• 締切済み

彼とどうするべきか

itachimaroの回答

回答No.4

ちょっと違いますが私もこの状況です。 http://okwave.jp/qa/q7276934.html 私の立場からだと彼は「産んでほしい。結婚しよう。」と言ってくれた。 それが何よりもうらやましいです。 収入は少なくてもがむしゃらに働けばどうにかなりますよきっと! 私も以前は自分の将来もやり直したくて一人で育てていくのも不安で中絶の方向で考えていました・・・。 でも最近では前向きに考えれるようになり今では産もうと決めていて一日一日自分に自信と覚悟をつけているところです(^^*) まだ見ぬ不安よりも今ある幸せを見て下さい。一緒に頑張りましょう♪ 私もたくさんの方から意見をもらい元気をもらいました。そして最近命の大切さにも気づきました。回答者様の今の状況からは気持ちの問題で前向きに考えればすごいいい幸せが待っていると思います! 頼りない彼氏でも子供が産まれたら変わる人もいますし、子供が産まれれば自分自身が強くなって頼ることも少なくなるのかなと思ってます(^^)私は頼る彼はいないですけどね。笑 自分自身の問題ですよ!幸せになってください。私も幸せになるように前向きに今頑張っています!子供は想像以上に自分自身を強くしてくれ幸せを運んでくれるものと信じています。 普通の幸せを逃さないで下さい。今ある幸せが当たり前の幸せとは思わないで下さい。私は気づいた時には少し遅かったです。気づかないが為に彼を失いました。 私はこの子に人生をかけていくつもりです♪ 質問者様が幸せな方に向かいますよう心から願っています。

関連するQ&A

  • 産むべきか、中絶か。

    昨年11月、妹(24)から妊娠したと報告を受けました。 まだ結婚しておらず、いわゆるデキ婚になりますが付き合っていた男性と話し合いを進めていたのですが、揉め事が絶えなくなりました。 2人で話し合った結果、結婚はせずに妹が未婚で出産する事になり話を進めていました。 育てていく事にも、男性ときちんと話し合い養育費、面会などの件で話し合ってたところだったのですが、最近になってあちらのご両親や、御兄弟が話合いに入った事によりどんどんと話し合いがこじれてきました。 孫を奪うな、俺の子供も奪うな、などのこの他にもたくさんの妹を攻める内容のメールばかりで、結婚しない事にもご両親が私たちの前で説明しろ、謝れなど。 謝れないなら、結婚しろ、出来ないなら産むななどとも言ってるようです。 妹自身も、精神的ストレスで寝込み続け、とても辛そうです。 攻められる事や、マタニティーブルーなどの影響もあると思うのですが、だんだん自分が悪いのかもしれないなどと思い始めて、今では産む事の自信もなくなり始めたのか中絶した方が子供のためなのかもしれないと呟くようになりました。 彼女自身も、妊娠した事はとても驚いていて動揺がすごく際結婚うんぬんというより、授かった子供を粗末に出来ないという気持ちが優先し、他の事を考えられなくっていたそうです。 (彼とも喧嘩が絶えず、あまり長くはないと思うと考えていた事や、自身の事など) でも、今となってはこのような状況になり沢山の人を苦しめて、しかも子供が犠牲になってる事が耐えられないと自分の行動を反省しては、泣いてばかりの毎日です。 私も、姉として発覚当時しっかりとアドバイスが出来ていれば、もしかすればこんな揉める事がなかったのでないか、妹自身も思いつめる事がなかったのではないかと考えてしまいます。 状況を判断し、早期に中絶を進めていればとも私自身も反省しても反省しきれない気持ちです。 現在、妊娠13週。 いったい、私は妹になんと声をかけてあげればいいのでしょうか? なんと、アドバイスを言ってあげればいいと思いますか? 苦しんでる中でも、出産をしなさいと言うべきか。 それか、中絶の話を出すか。 心の病気も抱えてる為、妹がだんだんと心を閉ざしていてとても心配です。 私の母が、子供の誕生を楽しみにしているので母を失望させたくはないとも考えているようです。 もし、中絶する場合母に中絶したと知られる事なく出来たりするのでしょううか? (中期中絶の場合、戸籍上に残る事は分かっていますがそれ以外の面で)

  • 彼氏と付き合い、妊娠してしまいました

    はじめて質問させて頂きます。 私は33歳、彼は32歳の付き合って半年の社会人カップルです。 いい歳をして軽率なことをしてしまいました。 未婚で、かつ結婚の約束もしないまま昨日妊娠が発覚しました。 申し訳ありません、愚痴の吐き出し部分もあるかと思いますがお許しください。 私は妊娠しにくく、彼は生でしかできないタイプであったし、ピルを飲んで欲しいなどというひどい男でしたが、一度ピルを飲んで副作用が辛くやめた経緯があります。かつ、不妊治療なども彼には伝えずにしておりました。妊娠しないであろうと思っていたので、中出しはさすがにさせませんでしたが、生ですることは容認していました。彼には公言はしていませんでしたが。 そういった事情も踏まえて、年齢的に中絶は厳しい、もともと妊娠しにくいのに中絶したら妊娠は望めないかもしれないことも合わせて、彼に妊娠を伝えました。 そうすると彼は 「本当は土下座をしてでも中絶をお願いしたかった。〇〇(私)のことは最近好きな気持ちが下降していて、君の嫌なことが解決しなければ別れようと思っていたところだった。ただ、そんなに嫌いではなく、まぁまぁ好きな状態。かつ経済的に不安がある。中絶が考えられないというのなら、好きになるように努力はするけど、そんな状態でよければ結婚しよう。もしくは中絶して、付き合いを続けて結婚したあとにできるなら妊娠出産でもいいのではないか」とのこと。 以前彼は子供ができたら責任を取るとは言っていたので、私はショックでした。彼は会えば好きという感情を感じていたし、数日前も仲良くしていたつもりでした。 私は自分を好きでもない男に頼み込んで渋々結婚し、出産しなければならないのか。 と伝えると彼は 「〇〇のことは好きだけど、不安だ。でも頑張るから結婚してください」 とのこと。 昨日はわかった、二人で頑張っていこうと伝えました。 今日になってとても不安なりました。 妊娠しているということもあって情緒不安だったかもしれません。 朝から彼に不安から色々と聞いてしまって、余計自分も彼もうんざりしたように思います。 内容としては 私といて楽しいか?一緒にいたいか?→まぁまぁそう思っている 昨日の話は信じていいのか?→今ではなく今度の話し合いで話そう 週末にまた話し合おうとなり、答えも出ず別れました。 ということを踏まえまして、質問ですが 軽率な自分については反省しています。 産むべきか中絶するべきか決めるのは私ですが、どちらも不安です。 ●彼を説得?納得?乗り気?にさせて結婚、出産するか ●中絶して彼と付き合うか ●彼に認知させ、シングルマザーになるか ●中絶して彼と別れるか どの選択がよいと思いますか? いい歳してお恥ずかしいのですが、精神的に混乱し、ショックで仕方ありません。 本当は望まれて結婚、出産したかったのですが、現状厳しそうです。 彼とは週末まで距離を置きます。考えたいと思うので。 ほぼ愚痴のようになってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 中絶と復縁

    相談させて下さい。 20歳女性です。 去年の8月に3年付き合っている彼氏の赤ちゃんができました。 妊娠はとても嬉しかったのですが、彼は経済的な問題からとても悩んでいました。 家族間で話合いをしたものの揉めてしまい、彼は中絶して欲しい、ずっと私の面倒を見ていく。の一点張りで、私は諦める事はなかなかできなかったのですが、周りの反対もあって、中絶しました。 自分がしてしまった事の重大さはもちろんわかっているつもりですし、一生背負って、償って生きていかなくてわと思っています。 4月に1度妊娠したのですが、その時は残念ながら流産をしてしまいました。 けれどその時は彼も頑張ろうと言ってくれていたのに…。 10月に中絶後、彼の態度が冷たくなり、別れを告げられました。 私は嫌で何度も別れたくない事を伝えましたが、もう諦めてくれ、俺だとおまえを幸せには出来ないと言われ続け、別れることとなりました。 毎日泣き続け、けれど前を向かなければと思い、新しい彼氏に出会った矢先、やり直して欲しいと言われました。 とても反省している、今度こそ子供が出来たら産もう、うちにも挨拶に来たい、結婚を前提にやり直そうなどと言われ、私も今の彼氏には悪いと思いつつも、前の彼氏の言葉に揺れています。 このまま前の彼氏と戻ってもいいのでしょうか…?

  • 産みたいのに相手が反対

    付き合って2年以上の彼氏がいます わたしは22歳で彼は25歳です 今妊娠8週目です わたしは妊娠がわかってから産む選択しかありません もちろん付き合ってたので好き同士で産む選択以外ないと思ってました そして彼と話し合いをしたら、彼は今産んで経済的に育てていけるか不安。私との将来のことは考えてるし結婚もしたい。だけど今産んで子供に幸せにさせれるかわからない。 と言われました。 彼は今年の3月で仕事を辞めて独立しようとしています。なので余計収入も安定しなくなるし成功するかもわからない。もし今は正社員で働いていてもこの先は絶対に仕事を辞めて独立したい。産むことはできるかもしれないけど小学校からお金がかかってくるしその時にちゃんと払っていけるか不安。わからないから今は厳しい。と言われました。 私も今正社員で産休育休は取れる会社なので後々会社に戻って働くしかないと思ってます。 もちろんわたしもこの先の経済的な不安はあります。 でもこの理由でおろす決断はできません。 頑張ってる命を将来がわからないからと言っておろすのも無責任だと思ってしまいます。 彼は話し合いの中で、独立して絶対成功して一年半後くらいにプロポーズして結婚したいと思ってる。 そして次妊娠したら絶対産みたいって言ってきました。 正直今逃げてるとしか思えなかったです。 妊娠がわかってから話し合いを繰り返してはいましたが、絶対産むと思っていましたし今でも思ってます。 何とか彼を産む決断させる方法はないでしょうか。 私はおろさないといけないのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 6人目の妊娠

    私は、6人目を妊娠中です。産むか中絶するか悩んでいます.そろそろ、限界の時期なので早く決断をと、思っています.主人は、全て決断を任せると、言ったきりです。今人工透析をしている実母と暮らしていてかなり、その母に負担をかけてしまっています。(経済的・肉体的)その母は絶対に中絶しろと言います。どうしても中絶する決断ができません。皆さんの意見聞かせて下さい。

  • 泣きたい。後悔の日々、中絶させてしまった。

    妊娠させて、結婚もするつもりでいた彼女がいました。 結婚話も進みましたが、どうしても自分にお金がなかったので、 自分に経済的な余裕がないから、今回は中絶して欲しいと言いました。 その上で、もう一度、お金を貯めてやっていこうと言いました。 彼女からは拒否されていましたが、ずっと話し合いも平行線でした。 その後、一人で産んで育てると言われました。 ですが、やはりそういうわけにもいかなかったので、今回はおろして欲しいと言いました。 彼女はずっと拒否していました。話し合いも喧嘩ばかりで。 やがて、あちらから中絶すると連絡がありました。 費用も全額払って、中絶しました。 その後、別れたいと言われました。 私は、結婚するつもりがあり、結婚したいとは言いましたが、 あちらが、もう何も受け付けてくれなくなりました。 何を言っても受け付けてくれません。 中絶させたこと、私の態度などが、信じられなかったし、失望したとのことでした。 結婚しようと言ってたのに、中絶させて、結婚もしないって、 騙して、嘘ついて、本当にひどいと。 私もすごく罪悪感があり、彼女のことが好きなので、なんとか頑張って行こうと思っていたのですが、 お金の面もあり、中絶を選ぶしか、その時は道がないと思っていました。 今考えたら、本当に愚かなことをしました。 どうしても、私は、彼女とやりなおしたいと思い、連絡しましたが、 私に大事にされたと、とても思えなく、もはや何を言っても信用してもらえなくなりました。 全て、本当に後悔して悔いています。 バカだった。。自分が。。 愚かで愚かで、後悔と涙の毎日です。 まだ別れていませんが、別れ話をする流れです。 彼女とやり直すことは、もはや不可能でしょうか? 本当に自分がバカで、反省していて、毎日泣いて過ごしています。

  • 2人目 中絶・・・?

    2人目を妊娠しました。経済的なこと、仕事のこと、将来のことを考え、心から喜べなかった妊娠です。 せっかく与えられた命をそんな簡単に考えているわけでもありませんが、中絶しようかという考えも頭の片隅正直あります。こういう考えを持つ自分も最低だと思っています。 結婚されている方で同じようなことを考えた方、又経験されたかた、その時の心境を教えてください。 どのくらいの覚悟を持って中絶の決断をするものだのでしょうか・・

  • 結婚を前提、妊娠、言葉が怖い 長文です。

    彼とは昔からの知り合いです。長い事連絡を取っていなく、結婚した事は風の噂で知ってました。 久々の再会で離婚を知り、結婚を前提にいずれ、家族になろうと言われ、交際するも、、、離婚した事は周りには言っておらず、付き合ってることすら言えないという事を知りました。 私は三十代半ばです。1度目からイキナリの膣内射精、これには驚き、、、しないと勝手に思い込んでいた私も悪いのですが、彼にはキチンとそれは困ると話し、それも、私は母に交際した事を話していましたが、彼は話しておらず、周りには何も言っていない、因みに彼は40です。 自粛します。と彼の言葉は嘘で、その後もまたもや、、、話し合いをしようにも、私が話していると怒り始め、オメーは、あんたは!と、ののしる言葉と大きい声、1度目はその言い方に少しパニックになり大泣きし、私には不安障害がある事も彼には話してありました。 妊娠してるかもという不安とまだ付き合って1ヶ月という短さに悩み、度々不眠に、まだデートすらした事が無かったのです。その事は彼にも話していました。 そんな中休みのお互い合った日があるのに、友人との遊びの約束をしてもいいか?と聞かれ、いいょ、と伝えた私は、直ぐその翌日、本当は凄く嫌だ、私の今の不安と、彼女になって初めてデートに行けるかもしれなかった日に、と話し、でもそのままに、休みの前日、友人からキャンセルされたけどどうしたらいい?と連絡、私は今のお互いの状況、私の身体の事を考えてもくれなかった自分勝手な言葉に腹が立つも、何も言えず、でも会いませんでした。心身疲れゆっくりしていたかったのです。 そして妊娠してたら私はそんな彼が私を想い、大切にしてくれるとはどうしても思えず、まだハッキリしてないのですが、中絶すると思う、と話しました。責任取る!から、結婚して、産めばいいじゃん! と言われ、責任ってそういう事でしょうか? 離婚の事も周りに話せず、向こうの親には先日やっと、彼から言わせれば、私が言えと言ったから言った、 こんな状況で、結婚……出産? 産めば子供が幸せ!ではないと思う事と、付き合いの短さ、私の体を想ってくれなかった行動を、話すと、 またもや、テメーオメー、命を簡単に殺すんだね!前にも過去中絶あるもんね、と言われ、そんな簡単に中絶したわけでも無いのに、責められ、 過去を責められるいわれは無い、と話し、大切な命だからこそシッカリ考えなければいけないと思うと話し、今の貴方の言動で、私は怖くて笑えない、子供には笑ってる家族を見せてたい。早すぎる、理想の様にいくか結果でしか、解らないのも事実だけど、現状ではそうは全く思えないから、妊娠したとハッキリわかったら再度話し合おうと話しました。私は彼の強い口調に手や体が震えてました。 私だって、中絶を心から望んでる訳ではありません。子供が大好きですし、まだ未婚、三十代半ばです。中絶による不安もあります。 でも私は今後彼と付き合っていくのは無理だと思っています。怖いと思ってしまったからです。話し合いにならないので、妊娠がハッキリしたら話す……それも正直怖いです。

  • 中絶した経験があっても妊娠できるでしょうか

     はじめまして。初めてなのでよろしくお願いします。  若気の至りで、ゴムをつけないエッチを拒否しきれずにずっと外だしを続けてしまい、結果妊娠し、中絶した経験があります。本当に反省しています。 現在きちんと結婚もし、そろそろ子供が欲しいと考えているのですが、以前中絶してしまったことで、妊娠しにくい、もしくはしても流産などしやすい体になってしまったということはないでしょうか? 中絶してからはもう4年ほど経つのですが、未だに不安なときなどに子宮がきゅんと痛むような感じの時があるのと、ゴムをつけずに3ヶ月ほどがんばっているのですが未だに妊娠しないので不安になりました。本当に中絶など命を粗末にしてしまい後悔しています。 中絶したけれども妊娠した、無事に子供を出産し育てていらっしゃるみなさんの声がきけたらうれしいです。

  • 別れるはずが再び妊娠

    私は3ヶ月前にギリギリまで悩みに悩んだ末に12週手前で中絶を選びました。妊娠がわかった時には毎日喧嘩ばかりで全く価値観が合わず彼への気持ちも冷めてきて別れようと思っていました。そして彼が働いていない事、借金がある事などから、不安で不安で中絶を選びました。28才という事もあり、そろそろ子供も欲しいし結婚もしたかったけど、現実的に無理だと思っての決断でした。彼は産んでの一点張りで、ちゃんと働くし、何が何でも2人を守ると言ってくれました。それは嬉しかったし、見直す部分もあったのですが、口だけの所もあり、すぐには信用出来ず諦めました。 中絶後は後悔ばかりで、彼を信じれなかった事や、子供への罪悪感、辛くて辛くて、彼とは別れずに逆に執着していました。そしてもう一度だけ信じてやり直そうと思ってしまいました。 3ヶ月経ってやっと、気持ちも落ち着いてきて、冷静に考えられるようになり、彼との価値観のズレや信頼関係が持てない事から別れる事にしました。 そんな時また妊娠が発覚しました。ゴムをつけてと何回も言ったのですが無理矢理生で中に出された時がありました。彼だけでのせいではないし、殴ってでも辞めさせなかった自分も悪い事もわかっています。あんな思いをしてまたこんな事になるなんて、最低でバカ過ぎるのはわかっています。すぐに病院に行き、モーニングアフターピルを飲んだのですが、それでも妊娠していました。彼を責めたりもしましたが、中絶した事が悔しくてどうしても子供が欲しかったと言っています。 こうなった以上産むしかないと思いました。やっぱり赤ちゃんは私達を選んで戻ってきてくれたんだ、運命なんだと前向きに考えるようにしました。でも、実際の気持ちは喜べないし、結婚もしたいと思えません。でももう中絶は選びたくないし、シングルマザーになる生活力も精神力もない、今まで順風満帆に育ってきた私は、自分が育ってきたような安定した愛のある家庭を持ちたいと言う気持ちが強く、やっぱりなんとか3人でやっていきたいと思います。ただ自分の彼への気持ちが弱く、どうしたらいいのかわかりません。頑張ろうとしているのですが、どうしても無理してる自分がいます。モヤモヤが消えません。彼は今はまだ安定とは言えませんが働きだして、借金もだいぶ落ち着いてきています。頑張ろうと思うのですが、彼への気持ちは嫌いではないけど冷めています。彼は何もかも私に合わせてくれて、頑張ってくれていたのですが、私の冷めている気持ちに気付いていて、無理矢理結婚されたくない、結婚したくないのが見え見えだよと言われてしまいました。私なりに前向きに頑張ろうとしているのですが、彼への気持ちがない事を隠しきれてない自分がいます。すごく頑張ってる彼はそんな曖昧な私に徐々に冷めてきていて、「お前も俺に気持ちがないように、俺もお前に気持ちがなくなってきてるけど、子供は産んで欲しいし子供の為に頑張ろう、自分達の気持ちも歩みよってやっていけば変わってくると思う。ただお前が自分の理想の結婚を捨て切れなくておろしたいんだったらそれでもいい」と言われました。確かに理想の結婚じゃない。でも中絶もしたくない。ただこのまま無理をして自分が途中で嫌で嫌で精神的におかしくなったりしないかも不安です。子供を絶対幸せにしたいんです。彼も自分も幸せになりたい。今の時点で心から愛し合っていない私達。産む事が子供の為なのでしょうか?中絶するのが子供の為なのでしょうか?私達が歩みよって頑張れば、お互い心から愛し合い、幸せな家庭は作れるのでしょうか?この心のモヤモヤを打ち消して前向きになれる方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう