• ベストアンサー

性別判定(エコー)お願いします。

listayakoの回答

  • ベストアンサー
  • listayako
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.2

多分女の子の可能性が高いですが、写って無くても生まれたら男の子というケースもあります。 (男の子だと睾丸が丸々写るケースが多いのですが、上手に隠れてる場合も少なくないそうです。) 女の子の判定はプロでも難しいと言われていますよ~ 元気なお子さんを出産できますように(^^

kittywow
質問者

お礼

先生でも難しいんですね(;o;) 回答ありがとうございました! 参考になりましたヾ(=^▽^=)ノ

関連するQ&A

  • 性別判定お願い致します

    現在31wです。 私が通ってる産院は性別を教えない方針です。 おまたのエコーはくれるのですが、くれるだけなので… 全く分かりません。 何となくや大体で構わないのですが…どっちに見えますか?

  • 27W、性別について

    こんにちは。 現在27Wの妊婦です(^^) 1ヶ月ほど前のエコーで性別を見てもらったところ、赤ちゃんのおまたのところにカメラ(?)をあてて、 「うーん、(赤ちゃんの体勢的に)よく見えないけど、女の子っぽいなぁ」 と言われました。 その2週間後のエコーのとき再度性別を聞いてみると(もう一度おまたを見て欲しかった)、 「あれ?前回、女の子って言わなかったっけ?」 と言われて、そのまま検診は終了しました。 そして今日、旦那さんと一緒に検診に行き、エコーのときに性別を聞いてもらったら(もう自分では聞きづらかったので…汗)、 「女の子だと思いますよ~」 と言われました。 一応、毎回エコーの際に先生が、ここが頭で~これが手で~これが足で~と説明してくれるのですが、そのときに先生はおまたも確認しているのでしょうか? じっくり見ないとわからないものではないのでしょうか? 私としてはもう一度じっくり赤ちゃんのおまたを確認してもらいたいのです。 見づらい体勢のときに1回確認しただけで女の子と言われたので、本当かな~と疑っています(;^_^A そろそろベビー服を買ったりしたいですし…。 もちろん、エコーで100%確実な性別がわかるわけではなく、実際に産まれてみると性別が違っていたということもあるのは承知です。 ここのサイトを見ても、 「前回女の子と言われて、今回もやっぱり女の子と言われましたー」と書いてあったり、 今まで女の子と言われていたが8ヶ月でおちんちんが付いているのが見えた!とかよくある話みたいですし… 他の病院は毎回じっくり性別を確認してくれているのでしょうか? みなさんの経験談やアドバイスをいただけると嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 性別わかりますか??

    妊娠8ヵ月なのですが、検診のたび背中をむけてたり、見えにくい位置にいるためはっきりと性別がわかりません… それでも先生ががんばって見てくれているのですが、チンチンこそ見えないものの男かなーって返事が多いです! 私はいまいち見方がわからずさっぱりなのですが… おまたがうつっているエコー写真は6カ月のしかないのですが、このエコー写真でわかりますか?

  • 性別判定お願いします!!!!

    こんばんわ 妊娠25週の28歳です★ 先日検診でエコー画像を見ていたら 『たぶん女の子かなぁ・・・?確定はできないけど』と言われました。 私も旦那も元気に&無事に産まれてきてくれたら性別はどちらでもいいのですが… そろそろ洋服や小物をそろえていきたいのでエコー画像で性別を判定していただきたいです! わかる範囲で結構ですのでよろしくお願いします(^^)

  • 性別について

    18w6dの妊婦です。 本日検診で、エコーの際に性別がわかるかなと ワクワクしてましたがわからずでした… エコー頂いたのですが、もしわかる方いらっしゃれば どちらかと思うか意見いただきたいです。 よろしくお願い致します!

  • 性別判定

    7ヶ月の妊婦です 先日の検診でもはっきりした性別がわからず「男の子ってのも見当たらないけど女の子ってのも見えないなぁ」と言われいまだに性別がわかりません。 元気に産まれてくれればいいのですが性別も気になるところです 誰かわかる方教えて下さい

  • 性別判定

    現在、22wになる妊婦です。先日22wの検診日でした。 お医者さんに「性別はどうしますか?」と聞かれ、聞くのを迷ってて結局 エコーをあててるときは聞きませんでした。 でも、少し気になったので先生に「もう、性別はわかりますか?」と聞いたら先生は「チラッと見えましたよ」とおっしゃったので、さらに聞きたくなり、「やっぱり教えて下さい!」「男の子の物見えました?」と聞くと、 先生は「いや。女の子の物が見えましたよ。」と言いました。 私自身、見えたというので、てっきり男の子の物が見えたと思ったので、 とてもびっくりしました!! 質問なんですが、女の子の物でも見えたりすのでしょうか??22wで女の子の 物が見えた方いらっしゃいますか?後、男の子でも、女の子の物に間違って見えたりしますか?何でもいいので教えて下さい。 現在、二人目妊娠中で上が男の子なので、できれば女の子だと嬉しいのですが、男の子のこ物しかエコーでみたことないのでよろしくお願いします。

  • 性別がわかったあとで

    現在妊娠18W5Dです。 今日の検診で「うっすら突起が見えるので男の子だと思います」と 先生に言われました。 赤ちゃんの姿勢はきちんと股の間が見える姿勢でした。 妊娠判明後から夫婦ともに女の子がいいなぁと言っていたので 性別を言われた時は正直ガッカリしてしまいましたが、健康で元気に 生まれてきてくれればどちらでもいい!とすぐに思いました。 ですが主人は日に日に女の子がいいと思ってきていたようで、 「もっときちんと計画的に子作りをするべきだったんじゃないか」 と残念がっています。 計画的に子作りをしても必ず女の子を妊娠するわけではないと 話しましたが、まったく産み分けをせずに子作りをしたので、 試してみるべきだったんじゃないかと言われました…。 このくらいの妊娠周期で性別判明した後で、後日性別が違っていた ということはありますか? うっすらぼやけていても突起がエコーで確認できればやはり女の子の 可能性はありませんか?

  • 7ヶ月での性別判定について・・・

    7ヶ月検診のときいつもの先生が都合で不在で違う病院の先生が変わりの先生に診てもらうことになりました。 『性別分かりますか?』と訪ねると股を見て『多分男の子かな』と言いました。 確かに股からふくらみがありましたがこの時期のふくらみで性別の判定はできるのでしょうか? 子宮の場合もありますよね? その先生は若く、診察もぎこちなかったのであんまり信じられなくて・・・。 別に元気であればどちらでもいいのですが名前を早く決めて呼んであげたいので。 エコーの写真がないので文面だけでは判断しにくいかもしれませんが皆さんはどう思われますか?? ご意見下さい。

  • 5ヶ月の3Dの性別について

    今18wの妊婦です。 今日検診の日だったのですが、初めて3Dを撮って貰いました。 性別が気になるところですが、通っている産院では先生の方針で8ヶ月まで教えてくれないそうです。 それで帰ってきてビデオを見てみると、お股のところにまあるいものが映っていました。 これっておちんちんなのかなーと思いました。 おへそにしては位置が低いし、女の子の性器だとここまではっきりは映らない気がして・・もちろん女の子でも男の子でもうれしいんですが(^^ 性別を教えてもらえなかった、前もって教えてもらわなかったお母さんでうすうす気づいてしまった方いましたら経験談教えてください。

専門家に質問してみよう