• ベストアンサー

トレーディングゲームをしたいと思ったら最初に買う物

ziraiya118の回答

回答No.2

最近はヴァンガード

関連するQ&A

  • トレーディングカードゲームの仕組みを教えてください

    カードゲームのルールが、全くわかりません。 「遊戯王」、「ポケモン(のカードゲームもあるんでしょうか?)」、「イナズマイレブン」「ヴァンガード」「戦国イクサ」「カイブツクロニクル」などなど。なんとなく、カードの種類がたくさんあって、その一つ一つに属性や相性があり友達(ユーザー同士)と競いあうのはわかりますが、やはり難しいです。なにが勝ちで、どうやって負けになるのか。複数人数での対戦は、どうなって成り立っているのか。ジャンケンのように単純でないようにも思えます。仕事の関係で、色々なゲームの仕組みを知っておく必要性がありますので、詳しい方がいたら教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • お勧めの3~4人で出来るPS(2)ゲームを探しています。

    複数の友人(20代)や親戚(10代)が来たとき 暇つぶしにテレビゲームなどと考えていますが、 大体のゲームが2人対戦が多くて複数同時に出来る ゲームが少ないと思います。 私が知っているのは、 「アメリカ横断ウルトラクイズ」(PS2) 「アタック25」(PS2) 「桃鉄シリーズ」 などがありますが他に皆さんがお勧めの 複数対戦型ゲームはありますか? よろしくお願いします。

  • ドラゴンボールのカードゲームについて

    来月に友人の小学生になる子供に久しぶりに会うのでプレゼントを考えています。 その子はどうやらドラゴンボールの対戦するためのカードゲーム?を集めているようなので少しレアな感じのものを幾つかオークションなどで購入したいのですが種類が色々あるようなのでさっぱりわからないのです。 聞いたところによると集めているものはコンビニで売っていてそのカードを使って対戦をするようです。 オークションなどを見てもデータカードダスやキラカードやらあるようで困っています。 なんという種類が対戦用のカードで、どのキャラクターが小学生には喜ばれそうでしょうか? ご存知の方おられましたらどうぞ宜しくお願いします。

  • どのゲームが簡単か。

    VB1週間前後の初心者です。 で簡単なゲームをつくろうと思うのですが、この中で難易度をつけるとしたらどうなるでしょうか・? ・○×(三目並べ) ・神経衰弱 ・タイピングゲーム これらは二人で対戦するものとしてみようと思います。 どれからはじめるべきでしょうか?アドバイスお願いします。

  • オンラインゲームが遅くて…

    2週間前くらいまでサクサク出来ていたオンラインゲームが なぜか突然遅くなりました。 対戦中に突然遅くなります。 対戦初めは調子良いのですが(3分くらい) 途中から 重いです ゲームは ハンゲームです。 光です。Vistaです。 Nortonです ゲーム以外で使う分には 普通にです。 PCの中は 容量はそんなに多くないはずです。 PC初心者です。 宜しくお願いします。

  • バイオハザードみたいなゲームでもっと簡単なゲームでオススメは?

    プレーステーション1を持っています。 数年前にバイオハザード2を買ったんですが、私には難しすぎて、最初の数分でゾンビにやられて殺されてしまい面白さも何もありません。 こういうちょっとホラーなアドベンチャーゲームで、もっともっと簡単で、初心者でも面白みが存分に味わえるようなゲームがあったら、教えてください! 最近、再開してみたくて、バイオハザードやったんですが、やっぱり、ちょっと難しすぎてつまらないんです。 オススメしていただいたら、ソフトでも買って、ゲームにおもいっきりハマってみたいんです。 お願いします。

  • ゲームセンターでのマナー違反について

    ゲームセンターでのマナー違反について 私は、ある対戦格闘ゲームが好きで、それをやりにゲームセンターへ行きます。 そのゲームは、データを記録出来るカードがあります。 そのカードには、段位や、キャラクターの衣装を変えるためのアイテムなどが、記録されます。 段位を上げたり、アイテムを入手するには、対人戦で、勝っていくのが最も有効な手段です。 だいたい対戦格闘ゲームは、店に設置されるときに、筐体が向かい合わせになったものが1セットとして置かれていて(向かいの台にお金を入れると、向かい合わせになった台に座っているプレイヤー同士で対戦になります)、私が行くゲームセンターにはそれが2セットあります(プレイ出来る人数は4人ということになります)。 そして、私の行くゲームセンターでは、自作という少し困ったことをする人がいます。 自分のカードを自分の座っている台に挿し、向かいの台に自作用のカードを挿して対人戦状態を作り出し、それに勝って勝ち星を増やしていく行為です。これをやると、2人分のスペースを占領してしまいます。 空いているときならまだ良いんですが、混んでいるときでもお構いなしにやられると困ります。 私の行くゲームセンターにいる20代くらいの人なんですが、いつも自作をやっていて、隣には彼女と思しき連れの女性を座らせています。つまり、3人分のスペースを占領しています。 店員さんに言ったら解決するでしょうか?客からは言いにくいです。

  • このゲームのタイトル、ご存知ですか?

    だいぶ以前、友人の家でやったPSのソフトの名前が思い出せなくて困っています。 下記のような内容なのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? ・1分ほどで終わる対戦型(2人用)のゲームが沢山(20種類くらい?)できる。魚釣りとか、リズムに合わせて○ボタンを押すとか。アフロ頭をだんだん大きくする、なんていうのもありました…。 ・やたらテンションの高いナビゲーション 覚えているのはこんなかんじです。 とにかく無茶苦茶くだらないゲームばかりでした。 心当たりがあれば、ぜひ教えてください!  

  • 夜にできるネットゲームを探しています

    主に夜にできるネットゲームを探しています。 以前、『機動戦士Zガンダム エゥーゴvs.ティターンズ』にハマり、一晩中ネット対戦をやっていました。 最近またネットゲームがやりたくなって来ましたので、オススメのゲームを教えていただけませんか? 条件ですが ・ネットワーク対戦ができる ・対戦後にチャットができる(必須ではありません) ・プレイ人口が比較的多い ・1対戦が5~30分程度で終わる ・ADSLまたは光回線が使える(イーサネット接続可能なゲーム機) ・サーバの接続料が定額 ガンダムものでなくても全然かまいません。 よろしくお願いします。

  • スマッシュブラザーズのようなPS2用ゲーム

    PS2の購入を検討しているのですが、任天堂スマッシュブラザースのようなゲームがPSにも無いかな~、と思って探しています。 多人数で対戦ができて、初心者にも簡単に操作ができて、できればPS2専用のゲーム・・・欲張りで申し訳ありませんが、オススメのゲームはありませんか? よろしくお願いします。