• ベストアンサー

ヤフーを解約したいのだけど

USTIJUF2の回答

  • USTIJUF2
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.2

こちらから申し込みできます。 http://bb.softbankbb.co.jp/member/kaiyaku/ ヤフーのIDとパスワード、あと電話番号の入力が必要になります。 しばらくすると解約申込書が送られてくるので必要事項を記入して返送してください。

参考URL:
http://bb.softbankbb.co.jp/member/kaiyaku/
ru_ru_ko
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ヤフーADSlを電話で解約しましたが

    ヤフーADSlを電話で解約しましたがコレですべてヤフーのサービスが解約されたことになるのですか。まだ何か手続きしないといけませんか 私はやふーBBせきゅりてぃーを使っていましたが、これは別途解約手続きというものが必要なの?

  • ヤフージャパン 故人の解約

    どうぞ宜しくお願いします。  私はヤフージャパンを利用したことがありません。 亡くなった父がヤフージャパンから下記のサービスを受けていて、毎月2500円ほど銀行口座から引き落とされています。 回線使用料・BBセキュリティ・基本料・接続料金・プロバイダー料・通信機器レンタル費用(ADSL) 先ほど解約の手続きをしようと思い電話をしましたが全て音声で分かりにくい所もあり一応手続きしたつもりなのですが、自信がなく連絡をできる所もないので、もし詳しい方がおられれば教えて頂ければありがたいです。 上記のサービスは、解約の自動音声の電話ですべて解約になるのでしょうか。 別に電話をしなければならない会社はありますか。 もう1つ困っているのが、自動音声さんが、引き落としは翌月かその先まで発生するような事を言われたのですが、銀行の相続の手続きが始まったので、口座はすぐに凍結されてしまいます。 残りの請求の分は、直接私が振込などでしたいのですが、そのような事を伝えられるオプションもサイトにはありません。。(私は外国人で、自動音声の内容が全て理解できたとはいえません。 アドバイス頂ければ感謝します

  • YAHOO解約

    KDDI(DION)に契約・開通したら数日後に以前のプロバイダのYAHOO BBから「繋がらないから解約」的な葉書が来ました。 確かに、解約しようとは思っていましたが、まだ何の手続きもしていないのに葉書が来てビックリしました。 特に葉書の内容がおかしいとか言うわけじゃないんですが、YAHOO>DIONにすると番号か何かが変わって、YAHOO的には解約に持っていくものなんでしょうか? また、YAHOOのモデムを送り返してくださいと書かれていましたが、これは「着払い」じゃなくて「元払い」で発送しないとマズイですか?

  • yahooを解約したのに・・・

    先月Yahoo ADSLを解約しモデムも返却済みです。 yahoo ID も削除したくてこのサイトで教えてもらったhttps://edit.yahoo.co.jp/config/delete_user で解約しようとするとYahoo BBを使用中のため削除できないと エラーになるし今でもybb.ne.jpのアドレスも使えます。 請求が終わらないと削除ができないのかADSLを解約するのと BBを辞めるのでは連絡する場所が別なのでしょうか? ちなみに回線工事は終わっていないようです・・・

  • yahoo 解約

    親がyahoo無料お試し期間が終わったら 解約する意向なのですが 「解約します」と電話してモデム を返せば解約手続きは終わるのでしょうか。 また、返品の送り先を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo BB解約サイトにたどり着けないです

    プロバイダーのみをyahoo 使ってますけど(NTTフレッツ光) プロバイダーを乗り換えたくて解約をしたいのですけど お客様サポート→解約の手続き→Yahoo! BBサービスのご解約→解除料を確認するになり私の場合無しですけどその後は閉じるしかなくたどり着けません。 何処にあるのでしょうか?

  • ヤフーBBを解約するのですが

    メールアドレス****@ybb.ne.jpは使えなくなる様ですが、 ****@yahoo.co.jpは今まで同じ様に使用できるのでしょうか? 解約しても有料でメールアドレスを使用できるサービスがありますが、 それは検討していません。 よろしくお願いします。

  • yahoo解約

    PC購入時のサービスでyahooBB50に加入しております。思ったよりもdown速度が出ないので、少しでも安い他社にサービス期間の切れる5月末で切り換えようと思っています。さて、解約時にyahooから解約金、違約金等を請求されるのでしょうか?契約書を読んでもわかりません。詳しい方、経験者の方、宜しくお願い致します。

  • Yahoo ADSL解約とプロバイダー契約

    現在、ヤフーADSLを使っています。プロバイダーもヤフーです。 このADSLサービスが今年の3月から順次終了するとの案内がありました。 残念ながら光回線は使えず、1年前に試した『エアー』もダメでした。 フレッツADSLが受け付けてくれるという事で、そちらを手続きし、工事日も確定したので、先ほどYahoo ADSLの解約手続きを行いました。(オペレーターが対応とあったのですが、電話操作で解約が完了しました。) 知りたいのは、この手続きでプロバイダー契約も解約になったのでしょうか。 もしそうであれば、ほかのプロバイダーを含め契約しなければと思っています。 オペレーターが対応してくれる連絡先が分かればいいのですが、行き当たりません。 以上よろしくお願いします。

  • YAHOOの解約

    YAHOOのADSLで接続をしていたのですが、マンションに光がひかれることになりました。 プロバイダーもマンション指定のところとなるため、YAHOOを解約したいのですが、YAHOOにといあわせたところ 「光がつながらないことがあるので、直ぐに解約はやめたほうがいいです。光を接続してから1ヶ月たって大丈夫だったらまた電話ください」 といわれました。 光の工事もすべて終わり、問題なく接続ができました。 ADSLにつては機械をはずしてしまったため、もう接続することができません。 YAHOOの方が言うように、1ヶ月も待つ必要があるのでしょうか?