• ベストアンサー

ノートPCのメモリについて

B19114の回答

  • B19114
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.1

通販サイト [.ノーブランド]SODIMM DDR 512MB PC2100 東芝ダイナブック TX/430DS 256MB/1GB(PC2100対応、DDR SDRAM)(※3)(※4) 同じノート用メモリ、DDR 2100なので規格そのものは合いますがノーブランドなので相性問題で認識しない場合があります。 メジャーチップの方がいいかもしれませんね。 相性交換可能かどうかお確かめを。

関連するQ&A

  • メモリのおさがり。PC2-3200対応のPCにPC2-5300のメモリは大丈夫なのか

    家族内で使用している同メーカーの2台のノートPC(XPとVista)。 それぞれメモリが不足しているため、 メモリを交換or増設しようと考えています。 デスクは経験があるのですが、 ノートPCのメモリの交換は初めてです。 希望は、XPは512MB→1GBに     Vistaは1GB→1.5or2GB なるべく新しくメモリを購入せずに 今あるメモリをおさがりのような形で流用したいので 新しい方のPC2-5300のメモリ512MB*2を 古い方のPC2-3200対応のPCに移植したいのです。 当方、動画の編集等、PCに負担をかけることはなく、 古い方のPCの大幅な性能の向上ではなく、 ただ単純にPCのメモリを増やして、ある程度快適にしたいだけなんです。 PC情報以下 一台はXP 2005年製の東芝ノートPC(TX/760LS) http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/051219tx/spec.htm PC2-3200 DDR2-400です。 現在512MB(512*1)搭載中。 このメモリを外し、vistaPCのメモリを乗っけて 1024MB(512*2)にしたいのです。 残ったメモリは売る?!売れますかね。 もう一台はVista 2007年製の東芝ノートPC(TX/66C) http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/tx_spec.htm PC2-5300 DDR2-667です。 現在1024MB(512*2)搭載中 このメモリ1024MB(512*2)をおさがりに出そうかと。 そしてこのPCには新規にメモリを購入して計2GBにするつもりです。 そこでみなさんにお聞きしたいことがあります。 (1)PC2-3200のPCにランク上のメモリPC2-5300を搭載しても正常に動くのでしょうか?不具合はないのか。 (2)メモリ搭載のきまりは必ずデュアルチャネルでなくてはいけないのでしょうか?つまり容量の違うメモリの和はダメなんでしょうか。 例えば、極端ですが同じ1GBでも(512MB×2)ではなく(256MB+768MB) のような搭載方法はPCにとってはよくないのでしょうか。 デュアルじゃないと処理スピードに違いが生じるとか。 (3)私はまさにおさがり的なやり方で、コスト重視でメモリの増設を行おうとしていますが、なにより初めてなので みなさんが勧められる別のメモリ交換・増設の方法ありましたら、 ぜひ教えてください。

  • ノートパソコンのメモリ増設について

    東芝のdynabook (TX/67AE ,PATX67ALNE) のメモリを増幅しようと思っています。 現在512MB x 2となっているものを2Gにしたいと思っています。 東芝のホームページでは 1GB(512MB×2)/2GB (PC2-4200対応、DDR2 SDRAM、デュアルチャネル対応) と書いてあります。ここに メーカー型番 : D2/N667-S1GX2/E 容量 : 1GB×2枚組 規格 : PC2-5300 200Pin S.O.DIMM 使用メモリー : DDR2 SDRAM となっているメモリは使用できるのでしょうか? またhttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/spec.htm には2Gに増設する際にはは1GB x 2とするようにと※5に書いてありますが 2GB x 1と空きスロット1では動作しないということでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ノートPcをモニタとして 

    ノートを使っていたのですが性能に満足できずにデスクトップPcを買いました ノートの性能で色々と動作に支障も出てきたのでサブモニタとして使いたいです デュアルディスプレイ(?)としてメインモニタとサブモニタで別々の作業をしたいのですが可能ですか? もし方法があれば教えてください ノートはTX/66Aです↓ http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/spec.htm

  • ノートPCに外部 ディアル ディスプレイ接続は可能?

    ノートPCに外部ディアルディスプレー接続は可能でしょうか? 所持しているPCは http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/071217tx/spec.htm 19インチモニターを2台接続したいと思っています。 もし可能であれば 必要な接続部品は何か? 接続は簡単? お勧めのモニターがあれば 教えてください。宜しくお願いします。

  • Dynabook SS 2010 DS86P/2にあう512メモリってあるんでしょうか?

    先日,中古のノートPC(東芝 Dynabook SS 2010 DS86P/2)を 購入しました。 しかしwindowsの立ち上がりや格ソフト立ち上がりが非常に遅くスピードアップしたいと考えています。 そこでメモリの換装をしたいのですが・・・ メモリ検索をしてみても256までは対応しているのですが、512が見つかりません。 リテール品、バルク品どちらでもいいのですがお教えいただけないでしょうか。 古い物ですので難しいかと思いますが、 ご存知のかた、もしくは換装されている方がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたく存じます。 何卒、よろしくお願いいたします。 追記 メーカーサイト http://dynabook.com/pc/catalog/ss/02102821/spec.htm 仕様的には PC133 SDRAM 最大512となっています。

  • ダイナブックsatellitej60のメモリ増設

    以前から使っていたノートPCが壊れて、新しいPCを購入しました。 旧PCで増設したメモリは使用できるか質問です。 旧PC→dynabook WX/3727CDS http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040906wx/spec.htm 新PC→dynabook satellite j60 http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/060614j6/index_j.htm わかる方居りましたら宜しくお願いします。

  • PC購入前相談 VISTAの必要スペックは?

    いつもお世話になります。 新しくパソコンの購入を考えています。OSはヴィスタです。 下記のシリーズの購入を考えているのですが、使用にあたって「ストレスを感じない程度のスペック」を満たしているのか、ご意見をいただきたいと思います。 東芝 ダイナブック TXシリーズ http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/080820tx/index_j.htm ちなみに価格はヨドバシカメラで11万程度だそうです。 よろしくお願いします。

  • ノートPCのドライブ交換

    東芝製AX/2525CMSを使用しているのですが スーパーマルチかマルチドライブに交換したいのですが、どのドライブが装着できるのか解りません。ノート用ならどれでも装着可能なのでしょうか?詳しい方、ご教授下さい。 AX/2525CMSのメーカーホームページです。http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040524ax/spec.htm

  • ノートPCのキーボード不良

    ダイナブックT554/45のキーボードの3、E,C のキー押しても入力されません。 原因と解決方法お願いします。 https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/140212t554/spec.htm

  • ノートパソコンのメモリの増設について

    東芝製のdynabook EX/35Kシリーズを使っているのですが、 この度メモリを増設したいと考えています。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/091013ex/spec.htm この商品仕様ページには 「PC2-6400(DDR2-800)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応」と書いてあります。 今回購入しようと思っているメモリが http://item.rakuten.co.jp/pclive-shop/nt-pc2-5300-2g17 こちらなのですが、「PC2-5300(DDR2-667)」とあります。 今スロットに入っているメモリは最初から入っていたものなので、 PC2-6400(DDR2-800)だと思うのですが、 ここにPC2-5300(DDR2-667)のメモリを増設した場合、 正常な動作、及びデュアルチャネルとしての動作はできるのでしょうか? または、同じ販売者なのですが http://item.rakuten.co.jp/pclive-shop/pc2-6400-2g-u60/ こちらにあるメモリを購入した場合とどちらがいいのでしょうか? 仕様にマッチする方としてはこっちがいいと思うのですが。 説明不足な点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。