• ベストアンサー

パソコンフリーズ

edomin7777の回答

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

取り敢えず、回答者はあなたの友達ではありません。 状況を正しく伝えましょう。 ・使用PCは? ※「デスクトップPC」が全て同じなわけ無いですよね? > 何回もクリックしてたらプビっとなり 意味不明です。 現状で普通に動いているなら、特にやることはないでしょう。 ネットを見ているときに他のソフトは動いていませんでしたか? > このほかに、やることありますか? 日本語の勉強。

関連するQ&A

  • フリーズの原因

    DellでPCを購入して1年。最近になってやたらとPCがフリーズします。 状況はというと、ネットに繋げている時が一番多くリンクをクリックした瞬間にマウスポインタ以外は無反応になります。そのまま様子を見ていると30秒おいて一瞬反応があり、また30秒・・・といった感じです。 最終的には“応答なし”になってAlt+Ctrl+Deleteで閉じます。 他のソフトを動かしている時にはほとんどそのような症状は見られません。どなたか、お助け下さい(;_;)

  • Win98が時々フリーズします。

    時々、PCがフリーズして動かなくなります。マウスポインターだけは生きているのですが、他はどのキーを押しても全く無反応になります。 強制終了のctrl+alt+deleteでも無反応。本体の電源ボタンさえ効かなくなります。 しょうがないのでコンセントで切って再起動するのですが、このような場合はどうしたらいいのでしょうか? 4年くらい前に買ったNECのVALUESTARデスクトップです。 よろしくお願いします。

  • パソコンのフリーズについて。

    YouTubeを見ていたら突然フリーズし、矢印及びCtrl+Alt+Deleteを押しても何も反応しません。 以前もYouTubeを見ていてフリーズして何も反応しないので強制終了したら次回から起動しなくなりました。 そのためリカバリーして全てのデータがなくなってしまいました。 今回も全く同じ状況です。 どうにかすることは出来ないでしょうか?

  • Windows10のフリーズ

    富士通のFMVNP6HEを使っております(Windows10)。最近、マウスポインタは自由に動くものの、フォルダやワードファイルなどのウィンドーをクリックしても開かなくなり、フリーズした状態になっております。再起動をしようとしても、スタートの所もクリックしても開きません。それでも、Ctrl―Alt―Deleteなど駆使して再起動しても、状況は同じです。特に、今回の現象前にインストールなど一切しておらず、ネットにも繋いでおりませんでした。何が原因と考えられるでしょうか?

  • パソコンがフリーズした時

    パソコンがフリーズしてしまったのですが Ctrl+Alt+Deleteもできません。マウスもキーも一切動かない状態です リセットはできると思うのですが、それまでに作業していたデータを消したくないのですが… データを消さないでフリーズしたパソコンを復活させる方法とか、ありますか? 宜しくお願いします

  • 教えてフリーズ!

    パソコンがフリーズして 困っています。 使用中はあまりフリーズしないのですが 5分くらい触らないでいると ほぼ確実にフリーズします。 フリーズ時には (1)HDは動いてない (2)カーソルは動く (3)アイコンやスタートは反応しない (4)Ctrl+Alt+Deleteに反応する時もあるが終了はしない。 とほほ~、どうなってんでしょうか?

  • パソコンがフリーズしてます

    パソコンがフリーズしているんですが・・・。フリーズしてもマウスアイコン(?)は動かせるんです。 で、下のバーにマウスを持っていくと処理中(砂時計)になっています。 その後、数分待ってみてまったく動かなかったので再起動しました。それでも直らなくて、パソコンはデスクトップ画面が出てちょっとしたらなんにもできなくなります。 それでタスクマネージャを開こうとして、ctrlとaltとdeleteを同時押ししてタスクマネージャの部分をクリックしました。そしたら固まってしまってなんにもできません。 そして再起動の繰り返しをしているんですが・・・一向にうごく気配がありません・・・。 パソコンが無いとレポートがまとめられないとか色々あるので解決をお願いします。 使っているのはwin xpのパソコンでメモリは1、5gぐらいに増築しました。 前まではちゃんと動いていたんですが、セキュリティソフトを入れてから重くなりました。 そのセキュリティソフトを消したいんですが・・・そもそも動かせない状況で・・・。 どうにもできません。色々調べてはみましたが。解決できず・・・。 書き込んでいるのはiPhoneでやっています。 どうかご協力をお願いします。

  • マウスポインタのフリーズについて

    ここ2ヶ月ほど、PCを立ち上げるとマウスポインタが動きません。 CtrlプラスAltアンドDeleteによるシャットダウンも利かないため、電源強制ダウンして、再度立ち上げして何とか正常稼動してきました。 今日はそれでもフリーズしたままなので、困ってマウスのジャックを一度はずしてみて、再起動をかけたら何とか動くようになりました。 原因はどういうことが考えられますか?御教示意願いいたします。

  • 決まってフリーズします><

    祖父用にと思い中古パソコン(Windows Me)を購入しました。 そのパソコンを起動させ、操作(Wordやインターネットなど)をしていると決まって10~30分経つとフリーズしてしまいます>< しばらく時間をおいても同じ状況です。 Ctrl+Alt+Delで操作しているものを終了させようとしても、 クリックやキーボード操作もまったくできないので、もう一回Ctrl+Alt+Delを押して再起動させています。 再起動させてからまた操作しているとまた10~30分経つとフリーズしてしまいます。一回目のフリーズと同じ状況なのでまた再起動させます。 2回目の再起動させてからはフリーズなく何分経っても問題なく操作できます。 毎日決まってこのような状況になるので困っています。 たくさんウィンドウを開いていたり、複数の作業をしているわけではありません。 フリーズした時、外付けのマウスでポインタを動かすこととCtrl+Alt+Delはできますが外付けマウスでのクリックなどその他の操作はまったくできません。 自分が使うならまだしも、パソコン初心者の祖父に使ってもらおうと思っているパソコンなのでこのような状況はすごく困ります。 どうすれば直りますか??

  • パソコンが不安定になるのですが

    パソコンを2時間ほど使用していると1.マウスポインタがデスクトップ上でスクロールもして『いない』のに点線で網掛けの状態になりアイコンのクリックが出来なくなります。2.マウスが使えないのでキーボードからPCを操作しようとしても何も反応が無くなり、3.CPU使用率が目いっぱい使われタスクバーに警告アイコンが表示され、4.仕方なく再起動しようとしてAlt・Ctrl・Delキーをおして強制終了してもなんらフリーズして動きません。5.仕方なくコンセントを抜いてしばらく放置しています。それでも1時間以上置いておかないと同じ状態が続きます。6.ドライブのチェックでクラスタの検査・修復を行ってもまるでダメです。以前はこのようなことは無かったのですが・・・どこかでおかしな設定をしてしまい。OSに負担がかかっているのかもしれないのですが、どうしても分かりません。本当に困っています。ご面倒をおかけいたしますがなにとぞよろしくおねがいいたします。