• ベストアンサー

あなたに起きた信じられない話

巧(@TYR_efes)の回答

回答No.10

 んー・・・「奇跡」には程遠いやもしれませんが(酔滝汗) 子供だった頃に二度ほど車に撥ねられましたが、無事に 肉体労働できるくらい元気にやっています(;~_△_)~

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございました。 私の知人でバイク事故を起こし一生車椅子の生活になった人がいます。頭が良くスポーツマンで皆から羨望の眼差しを受けてた人でしたが一転、軽作業しか出来ない体になってしまいました。 お宅様は二度交通事故に遭われたが再起され元気に働いておられるとのこと。良かったですね。今のご自身の幸運に感謝して日々体を大切に頑張ってください。

関連するQ&A

  • 感動した話 凄ーい奇跡の話 またまた、ちょ~とした感動話 小さな奇跡 

    感動した話 凄ーい奇跡の話 またまた、ちょ~とした感動話 小さな奇跡 少年時代の思い出すと何とも言えないような気持の湧いてくる話などはないですか 本当に小さなことでも些細なことでも何でもいいので教えてください

  • 感動した話 凄ーい奇跡の話 またまた、ちょ~とした感動話 小さな奇跡 

    感動した話 凄ーい奇跡の話 またまた、ちょ~とした感動話 小さな奇跡 少年時代の思い出すと何とも言えないような気持の湧いてくる話などはないですか 本当に小さなことでも些細なことでも何でもいいので教えてください

  • 時代劇のホントの話

    時代劇で信じ難いが実は本当だった、ウソのようなホントの話を教えて下さい。

  • 感動の話 奇跡の話はないですか

    感動の話 奇跡の話はないですか そこまでやるかマンという番組で足のない人が親友のためにアメリカ5000キロを横断に成功したという話がやっていました また他の番組で砂漠に住む夫婦が必死の思いで 木を植えた話も聞きました まったく違う部類の話でもいいのでこのような感動 奇跡の話を教えてください 子供のころの思い出話やすごい事件 些細な奇跡など何でもいいです

  • 「ちょっといやな話」、聞かせて・・・

    今までに、いろいろな「ちょっといい話」という本が出版されましたね。驚くような凄いことではないんだけれど、ちょっと心を和ませてくれる話を集めたもので、一服の清涼剤になります。 でも実生活ではそんな「ちょっといい話」に出会うことは、滅多にありません。 逆に、まあ目くじら立てるほどではないけれど「ちょっといやな話」の方には、よく出会います。 例えば、『新聞の立ち読み』編。 先日、駅の構内売店の新聞を立ち読みしている人を見かけました。しかも、数誌も・・・ 読んだ新聞を雑に畳んで置き場に戻していましたけど、さすがに買う気が失せましたね~ 実は、立ち読みとは言えないんでしょうけど、「もっといやな話」?がありまして、あるコンビニに早朝新聞を買いに行くのですが、一番上の新聞が明らかに畳み直されているんです。 ある日目撃したんですけど、店主が自分で読んで、戻しているんです! 何か、朝っぱらからちょっとゲンナリしてしまいますね~ そんな、「目くじら立てるほどではないけれど、ちょっといやな話」の体験がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 面接でボロが出る、という話

    よく、取り繕っても面接官は必ず気づきます。ですとか、 背伸びすると途中でボロが出ますよ。とありますが、具体的にはどういった事でしょうか? 面接官はプロなので気づきますとありますが、みんな緊張していて、本当のことなのに嘘のように聞こえちゃうこともあるのではないのでしょうか? 具体的にはどんなことでボロが出たり、嘘を見抜きましたか? 目撃した方、体験した肩、面接官の方、具体的にどのような事があったか教えていただけたらと思います。

  • 誘われていったら話がちがうとき

    よく強引に誘われて、仕方なく相手の話を信じいくと、話がちがうことがあり損をしがちです。宗教関係やセールす関係ではありません。そういう話はまったく信じない方です。 もっとささいなケースでたとえば、公立高校の先生と仕事する機会があり、ma_trixさんの歓迎会を開くから主賓が来てよ、と言われ仕方なく行くと、「ma_trixさんの今後の健闘を祝して乾ぱ~い」ということもなく、会は終わり私の歓迎会だったはずなのに会費を6千円徴収され(私は飲まない性質)、結局は飲みに付き合わされただけ、ということ。そのあとその人たちと仲良くしなかったことは言うまでもありません。 「○○へ行こう」と友人に誘われ「金欠だからやめとく」と言うと相手が「おごってあげるからさ~」と言うので仕方なくついて行くと「本当に金もってきてないの?信じられない」という奴 こういうことがよくあったので、いまは人の甘い誘いにはのらなくなりました。 どうやら誘うためには嘘も辞さない人って結構いるのかな?と思ってきました。私はそういうことで嘘をついたことがないのでそこまでして誘う人の心理がわからないのですが・・・ が、もしまたこういうことがあって仕方なく行ってしまって、話しが違っていたら、なんていって反撃すればいいのでしょう?大抵は泣き寝入りです。お金に関することなのでなかなかいいづらいですよね。場の雰囲気もありますし・・・。 やっぱり誘うときに嘘ついてまでも強引に誘う人は結構いるのでしょうか?

  • 大袈裟な話をする人?

    こんにちは。 実は、私の知り合いに、人が遊園地の乗り物から落ちる瞬間を見たことがあるという人がいるんです。 ポタリ、ポタリと落ちていったとか・・・。 それから、他にもたまたま子供と近所の川原を散歩していたら 女の子が溺れていたのを目撃したとも言っていました。 流されてきてぶくぶくと溺れていったらしいのです。 女の子が溺れたのは近所でも有名な話ではあります。 その他にも、夜中に車で人を跳ねてしまった若い女性が泣き叫んでいたのを窓から目撃したとか、近い親戚が交通事故で死んでいるとか、夫が数千万円の借金を抱えていたとか、子供を抱っこ紐で抱えているときに、たまたま転んでしまい頭蓋骨骨折をしたことがあるとか、すごい話の連続なんです。 親戚に少し頭の変な人がいるとかも言ってました。 他にもまだまだあります。 あまり書きすぎると本人が読んだとき「私のこと?」って気が付いてしまいそうなので、このくらいにしますが。 あなたなら信じきれますか? この話はだいたい出会ってから数十年の間に聞いた話ですが、こんなに不幸な体験を見たりしたりするものですか?確立でいってもすごく高くなりそうですよね。 もしかしたら、この人は何かの病気でしょうか?

  • 偽話?

    こんにちは! いっぱいいっぱいみなさんありがとうございます! 私はテレビで 億ション車を買ってもらって、月300万円って言った人の話を 嘘だった、テレビで作られて、言わされた話だったと思おうかなとおもいます! 皆さんにお尋ねですが、 (1)テレビで作られて、言わされるものってあることなのでしょうか? もし、話が本当だったとして、 (2)みなさんはこの方をひがんだり、うらやんだり、むかついたりしないのですか? 私もこの世には想像できないお金持ちがいるのはわかっていますが、 テレビで自慢気に言われると本当に嫌です!

  • 真剣な話です・・・

    このカテゴリーじゃないですが 多くの人に見てもらうために、このカテゴリーを選びました。 実は地球は2020年に滅びると聞きました。 変な宗教とかじゃなくて、本当の話しです。 太陽系の比較的大きい小惑星が、地球に衝突するとか。 もちろん、私はあと10年くらい生きたいです。 今皆さんの知らない所で「アルマゲドン計画」と言うのが実行されています。 詳しくは私も知りませんが、多くの人に知ってもらいたくて・・・ とかいう、馬鹿げた話しを聞いた後の皆さんの気持ちは? ※長々大変失礼しました。私のアンケートは、例えば忙しい時に 「真剣な話なんだけど・・・」 「今忙しいけど、真剣なら聞くよ。」 「・・・・   全部ウソでしたー。」 とか、私は親友でもイラッとくるのですが、皆さんはどうですか?