• ベストアンサー

漢字の質問です

『さんずい』に秋と書いて何と読むのですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.2

「くで」と読むそうです。音読みなら「しゅう」、「しょう」と読む様です。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%DE%D7&kind=jn&mode=0&jn.x=45&jn.y=13

bisai
質問者

お礼

ありがとうございます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.4

「くて」:水草などの生えている低湿地 http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&mode=1&word=%9F%D5 音読みで「シュウ」「ショウ」とも読むようです。下記サイトの「ハイパー検索」は分からない漢字を調べるとき便利です。分からない漢字があったら例えば「秋」と入力すると、「秋」を含む漢字の一覧が出てきます。頻繁に調べられるようでしたら、お気に入りに入れておかれると良いと思いますよ。 http://www.theta.co.jp/kanji/

参考URL:
http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&mode=1&word=%9F%D5,http://www.theta.co.jp/kanji/
bisai
質問者

お礼

ありがとうございます。。お気に入りに入れときますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.3

湫 ↑出るかなあ。。。 ”くて”あるいは”しゅう”と読みます

bisai
質問者

お礼

ありがとうございます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19855
noname#19855
回答No.1

「くで」ですか?

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%DE%D7&kind=jn&mode=0&type=stick
bisai
質問者

お礼

ありがとうございます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

印刷すると色むらがでます
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると色むらがでます。早急に解決したいです。
  • お使いの環境はWindowsで、有線LANで接続されています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう