• ベストアンサー

新品ノートパソコンのメモリーについて

374649の回答

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.5

メモリー2GBと言うことはシステム、ビデオ関係でメモリーを使うので実際使えるのは1GB単位になります。 Windows7はその名の通り複数タスクが同時にできるので常識的に考えても2GBでは足りないと思います。 体感速度は貴方の使い方で違ってきますが処理をこなすのに狭い場所で交代しながらやるより広い場所で複数同時に出来るのとでは違いが出ます。 メモリーは歴史的な安さで販売されていますので4GBでも2K円台で買えます、自分でも増設できるのでよく調べて交換保証をつけて購買もできます(32ビットだから3GBということに拘る必要はありません、余裕があれば多いほどいいですし64ビットOSに交換するかもしれません、他の使い方もあります)。 セキュリティーソフトもそれぞれでご自分でよく調べてみたらどうでしょうか、不満のある人は悪評を書きますしネットなどで調べればいろいろ出てきます。 自分のことですからご自身で調べるべきかなと思います。

kiyo0814
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分で経験しながら勉強すれば、財産になり、役に立つことがあると思いますので、いろいろやってみて、ベストを選択出来るようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メモリー増設の方法

    ヒューレットパッカードのノートパソコンprobook 4430s/ct です。 裏カバー全体を外さないといけない仕様のようなのですが、やり方が分かりません。オンラインのマニュアルにもありませんので、教えてください。モバイルノート見たいにキーボードの所にネジが、有るわけでもないので、どうか宜しくお願いします。

  • ノートパソコン・マザーボードの温度について。

    ヒューレット・パッカード(HP・Hewlett-Packard)のノートパソコンHP Probook 470 G2について。CPUID HWMonitor Pro v1.23にて、PC内部の温度をモニタリングしたところ、以下の計測となりました。マザーボードの温度で、PCHZがアイドル時から常に84.0℃を示しているのですが正常でしょうか?(チップセットの温度かと‥)CPUZ / BATZ / PCHZ / PCH がそれぞれどこの部位を指すのか、併せてお教えください。

  • 430 G3/CT RGBとHDMI併用できますか

    ビデオ出力について、以下のモデル、RGBとHDMI併用できますか? (本体を含んで3画面となりたい) HP ( ヒューレットパッカード ) ProBook 430 G3/CT Notebook PC ( V5F18AV-AIMQ )

  • HP ProBook 430のHDD交換できます?

    以下のHP ProBook 430のHDDをSSDへ交換、自分でできますか? (自分は既に他のモデルで二台交換の経験があります。) HP ( ヒューレットパッカード ) ProBook 430 G3/CT Notebook PC ( V5F18AV-AIMQ ) Windows 10 Home 13.3インチ ( HD ) Core ( i5-6200U ) メモリ 4GB HDD 500GB Webカメラ 指紋認証

  • ノートパソコンへの無線LANカードminiPCIの増設(日本HP nx9030)

    ヒューレットパッカードのノートパソコンnx9030を使用しています。私の購入した機種はワイヤレスLAN非搭載です。miniPCI増設用のスロットはあるので、Intel PRO/Wireless 2200BGを購入して、取り付けたのですが、BIOSではじかれてしまい、外さないとbootできないと表示されます。どうしてもminiPCIで無線LANをしたいのですが、対処法はありますでしょうか。宜しくお願いします。

  • メーカーパソコンのHDを他メーカーパソコンに増設HDとして流用できる?

    4年ぐらい前に買った デスクトップ型のヒューレットパッカードのPCが 電源を入れてもなんの反応もありません。 電源に不具合があると思いまして、 まだ無事であろう、ハードディスクを 他のメーカーのデスクトップパソコン内に 増設できないかと考えています。 なお、写真データが入っているので、 できれば読み込ませたいと考えています。 なお、すいませんが、知人からの頼まれごとで 今、手元にPCがないので、型番が書けませんm(_ _)m そういうことはできるのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ビデオ出力の順番は変えられますか?

    ビデオ出力について、以下のモデル、RGBとHDMI併用できる。 (本体を含んで3画面となる)但し、順番は変えられますか? 現状 1.本体  2、RGB出力 3.HDMI 4k 希望 1.本体  2、HDMI 4k  3.RGB出力 HP ( ヒューレットパッカード ) ProBook 430 G3/CT Notebook PC ( V5F18AV-AIMQ ) Windows 10 Home 13.3インチ ( HD )

  • HP ProBook 430 G3、裏蓋の開け方?

    以下の HP ProBook 430 G3 デバイス名 DESKTOP-N51HGR3 のHDDをSSDへ交換、自分でできそうですが、裏蓋の開け方は知りません。 (自分は既に他のモデルで二台交換の経験があります。) 中古で買ったが、状態は良くて、傷が付いたらまずいと思っていますので。お教えください。 HP ( ヒューレットパッカード ) ProBook 430 G3/CT Notebook PC ( V5F18AV-AIMQ ) Windows 10 Home 13.3インチ ( HD ) Core ( i5-6200U ) メモリ 4GB HDD 500GB Webカメラ 指紋認証

  • 「とりあえず」・・・のPC選び 新品 or 中古?

    一人暮らし開始にあたってPCの購入を考えているのですが、今とにかくお金がないので「性能が良くて、長く使える」というより「とりあえず」的なPCを探しています。 今のところ、「メール・ネットサーフィン・音楽のダウンロード・データ&オーディオCDの作成・DVDが見られる」ぐらいがスムーズにできれば充分だと思っています。 いまHP(ヒューレット・パッカード)の新品PCを候補にしてるんですが、他に何かオススメはありますでしょうか? yahooオークションとかで型落ちした中古PCという手も考えているのですが、「信頼性」という点でチョット不安です・・・。 オススメの新品PC・中古PC情報、体験談などなんでもいいのでアドバイスください。 「とにかく安く済ませたい!」というのが希望です。 よろしくお願いします。

  • ヒューレット・パッカードの製品について質問します。

    ヒューレット・パッカードの製品について質問します。 日本製製品のPCに興味をもっているのですが、欧米系製品のPCにも興味があり、特にヒューレット・パッカードの製品はよいと聞いていました。しかし某知人から 「米国系のパソコンも安くて良いものも多い。しかし、部品が外資系PCだと日本製と微妙に違う点があるので、一部故障したとき、部品が手に入らなくて故障の対応が遅れがちになる。また、メモリー増設などするとき日本製だと簡単に増設できるが、どうも外資系PCは仕様書が同じでも部品の大きさが微妙に違っていて差し込み口にメモリーが入らないこともあるようだ。」 と聞いたのですが本当でしょうか。 また、別の友人からの話も総合して質問すると、 1.ヒューレット・パッカードの製品の特徴はどこでしょう?堅牢性、拡張性、耐久性、コストパフォーマンスは他と比べて優れているのでしょうか。(特に中華系やdell、他の日本メーカー製と比べてどうでしょうか。) 2.ヒューレット・パッカードのアフターサービスやサポート体制はどうでしょう?特にメールサポートを使うことが多いと思うのですが、電話やメールできちんと返事がくるでしょうか。(富士通は比較的しっかりしていました。)故障したとき量販店で購入すれば量販店に持っていけばよかったと思うのですが、ヒューレット・パッカードで量販店で売られていないモデルの場合、どうすれば良いのでしょうか。また、保証期間やサポート期間はどれくらいつけてくれるのでしょうか。 3.セキュリティソフトとしてカスペルスキー使用予定ですが、カスペルスキーとの相性はどうでしょうか。(カスペルスキーはPCを選ぶソフト、PCとの相性があるソフトと聞いたので・・・) よろしくおねがいします。