• 締切済み

優柔不断で、決めてからもウジウジ

まこと まこと(@3246holyfi)の回答

回答No.3

僕も優柔不断です。 蕎麦屋に行くと、暖かいそばにするか冷たいそばにするかでしばらく悩み、 どちらかに決めてもそれを食べながら「やっぱり違う方にすればよかった」と後悔します。 大きな決断でくよくよしない対処法としては、 日ごろから小さな決断をなるべく早く決める習慣をつけることです。 例えば、食事に行ったとき、メニューを開いてから5秒以内で食べるものを決めるとか、 タンスを開けて5秒以内に今日着る服を選ぶとか。 AかBの選択で悩むというのは、見方を変えればどちらも同じくらいの価値を有しているということになります。 よってどちらを選んでも、あなたが得られる満足感はそんなに変わらないはずなのです。 そのような価値観を得るためにも、日ごろから早く決断する訓練は必要です。

関連するQ&A

  • 優柔不断な俺・・

    今、二人の女の子の間で気持ちが揺れてます。 と言っても、両方から告白されたとかそういう訳ではなく、単に自分がどちらが好きなのか分からない状態で悩んでいます。 馬鹿馬鹿しいかと思いますが、アドバイスいただけると幸いです。 去年の春に新しい会社に転職して、彼女たちと出会いました。 Aさん、Bさんとします。両方同期です。 また、二人ともタイプは違いますが、周りから美人と言われます。 Aさんは24歳。歳の割には落ち着いた大人の女性タイプで、長身細身のモデル体系です。 専門卒ですが、根本的なところでとても頭がいい人だと思います。 仕事は真面目だし、優しい女の子です。でも何となく隙が無いように感じます。 時々天然なところが可愛いのですが・・ Bさんは、まだ今年で20歳になる若い女の子です。 外見は少しギャル風ですが、不思議とキャピキャピした感じが無く、クールなコです。 細身でオシャレ、いかにもモテそうな感じです。でも仕事はとっても真面目です。 最初はAさんには全然関心がなく、ただ単にキレイな人だな~と思っていました。 出会ってビビッと来たのはBさんの方で、その時からずっと好きです。 でも、Bさんは一度食事に誘ったのですが断られており、 普段も俺が意識し過ぎている所為か、何と無くそっけないように感じます。 Aさんはグループでの飲み会がきっかけで喋るようになったんですが、 話が合うし、これまでに何度か二人で食事にも行っています。 完全に仲が良いのはAさんの方で、一度は気持ちがAさんの方に傾きました・・。 でも、彼女はかなり仕事人間で、仕事中は俺なんか眼中にないって感じです。 それでも俺が色々悩んでいる時は本当に心配してくれ、親身になって相談にのってくれます。 俺はAさんを信頼しているし、好意を持っています。 自意識過剰かもしれませんが、相手も脈ありっぽい反応をしてきます。 でも、やっぱりBさんが気になってしまうんです。 彼女は確実に脈なし。それどころか別に好きな人がいます。 最初にビビッと来ただけでそれ以来ちっとも進展が無いのに、おかしいかもしれません。 でも、どうしても彼女を想ってしまうんです。 かと言って、Aさんを気にしてしまう自分もいる。本当に最悪だと思います・・。 ちなみに二人とも彼氏はいません。 Bさんは風の噂で好きな人がいることは分かっているのですが、Aさんについては漠然としています。 そういう話になると、いつも軽く流されてしまうので・・ 長文な上まとまりのない文章ですみません。 何かこんな初期段階で二股っぽいことをするのは嫌なので、 ここで心を決めてどちらかにアプローチしていきたいと思っています。 こんな俺に喝を入れてください。お願いします。

  • どの子を選ぶべきか・・・優柔不断な私の急なモテ期

    大学に入り急にモテ期がきました。 今は特に選ぶわけでもなく3人共仲良くしているのですが、 彼女を1人決めるのであればどの子にするべきなんでしょうか?優柔不断で決められません。 自分に特別な魅力が無いのでここの選択を間違えると一生女性と縁が無い気がしてなりません。 特に女性からの意見が聞きたいです。 文章も下手ですが、よろしくお願いします。 自分 大学2回生 これといって顔はよくないし背も高いほうではない(しいていえば手とか肌がきれいとか言われます) のんびりマイペースで1人でいるときは大抵ダラダラしている 優柔不断 昔から動物に好かれ他人のペットでもすぐに懐いてくる Aちゃん 2回生 中学時代(学校は別でしたが)から仲がよく特に告白も無く付き合っているような感じで週3、4回くらい会っている 自分より大学のレベルが上 色白でスタイルもよく女性からも人気がある 身長は同じくらい よくアプローチされるらしく僕のために全部断ってると言ってくる しっかりものだが自己主張も強い 謎の料理をよく作る 素が出せてダラダラできて甘えられる 気に入らないことがあるとつねられたりひっぱたかれたりと武力でどうにかしようとしてくる(殴るとかはないです) 世話を焼かれているイメージが強い 既に尻に敷かれてるような感じがする Bちゃん 同じ大学の1回生。学部は別 大人しいほうで華奢で守ってあげたくなるタイプ 背も10センチ以上低い 一方的に頼られる?(頼られるタイプではないと思うのですがペットになつかれているような気分です) アプローチはされているのですが、そこまでBちゃんのことを知らない(記憶にありませんが、昔会った事があるそうです) かわいくて会っていてドキッとする Cちゃん 同じ大学の1回生で同じ学部 目がパッチリしてて、ふわふわしていて女の子らしいタイプ 背は10センチくらい低い 一方的に頼られる?(頼られるタイプではないと思うのですがペットになつかれているような気分です) 肉付きがよくかなり胸が大きい お弁当を作ってくれる(結構おいしい) 向こうからのアプローチがすごい 同じ大学ですが頭はあまりよくなく抜けている 尽くしてくれているのか無茶なことを要求しても通る すいません体の関係も持ってしまいました 多くの方の意見が聞きたいです。お願いします。

  • 気分がコロコロ変わる、優柔不断、すぐ影響される

    やりたいこと、興味をもつと周りが見えなくなります。気持ちの切り替わりが激しすぎって困ります。 双極性障害の疑いで精神科の門を叩きました。 今はわりかし自分でコントロールできやすくなり、炭酸リチウムももう飲まなくて大丈夫だそうです。 先生がいうのは、認知が偏ってるというか、性格的なものだからとのことで、うつ状態や躁状態はコントロールしやすいですが相変わらず物事にのめり込むと周りが見えなくなって頭がパンクしそうになるくせは治りません。 例えば、精神を鍛えるために空手をやっていますが、空手にはかなりの流派があり、あまり予備知識がない状態でいまの道場に行き、入りますかという質問に、その時気分が大きかったので「はい」と即答した次第です。 しかし、だんだん時間がたち、「あの流派の方がおれに合ってるかも」とか「本当にこれが自分のやりたかった空手なのか」と考えたりかっこいい型をみると自分もやりたいって興奮して「それをやるためにも、変えよう」という風に気移りするんです。 よく家族に子供の頃「あんたは夢中になると周りが見えなくなるね」って。。二つの物事を比較し、AをやってるけどBもいいな、いやでもAもすごく嫌なわけじゃないし、でもBのほうがおれにはあってるかも、面白いかもああ、早く決めないと歳をとってしまう、ああ! ってぐちゃぐちゃになるんです。 一つでもなにか憧れてしまったら、強い興味を持ってしまったら、冷静な判断ができなくなってあとで公開することが多かったです。 大学時代、アルバイトが続かず、ちょっと合わないからってすぐ辞めては他の店に行き、また辞めてっていうのがあって、気分の波が激しいというのもあるのですが、それで干された経験があるので、今回の空手にしても「またあいつ続かなかったのか、変えたいならもっと早く流派変えろよ」って言われそうですしまたおれは情けないな、すぐ気分が変わって。って、怖いんです。 もっと自分を大事にしなさいと言われますが、迷惑をかけなければ自分の好きに動いていいんでしょうか? どうすればもっと冷静に判断ができるようになるでしょうか? こんなんじゃ社会復帰できてもずっと情けない人間ですよね。

  • 優柔不断の相手を待つべきか

    はじめまして。1カ月前に約5年付き合っていた相手から、好きな女性ができ、どちらが決められない、気持ちに整理がつくまで待って欲しいと言われて、悩んでいます。 その女性は彼に去年の秋頃にアプローチし、今年明けから3月まで付き合ってたそうです。私は転職活動中で気が付かなかったのですが・・。 当時はわたしを選んでささいな口実をきっかけに別れたそうですが、その後私の転職後の仕事が激務になり休日もとれず、軽うつ症状になったころ(7月)から彼の様子がおかしくなりました。その頃彼はその女性によりを戻そうとデートに誘ったのですが、ふられたそうです。 8月彼はその彼女のことが脳裏からはなれず、私と会っていても彼女のことばかり考えていたそうです。相談相手が私だったので、とうとう抑えきれず、感情が爆発した状態で告白してきました。 その後彼からの電話に1週間でませんでした。その後気持ちが揺れて一度かけたら、私のところに会いにきて、気持ちに整理がつくまで待って欲しいと言いました。9月にアメリカにいきましたが、「傷心旅行だから」というと「傷心旅行じゃないよ、僕は待っているから」と言ったのです。しかし帰国後に電話をすると淡白で(テロ事件の心配もほどほど)、さらに職場のその女性がまだ気になって仕方がない(彼の机から至近距離)と言われもうだめだ!と観念しました。 わたしとの関係を保っておきたいみたいなのですが、もういつでもどうにでもなる相手にしか思われていないようで会う予定もキャンセルしました。その後彼から毎日電話がきますが、出ないようにしています。 彼の決断を待ったほうがよいのでしょうか。どうかアドバイスお願いします。

  • 1/2の選択をした後。(優柔不断な自分)

    人生において、1/2の選択をすることは沢山あると思います。 例えば、子供のときなら、りんごorみかん とか、受験のときはA校orB校。大人になると、AさんorBさんのどっちと付き合うか とか。 自分はどちらかを選択した後に選ばなかったほうがすごく気になりますし、真剣に悩んでしまう時があります。 この前も、独立開業と彼女との結婚の選択で、独立開業を選んだのですが、開業して軌道に乗った時にその彼女が婚約した話を聞いてすごく落ち込んでしまい、独立せずに結婚すればよかったと、後悔してしまいました。 自分で選んだ道なのですが、後悔するときがすごくあります。 この自分が選んだ道に自信がもてない、優柔不断な性格が嫌でたまりません。 優柔不断な性格を直す方法ってありますか? または克服した方のアドバイスとかお願いします。

  • 優しすぎるのか、優柔不断なのか?

    お互い×1同士で付き合っている彼がいます。 彼には子供はいませんが私は3人います。 付き合いだしてまだ数ヶ月ですが気になることがあります。 彼は1年前に不倫の末前妻と別れました。不倫をしていた彼女には本気になり結婚まで考えていたそうですが結局その彼女とも別れています。 不倫した彼女とは連絡はもうとっていないようですが 何度か前妻さんからメールや着信があったり、彼の家によりを戻したい等書かれた手紙が無造作に置かれていたりして 私も気が気でなりません・・・・ 先日不安が募って「連絡しあうのをあまりよく思ってはいないよ」と言ったところ「理解して欲しい」と言われました。 前妻さんは単身で遠方で仕事をしていて頼りになる人がおらず、今、私の存在を明かすとダメになってしまうかもしれない・・・と言うのです。 優しい彼は好きです、でもこれは優しさなのでしょうか?それとも未練なのでしょうか? メールは受け取っているけど返してないし、着信があっても他愛の無い話をしてるだけと言いますが、前妻さんを嫌いになったから別れたのではなく、前妻さんより好きな人ができたから別れたので、前妻さんがずっと彼を待ちつづけている以上、不安は隠せません。 前妻さんがもう少し落ち着くまで私とのことも言わないそうです。 信じて待つつもりですが、気持ちのどこかで納得できない自分もいて複雑です。 私は心が狭いのでしょうか?

  • 優柔不断?

    私には付き合って3週間になる彼がいるのですが、なんだかイライラしてしまう事があるんです。今日は私の誕生日で、彼が遊びに行こうって言ってくれてたんです。私は嬉しくて、前の日には電話くるだろうと思ってたんですが、きませんでした。それで今日の朝、9時半になってもこないので、私から電話して行きました。でも、私は自分の誕生日に自分から連絡して遊ぶなんてことはしたくなかったんです。いつも私から誘ってばっかだし、せめて今日くらいは ・・・って。それに、プレゼントも、お金ない彼(高校生でバイトもしてないので)がこのくらいまでならいいよって言ってくれてたんですが、なんか、「これは?」を連発するんです。そんな簡単に選んだようなもの貰ってもあんまり嬉しくないし、なんかあんまりな物ばっかだったし・・・どういうのをあげればいいか分からないって言ってたし、その気持ちは分かるのですが、いつもこうなんです。「じゃあどこで待ち合わせする?」「祭り行きたい?」「~のほうがいい?」って。たまには主導権にぎっててほしいんです。告白も私からしたし。(付き合ってという言葉は彼からいわれましたが)自信がないから告白しなかったと言っていました。しようとは思ってたけど勇気がなかったって言ってました。本当にそうなんだろうけど、付き合ってるんだからもっと自信もってほしいんです。これって私のわがままですか??彼はこういう人なんだとあきらめるしかないんでしょうか。

  • やさしいんだけど・・・優柔不断 !?

    彼(友達)って超やさしいんだけど押しがない! 今まで彼女がいたことがなかったみたいなんだけど...なんで?って思います。周りの男友達も『自分から告白とかしたこともないし、言わないタイプ』って言います。別にプライドが高いわけでもないし、カッコいいわけでもない!わたしが長年友達付き合いして来たなかで思うには(相手に迷惑をかけたくない・・付き合い方がわからない?)そんな感じに見えるのです。 もう7年くらい前になりますが彼が私に気があったって周りから聞いた事がありました。その頃はちょうどその頃の彼氏と別れたばかりで。でもそう思われるのって悪い気しないしちょっと気になったりもするんだよね。去年の10月くらいからたまに2人でいる機会がありました。実際のところ関係もあります。 なのにまったく押しがないのよ・・・女ってね、みんながみんなじゃないけど少し押してくれる男にひかれるもんだよね~。(相手にもよるけど) 先日私から『ちゃんと付き合ってみない?』ってきいたけど・・(お互いに問題はあるんだけど)彼は『家は大丈夫なの』って・・・その日はそのまま。 彼にこれ以上言うつもりはありませんがこれまで痛い経験してきたからやすらぎがほしいんです。彼ならって思ってるんですけど、アドバイスや意見宜しくお願いします。

  • 優柔不断な彼

    付き合い始めて三ヶ月の相手の態度が最近理解できません。 メールでは以前と変わらず「好きだ」「会いたい」と送ってくるのですが、いざ会う約束をするとドタキャンが多いんです。 理由は「仕事でミスして落ち込んでる」「風邪を引いた」・・・など。 一時期メールの返事が来なくなったので、「別れよう」と私から言って一週間放っておきました。 その後、「会いたい」と言ってきたので復活したけれど、 少し距離を感じます。 「このままのめりこんでいいのか、わからない」と迷いつつ、「好きだ」と言う彼。 (だったら、最初から手を出すな、、と思うけど) 一体、わたしにどうしろと言うんでしょう(T_T)

  • 優柔不断?

    優柔不断? 昔から私は、世の中には色んな考え方があるのだから、固定観念や先入観でものを見てはいけないし、ましてや批判なんてもってのほかだと考えていました。 まだ10代の頃はそれで良かったですし、それでも自分な好きなものはきちんと選ぶことができていたのですが、20代になってから、だんだん選ぶことや、決めることが難しくなってきました。 日々新しい価値観との出会いで選択肢が増えるので余計にです。 ◯◯ではないか?でも逆の考え方もあるし、もっと別の考え方も… と、キリがありません。 社会人になって家族と離れ、気軽に話せる友人も少なくなり、一人で考えることが多いのも原因のひとつです。 こんな優柔不断さは、なおすことができるんでしょうか? はたまた、直らないとしても何か生かすことはできるでしょうか?