダメなんですよ。 では説明しますね。 司法は確かに難しいです。しかし、その根底には道徳観念というのがあって、 これを明文化したものです。 考えてみれば極めてあやふやな、あるいはバックボーンというものがない道徳とか正義といったものを 背景として法律を確立しているわけです。 するとこの道徳観念というものはは誰でも持っています。 その道徳観念を背景に一般人がその罪を裁くわけです。 法律そのものは勉強しなければなりませんが 道徳観念というのは特に勉強しなくてももてるものです。 また、事件は殺人なら殺人、確かにその事件の背景には複雑なものも ありますが、基本的には殺人を犯したものを裁けばいいのです。 あっちとこっちが絡み合ってるようなものはありません。 だから、素人でもそこに参加できますし、 本来道徳というものを背景に法律ができているはずなのに、 専門家に任せるとその道徳から逸脱して法律だけが先行してしまい 人間の持つ本来の感性が損なわれる可能性があります。 そして、何よりも大事なのは、これは結論の「判断」です、「解決」することではありません。 どのように断罪するかだけの問題です。 さて、一方政治、 年金、普天間、消費税、東北復興、デフレ、円高、等々と問題も多く あれとこれ、あっちとこっち、あるいは3つ、4つの問題が密接に絡み合ってます。 さらに絡み合ったものと絡み合ったものとが大きな絡み合いとなり これを「解決」するのが政治です。 これはそう簡単にランダムに国民を参加させればいいという話ではありません。 またこれは国民全体に影響します。我々の生活に直接影響するものです。 これを素人、つまり国民の信任を受けていない人が行ったのでは我々の生活が変わったとき 責任の持って行きようがありません。 しかし頼まれた人(選挙に通った人、つまり国民の信任を得た人)がたとえ 間違った政策をしたとしても その人を選んだのは国民です、すると結果として「みんなで決めた」ことになり 国民主権は守られます。 確かに素人(政治家でなくても)でも政治家や役人以上に その問題に精通した人、アイデアのある人はたっくさんいます。その人たちがやったほうがいい! ということだってあるはずです。 こういう人の助言は必要です。しかしあくまで助言であって、これを 法案化するのは国民に信任された人であるべきなのです。 政治家でない人たちの政治への助言、こういう機関はあります。 経済諮問会議などはそのいい例です。 あくまで政治家識者の意見、助言を聞くというものです。 これを参考に、あるいはここで出された政策を法案化するのは選挙を経た信任された 人間でなければ国民主権とならないのです。 また行政であれば制限はああるものの一般国民が参加しています。 ランダムの国民参加の司法とは違いますが政治家でなくても大臣になったりします。 菅さんのときの片山総務大臣は議員ではありません。 あなたのアイデアはものすごくいいと思います。 国会議員の1/3は、毎年ランダムに選ばれた国民が入る! というのも一つの案ですが、 そこで決まった法案が果たして国民の信任を得たものといえるかどうかは また別の問題です。 あなたのおっしゃる >選挙しないでいいんですから金もかかりませんし、 >いろんな人に頭を下げる必要もなく、 >何のしがらみもないのです。 >思い切った国政が出来るんじゃないですか。 もわかります、確かにそうかもしれません。 しかし、本来これらは政治家がそうでなければならないものであり、 そちらを直すべきなのです。 よく問題を勘違いしやすいですが、 たとえば国の予算で、道路や箱物は要らない! とばかり公共投資を目の敵にして予算を削りますが、 よくよく問題を見ていくと、問題は道路や箱物自体ではなく、 その公共工事をめぐる政官界の癒着が問題なわけです。 病院のある街まで今の道路を使うと1時間、でもバイパスを作ると 15分、であれば作ったほうがいいのです。 必要な道路は必要なんです。必要な病院は必要なんです。 それを作るときの、あるいはその後の維持管理のお金の流れが悪いのですから そこを直すべきであり、 だから公共工事が悪いということにはならないのです。 それと同じように、国民が国会に入ればいいじゃん! ではなく本来の政治家の姿に戻すのがスジであり本当の姿なのです。 選挙で投票できるという権利が我々にはありますから これを駆使してそちらの姿に持って行くことが国民の政治参加 だと考えます。 というわけで、私は国民が政治に参加するのは当然ですが、その方法として 国会に選挙を経ていない人を入れるいうのは間違った方法だと考えます。

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 総理大臣を選ぶのは国民ではなく、小選挙区制度で国民

    総理大臣を選ぶのは国民ではなく、小選挙区制度で国民が選出した与党内の国会議員と、国民が選んでいない党内の前国会議員が選出した比例代表制度の国会議員によって選ばれる。 これって半分は国民が選んで総理大臣を選出したとは言えないのでは? そして総理大臣を選出する党内選挙は公の選挙ではないので、お金をばら撒いて票を獲得する贈収しても贈収賄の刑事事件にならないのも不思議。 お金を多くばら撒ける人かアメリカ政府から支援を受けてお金を貰ってそれを党内にばら撒くアメリカの犬と言われる飼い犬かどちらかしか総理大臣が誕生しないのは今の日本の政治は間違っているのでは? しかも与党内の国会議員にばら撒かれるお金が数十億円、20億円以上掛かるってどうみても贈収賄事件だけどそれが法律違反でないのも日本の政治のおかしい制度だと思います。

  • 政治主導と言うけれど

    政治主導と言いますが、政治家が口を開けば「このままでは選挙に勝てない」しか言いません。 新しい党首が決まればまとまるのかと思いきや、当日から党首降ろしが始まります。国会が開かれてまともに審議が始まるのかと期待してても、政治家同士が足を引っ張り合っています。 いつ、どこで政治が行われているのですか?政治家がこういうようなことをしているから、官僚が政治を行わざるを得なくなったのかとさえ思ってしまいます。 そう思う傍ら、議員制度が始まって数十年が経つことから、議員同士が切磋琢磨しあって築き上げてきた現在の議員制度こそがあるべき議員制度なのかなとも思います。 口を開けば「これでは選挙に勝てない」。議会が開かれれば足の引っ張り合い。同じ党でも主導権争い。結局は、官僚がしっかりしていれば政治が出来ると言うことなのでしょうか?議員さんたちはこれが政治だと言うのでしょうか?

  • 裁判員のような組織で省庁や官僚を監督できないか?

    裁判員のような組織で省庁や官僚を監督できないか? 現在省庁や官僚を監視できないのは 国会という行政機関が破綻しているからです。 なので、裁判員のように国民から無作為に選んだ人たちで省庁や国会議員を罷免したりする制度を作れないものでしょうか? 色々考えてみました突込みどころがたくさんあるのでばんばん突っ込んでください 裁判員のような名称で、立法行政監視員 目的は司法以外の、国会と行政を監視監督する制度 成人の日本国民から無作為に選ばれる 彼らをサポートするのは、司法や裁判所 誰が選ばれたかはわからない、知ることができるのは司法関係者のみ、会議では名前や所属は明らかにせず監視員はお互いに名前などは知らない 議決は無記名投票 一人の任期は短期間長くても半年以内、長くなると癒着が始まるので 任期の途中で入れ替えは流動的に行い、資料や情報は裁判所が管理する 権限は官僚や国会議員の罷免 官僚や国会議員制度の是正勧告 マスコミへ問題点を報道させる 彼らが暴走しないように裁判所が指導する 裁判所を監視するのは国会議員 重要なポイントは 国民から無作為に選ばれること 期間が短い事 誰が選ばれたかがわからないこと 国会議員と行政を同時に指揮監督できること 1度公務員や司法関係の仕事についたものは国会議員になることはできないようにする 国会運営アドバイザーという、国の方針や政治的なアドバイスをする事はできるが、国会議員としての 1票をもつことを永久に剥奪させる 官僚も公務員も国会議員に立候補することができるから、国会議員が官僚を取り締まることができなくなっているから。 公務員から選挙権を剥奪する。公務員自体が地方公務員であっても結局は国のものなので選挙権を持たせない。 徐々に公益法人や機構などの職員もすべて選挙権を持たせない。

  • 国政意欲の欠落と平成の悪代官達(売国議員)

    公職選挙法4条により衆議院は480人(小選挙区300人・比例代表180人) 参議院は242人(選挙区146人・比例代表96人)と規定されている。 衆参の立場は違えど、国政を行う国会議員という地位は同じである。 しかるに全国会議員数は722人も存在しているが実際、国政を本気で 行っている議員は何人要るだろうか?また、芸能人やスポーツ界出身者 二世議員達、一般感覚にほど遠い世界からの出身者も数多く在籍し、 帰化人政治家などの日本人感覚を持ち合わせない愛国精神を全く 持ち合わせない者も多数、存在している。 昭和の自民党時代から脈々と受け継がれる地元優先の政治活動は、そろそろ止めに しなければ成らないという事で前回選挙で民主党に政権を委ねた事が裏目に出て、 優先、先が韓国・中国・在日韓国・朝鮮・中国人に変わっただけの様に感じられる。 反日デモに参加していたパッパラパ~服部良一衆院議員・岡崎トミ子衆院議員を 筆頭に民主・社民・公明・みんなの・(韓国)国民が第一・限りなく真っ黒な橋下、 自民党一部議員など、パチンコ屋の裏で饅頭をいくら貰ってるのやら!? こんなパッパラパ~議員達を減らす、消滅・消去させるにはどうしたら良いですか? また、政権が自民に帰り咲くと地元優先活動を開始しだす恐れは有りませんか? 国会議員が国政(日本の為)だけを行わせる為にはどうすれば良いと思いますか?

  • 裁判員制度を導入するのに、国会に一般人を参加させないのは何故?

    今日のTVで、裁判員制度導入の理由について、現職の裁判官が回答していました。国民に裁判を理解してもらうことと、裁判に対する国民の信頼を高めることだと言っていました。 もし、このような理由で裁判員制度を導入するのであれば、全く同じ理由で、国会に国会議員の2倍数(裁判員制度では、裁判官数の2倍数の裁判員を導入するので)の一般人を参加させ、郵政民営化法案など法案の賛否に直接投票させるようなしくみを導入しないのは何故でしょうか?

  • 国民の意見が反映されるためには?

    以前にも質問させていただきましたが、 国民の意見をちゃんと政治に反映するには、 国民に選挙で選ばれた総理大臣はもっとどんなことをしなくてはいけないのでしょうか。どんな心構えでいなくてはいけないのでしょうか。 また、‘官僚’がいて国会での議員の意見を左右していますが、官僚は実際、国民に選ばれた人たちではないですよね。 国会議員が政治関わらなくてはいけないと思うのですが、官僚と国会議員の関係で重要なことはなんでしょうか。 この2点について、なるべく簡単な言葉でできれば詳しく御回答下さい 。 宜しくお願いします。

  • 政治家は国民生活のことを見ていないのでしょうか??

    どうも選挙云々・・??総理云々といったことばかりですが、 国会議員はどうして国政(国の行く末)を担ったいるといった自覚が ないのでしょ?? また、日本国はいつまでも安泰だと思っているのでしょうか? 自分たちのことばかりにキュウキュウとしたことばかりにか 感じられないことが否めません。 ご意見お願いいたします。 必ずお礼(ご返信)をいたしますので確固たるご意見をお願いできないでしょうか

  • 混乱する二元国政下の政治分権はいったい誰が?

    国政をつかさどる二院について衆議院が与党多数・参議院が野党多数とねじれ現象を呈し、日本の政治・行政は二院制矛盾を露呈したこう着状態が続いて1277万人の国民が722人の国会議員から多大な損失を享受する時代を迎えました。 一方、地域住民に身近な政治・行政は市区町村をベースとした地方自治体が担い、地方政治家(地方議会議員)は4万9千人もいるのですが、地方分権改革といっても霞ヶ関と国地方局の役人が地方自治体の役人支配を表面的に控えるだけの虚実に過ぎませんでした。 しかし、国政が本格的な二院政矛盾時代に突入したいじょう、国会議員の集票マシンに成り下がり地方議会の片隅で眠りこけている地方議員には国会議員から乳離れ的政治分権を果たしてもらい、地方政治家が自らの市民生活を安定させる本格的な地方分権が必要な時代を迎えたものと思います。 加えて、喫緊の課題となっている地球温暖化の取組みは、政治分権によって行政執行権を得た地方政治家の活躍によって進むことがヨーロッパ(とりわけ北欧)の事例からうかがえ、日本の政治分権は喫緊の課題となっています。 しかしながら、722人の国会議員と国政に偏向したマスコミや政治学者は二院政矛盾時代を喜び混乱に拍車をかけるだけの論調が目立ち、市民生活を安定させるために地方政治を強固にすることなど眼中にありません。 市民の身近な政治・行政を安定させる政治分権の扉はいったい誰がどうやって開けるのでしょうか。 政党や団体等の決定的な動きを教えて!

  • おかしな政治家が選挙に受かるのはなぜ?

    先ごろの国会で「カップめん1個の値段知ってますか?」と聞かれた麻生氏は「400円くらいじゃないかと」と言っていました。 一般人の感覚を持っていない人が首相だと思うととても残念です。 そこで疑問なのですが、僕らは投票をして政治家を選ぶわけで、 当然、あまり変な人には投票はしないですよね? でも実際には妙な事を言ったりかなり市民からずれている人が当選してますね? しかも、何度も当選している人もいます。 今いる国会議員全員が大量の得票を得て当選している事実が信じられません。 そういう人が受かるのはなぜなんでしょうか?? 選挙のしくみについて詳しい方教えてください。

  • 無駄ばかりの政治家はいらない

    今の総理大臣や国会議員にも言える事 だと思うのですが、国民から搾取して いる税金を無駄にしていると思うのです。 無駄な事に多額のお金を湯水の如く使う など決して許されないです。 それに、国民の給料が少ないのに 国会議員は、たいして働きもしないで 多額のお金を貰えるのは、不公平だと 思います。 それに今、消費税を上げるだけでは 飽き足らず、解散するという 責任放棄とも言える所業…。 選挙こそ、無駄な事だと思います。 どんなに大層な事を並び立てたと しても、所詮は当選したいが為の 絵空事に過ぎない茶番だと思います。 そんな人達は、信用出来ません。 根本的に、国の借金は無駄ばかりの 全ての国会議員が無くせば済む話。 国民に多大な負担を強いる増税などを している政治家は、議員を辞めるべき だと思うのですが、皆様はどう お考えでしょうか。