• 締切済み

JRの定期券の仕組みについて

定期券の仕組みについて質問です。 千駄ヶ谷~田町間のSUICA定期を購入した場合、 千駄ヶ谷~代々木~田町のルート、 千駄ヶ谷~秋葉原~田町のルート、 両方を使うことが出来るのでしょうか。 それともどちらかを指定することになるのでしょうか。 所要時間はほとんど変わりません。 上記の可否についてご存知の方、お答え頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.3

原則として購入時に申告した経路に限定されるので、どちらか片方を選ぶ必要があります。 定期券の券面の経由欄にも利用可能な線区が印字されるほか、運賃も申告区間の営業キロに沿って算出されます。 ただし千駄ヶ谷-中央・総武線-秋葉原-東北線-東京-東海道線-田町の経路の定期券に限り、御茶ノ水~神田間で中央線(中央快速線)に乗車できる特例が存在します。(旅客営業取扱基準規程第153条) 逆に御茶ノ水~神田間の経路を中央線(中央快速線)経由の定期券では、秋葉原経由では乗車出来ないのでご注意下さい。 ですので御茶ノ水・神田経由の定期券を購入する際には、運賃が同額であれば秋葉原経由で購入するのをお薦めします。

回答No.2

#1の言うことは、確かにその通り。だけど、途中でスイカ通さないのでどのルートでも大丈夫と思うのと、両ルートのどこで途中下車しても、たぶん定期券で降りられるはず。前、確か、京葉線で登録し、市川で降りたら定期券でただでした。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

JRの定期券は経路指定ですから、どちらかの経路を前もって指定して購入することになります。 それ以外の経路の乗車はその定期では出来ません。

関連するQ&A

  • 6の字型ルートの定期券は買えますか?

    山手線の南半分(新宿~品川~秋葉原)と中央・総武線の新宿~秋葉原間をよく利用するので定期券の購入を考えています。一筆書きにすると、新宿~代々木~渋谷~品川~東京~秋葉原~御茶ノ水~代々木、と6の字型ルートになり、代々木がダブっています。このような区間の定期券を購入することはできるでしょうか?。

  • これは不正乗車?

    最近ふと疑問に思ったのですが、suica定期券で定期券外の駅から入場し、 遠回り(でも運賃計算は定期区間を使った最安ルート)乗車したらどうなるのでしょう? 私は茅ヶ崎⇔新宿のsuica定期券を持っているのですが、良く千駄ヶ谷辺りから乗車し ラッシュの時間帯は座るために東京から東海道線に乗っています。 しかし、実際に支払う運賃は千駄ヶ谷⇔代々木の\130で、千駄ヶ谷⇔品川の料金ではありません。 これって不正乗車になるのでしょうか? suicaのシステムの問題なので、これが不正になるようでは困るのですが(苦笑

  • 電車の定期券に関する質問です。

    田町ー横浜、のSuica定期券を使っています。 京浜東北線を通っています。 これで、横浜から恵比寿に、新宿湘南ラインで行った場合は、どのような計算で、いくらになるのでしょうか? 定期が別ルートを使う事がダメなのは理解していますが、実際はSuicaでこのように移動する場合、定期の部分が利用できる事はあるのでしょうか?

  • JRと東京メトロの定期券を一つにまとめたい

    こんにちは。 現在私は東京メトロ日比谷線の、北千住・六本木間の定期券を通勤用に使用しています。近々、仕事とは別件でJR秋葉原・新宿間の定期券を利用することになるのですが、これら二種類の定期券を一つにまとめられないかと思っています。 なんでもSuicaは紛失時の再発行が可能らしいので、Suicaで一つにまとめられればと思うのですが、こういう定期の統合は可能なのでしょうか?

  • 定期券のしくみについて。

    定期券のしくみについて教えてください。 定期券は、乗った駅・降りた駅が一時的に記録されるので、キセルできないようになっていると思うのですが、記録されているのは最新の1回だけなのでしょうか? つまり、その定期券を使ったすべての時が、後から分かったりするのでしょうか? 多分分からないような気がするのですが・・。 ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 私鉄とJRのPASMO定期券について

    はじめまして。  私は今、東武野田線の八木崎駅から、JR総武線の飯田橋に通っています。経路は東武野田線・八木崎駅~東武伊勢崎線・春日部駅~東京メトロ・北千住駅~JR総武線・秋葉原駅~飯田橋駅という経路を使っています。定期券は八木崎~秋葉原が磁気定期で1枚、秋葉原~飯田橋がSuicaの計2枚です。  PASMOで私鉄とJRが一枚の定期券で利用できるようで、駅員に聞くと2枚じゃないと駄目と言われました。調べると連絡定期があることを初めて知り、それならば1枚のPASMOにできるかと思ったのですが、 できる区間とできない区間があるようでよくわかりません。 上記の私の場合はPASMO1枚にすることは可能なのでしょうか。 できるのでしたらどこで購入できるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • JR磁気定期券とSuica

    勤務先から支給されたJRの磁気定期券と自分で購入したSuica定期券(但し定期部分は期限切れで、イオカードとして使用中)を持っています。 Suicaの方はそれが誕生した2001年秋?から持っているもので、買い物のできない(ペンギンマークの無い)古いタイプのものです。 この2枚で以下の事をしようとしましたができませんでした。 (1)定期券発売機で磁気定期→Suicaへの変更  磁気定期券が発行された駅の定期券販売機で、磁気定期を既に持っているSuicaへ変更しようとしたところ 「この定期券は取扱いできません」と表示が出ました。 磁気定期からSuicaへの変更は、新品のSuicaへしかできないのでしょうか? それとも持っているSuicaがペンギンマークの無い古いタイプのものだから? (2)磁気定期の乗り越し精算を、Suicaで  磁気定期で入場し定期区間外まで乗って行ったため、降りた駅の自動精算機に磁気定期を投入、Suicaのイオカード部分で精算をしたかったのですが またも「この定期券は取扱いできません」と表示されました。 元々磁気定期の精算をSuica(定期券もイオカードも)で行うことはできないのでしょうか? それともSuica定期券のイオカード部分だからできないのであって、Suicaイオカードなら可能なのでしょうか? 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願い致します。

  • Suica定期券について質問です

    Suica定期券の購入を検討しています。 経路は藤沢~東京~四ッ谷です。 もし中央線が止まってしまった場合は、藤沢~東京~秋葉原~四ッ谷という経路で総武線を利用しようと考えているのですが、 この場合東京~秋葉原間、秋葉原~四ッ谷間の運賃は支払わなくてはいけないのでしょうか? Suica側からは乗車・下車駅が同じならば経路はわからないと思うのですが、不正になってしまうのでしょうか。 また途中下車せず藤沢で乗車、四ッ谷で下車した場合、東京を通っていなくてもSuicaには特に記録されないと思うのですが、 (例えば藤沢~品川~代々木~四ッ谷など) やはりこれも不正になってしまうのでしょうか? (無論、実際にはそのような乗り方はしませんが、どういうシステムなのか解かりかねています。)

  • suica定期券での計算方法

    私はsuica定期券(代々木-原宿)を持っています。 このsuica定期券にチャージをして新宿-渋谷を乗車した場合、 運賃の計算はどうなるのでしょう? 新宿-代々木-原宿-渋谷 (1)(新宿-代々木)130円+(原宿-渋谷)130円=260円 (2)(新宿-渋谷)150円 もし、(1)方式だとsuicaで乗るのは損なのでキップを買ったほうがよくなります。 不合理な気もしますが、どうなんでしょう?

  • 磁気定期券とsuicaの繰り越しについて

    変な質問をしてすみません。 初めてsuica定期券を持とうと考えています。 前に家内と2人で秋葉原に行った際に私は切符で170円、奥さんは130円。 ※乗り越し精算機での精算ではなく改札にそのままsuicaをかざし改札を通ってました。 ※奥さんは新小岩~錦糸町までのsuica定期券を持っています。 間違っていたらすみませんが磁気定期券の場合は乗り越し精算機に磁気定期券を入れ不足分の10円を払えばすんでいたと思いますが・・・ suicaの場合はなぜ130円とられたんでしょうか。乗り越し精算機で精算をしないでsuicaを直接、改札にかざしたからでしょうか。 ご存じの方がいましたら説明していただけませんでしょうか。 何卒、宜しくお願いします。