• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノンシリコンシャンプーの後にリンスは必要?)

ノンシリコンシャンプー後にリンスは必要?

ogatiの回答

  • ベストアンサー
  • ogati
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

コンディショナーのつるつる感は 毛がきれいになっているのではなくて 毛にシリコンなどでつるつるのコーティングをしているだけです。 オーガニックやノンシリコンのものは即効性がなくても 少しずつ毛自体を強く美しくしてくれると思います。 せっかくノンシリコンを使っているのに コンディショナーをしたら無駄かと… するとしても毛先だけをおすすめします。

akimiyo
質問者

お礼

vinの担当者から連絡をもらいました。毛先だけつければいいのですね 以下の通りです。有難うございました。 少し時間はかかりますが、イオニートシャンプーを継続してお使いいただくと 髪も柔らかくなりますし、癖もゆるくまとまりやすい髪に変化していきますので ご安心ください。 シャンプーのコツとしましては、髪だけを洗うのではなく、頭皮をもみほぐすように ゆっくりていねいに洗ってください。 イオニートシャンプーは、頭皮の汚れを落とし、栄養分を補給するシャンプーです。 シリコン入りコンディショナーを併用いただく件ですが、 できればお使いいただかないで、ご自身の頭皮から出る油分で、毛先まで潤うのが 1番の理想ですが、これも頭皮にはなるべく付かないように毛先を中心にお使い いただければさほど問題はございません。 *:*:.。.:*:・'*:.。.:*:・'*:*:.。.:*:・'*:.。.:*:・'*:*:.。.:*:・'*:*:. 株式会社バンインターナショナル 343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-4-75 Tel:048-989-5666 Fax:048-989-5665 フリーダイヤル:0120-89-5666 Email:consumer@vinintl.co.jp URL:http://www.vinintl.co.jp

関連するQ&A

  • 抜け毛が気になる・・・ノンシリコンシャンプーは?

    美容師さんにノンシリコンシャンプーと普通のシャンプーどっちがいいの? と質問してみたら、メリットはそれぞれあると回答がかえってきました。 ノンシリコンのほうが髪の健康にはいいのでしょうか。 ちなみに最近抜け毛が気になるので 髪の健康にいいものをつかいたいと考えています。 ご存知の方がいたら教えてください。

  • リンスって必要なの?

    当方男性ですが、短髪でめんどくさがりな性格の為、リンス『=コンディショナー(?)』に関してはかなり記憶が曖昧ではありますが、かれこれ5年以上は 使用していない気がするのですが、そもそもリンスって何の為にあるのでしょうか・・? それが原因か、または食生活・生活習慣に問題があるのかいっつもぱさぱさした感じがしています・・。 女性のサラサラな髪を見ると、(あぁ、綺麗な髪だなぁ・・、うらやましいなぁ・・、男性でも普通に髪サラサラしている人がいるのに、なんでおれの髪ってこんなぱさついて汚い感じなんだろう・・。)って思っちゃいます・・。 そこで、リンスをすれば少しでも女性の綺麗な髪質に 近づけるんでしょうか? リンスを使用する場合はシャンプーと同じメーカーの商品である方が好ましいのでしょうか? シャンプーを選ぶ基準としましては、普通にデパート等に行き、メーカー等は気にせず単に安いものを選ぶようにしていますが、自分のような髪質に(専門家にみてもらった訳でなく、素人判断ですが)合うお勧めのメーカー・商品名などありますでしょうか? (以前何かで、髪質はそうそう変えられるものではない、というのを見聞きした事がありますが。) トリートメントとコンディショナーは同義という解釈でよろしいのしょうか? すいませんが以上よろしくお願いします。

  • 髪質改善方法

    パーマもカラーもしているので仕方がないのでしょうが髪がパサパサで広がりやすく切れ毛も多いです。 普段の手入れはシャンプー、コンディショナー、トリートメント、タオルドライ後、美容オイルを付けて乾かします。 シャンプーはノンシリコンがいいと聞き、最近使ってますが、よりいっそうバサバサになったので元のシャンプーに戻しました。 何か良い髪質改善方法はありませんか?

  • ノンシリコンシャンプーの定義

    いま巷でノンシリコンシャンプーが流行っていますが、その「ノンシリコンシャンプー」の定義?について質問です。 私は「ノンシリコン」とついているのでシリコンの入っていないシャンプーのことを総じてそう呼んでいるのだと思っていました。 ところで私は石けんシャンプーを使っているのですが、当然それにはシリコンは配合されていません。 が、友人に石けんシャンプーのことをノンシリコンシャンプーと呼ぶのは違和感があると言われました。 たしかに考えてみると石けんシャンプーはシリコンの入ってないシャンプーではあるのですが、どちらかと言うとシャンプーな石けんという感じがする気もしてきました。 皆さんはどういうものを「ノンシリコンシャンプー」と呼んでいますか? また、石けんシャンプーはノンシリコンシャンプーに入るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ノンシリコンシャンプー

    シャンプー時の抜け毛が気になり ノンシリコンシャンプー、トリートメントを使ってみたいと思っていますが おすすめのものを教えてください しっとりした仕上がりのものが好みです 今は シャンプーはルベルのシーウィードか モルトベーネのボーチェ(矯正毛用普通~硬い髪)です *パーマですし矯正したいわけではありませんが使い心地がよかったので トリートメントもモルトベーネのボーチェ(矯正毛用普通~硬い髪) を使っています よろしくお願いします

  • 洗浄力の強いノンシリコンシャンプー

    ノンシリコンで洗浄力の強いシャンプーを教えていただけないでしょうか? 4ヵ月ほど前から髪や頭皮に優しい、かなりマイルドなシャンプーを 使っていたのですが、シャンプーしても髪を洗ったという感じが、 あまりしないというかサッパリしなて。 冬は、まだ良かったのですが、これからの時期は、今のシャンプーだと 厳しいかと思っています。 シャンプ-では、しっかり汚れを落としてサッパリさせ、 トリートメントとアウトバストリートメントでしっかりケアしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ノンシリコンシャンプー

    はじめまして。 毎日のヘアアイロン・カラーリング・パーマでとても髪が傷み広がります。 美容院で相談したところ、しっとり系のノンシリコンシャンプーを使うことを薦められました。 美容院でお薦めのシャンプーを聞いたんですが一万円ほどして、学生の私には手が届きませんでした。 なので、ドラッグストアで市販のノンシリコンシャンプーと書かれているものを買い、使っていたのですが、髪の毛の絡まりがひどく毛先はパサパサの状態です。 美容院のは金銭的にとても厳しいので市販のものがいいんですが、しっとり系と言ってもどのシャンプーが良いのかわかりません。 お薦めのシャンプーがありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 32歳女ですが、髪質が変わりました。

    32歳女です、髪質が変わりました。 2年前から市販のシャンプーから、美容室のノンシリコンのアミノ酸シャンプーにかえて徐々に、ごわごわで固くて太い艶なし癖毛だったのですが、天使の輪の艶が出来、サラサラになり、毛が細くなった様な気がします。 サラサラで艶が出たのは嬉しいのですが、最近女性でも薄い人が多いので少し心配です。 つむじや額が広がってきたりはしてません、あとカラーなどもほぼしていませんし、整髪料も基本短いのでつけません。 髪に負担はないのですが、加齢で髪質が変わって薄くなる前兆なら何かしらケアしたいなと思い、質問しました。 宜しくお願いします。

  • ツヤのある髪になりたいです

    23歳女です。 パーマやカラーのダメージで髪が相当傷んでしまいました>< だいぶ傷んでいたのでカットして今ショートなのですが、髪は多く、硬くてくせ毛なので、なかなかまとまりもせず、ボサッとした感じになっています。 風呂上がりもちゃんとドライヤーで乾かし、シャンプーやコンディショナー、トリートメントにも気をつかっているのですが効果ありません。 ツヤのある髪になるには何が一番効果的でしょうか? 美容室にトリートメントに通うのはどうかなと考えているのですが・・・ シャンプーコンディショナーも@コスメで評価の高いのを使ったりした方がいいのかなぁとも考えています。 本当はサラサラショートになりたいので、縮毛矯正をしたいと思っていたのですが余計傷むと思い、なんとかダメージケアでしっかりまとまってくれたらなぁと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • ノンシリコン

    現在ノンシリコンシャンプーとコンディショナーを使っています。 そこで質問なのですが、シリコン入りのコンディショナーは地肌につけてはいけませんよね?ではノンシリコンの場合はどうなんでしょうか? シャンプーを流した後に髪がキシキシしてしまって指が通らず、ゆすぎにくいのです。 これはノンシリコンだから仕方がないと思っているのですが、コンディショナーを根元からつけてしまえばゆすぎやすくなるんだろうと思いまして(-_-) どうなんでしょうか?