• ベストアンサー

エンジンから緑の液体

got22の回答

  • got22
  • ベストアンサー率19% (30/155)
回答No.4

そのエンジン、乾いてますね。

ad125g
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 エンジンが乾いているとは、冷却水が減っているということなんでしょうか? 用語に詳しくなくてすいません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジンルームから漏れてる緑色の液体の正体は?

    FFでMTの車に乗っているのですが、エンジンルームの下にシミが出来ていました。 ティッシュで拭いてみると、明るい緑のような黄緑のような色をしていて臭いがきつい液体でした。 位置としては画像で赤い丸をつけたところの真下あたりです。 この液体って何なのでしょうか? 緊急性はありますか? ちなみにエンジンオイルは茶色でLLCは赤です。 よろしくお願いします。

  • バイク購入について

    ・CB400SF(08)走行距離:1783km ・GSR400 ABS(08)新車 ・ZEPHYRχ(08)新車 上記の三台で迷っています。 CBとGSRはスズキ系販売店、 ZEPHYRχはカワサキ系販売店 で売られています。 価格はあまり差がありません。 CBの実物を見たんですが、傷も殆ど無くフルノーマルでした。 周りの人が乗ってないのは、GSR400 乗りやすそうなのは、CB400SF 友人もすすめてる、ZEPHYRχ 新車には2年間保証がついて来ますし… 自分ひとりじゃ決めきれないんです。 運転したこと無いからどれが良いのか分からないし、 見た目もどれも嫌いじゃないし… すみません、アドバイスくださいm(__)m

  • CB400SFのバージョンについて

    CB400SFを新車で購入しようと考えています。 順当に考えればREVOが最も新しくてこれを選ぶべきなのかもしれませんが、REVOにはコンビブレーキが採用されていて、これが余計なお世話と不評との声も聞きます。 初心者におススメのバージョン等があれば教えて下さい!

  • 鍵は1本しか付いていないのか?

    鍵は1本しか付いていないのか? というのも先日CB400SF REVO NC42を購入しましたが鍵が1本しかありません。スペアは無いのでいざというときのためにもう一本作成依頼をしたが、値段が12,000円! イモビのおかげで専用のチップが無ければエンジンがかからないという代物。 新車購入でも鍵は1本なんですか? 新車購入した方教えて下さい。

  • 水冷エンジンの熱さについて教えてください!!

    私は今CB400SF-Sを買って乗っているのですが、最近エンジンの熱さがどうにも気になります。 水冷エンジンでまだ夏本番と言うわけでもないのに、30分ほど走るとかなりの熱さになります。(信号待ちで下からの熱気を感じ、手で触れると熱くて触れないわけではないですが、暖かいというレベルではなく熱いです。) これは水冷エンジン、もしくはSF-Sにとっては普通のことなのでしょうか?それとも一度点検に出したほうが良いレベルのものでしょうか? また「ここをチェックしてみたらいいんじゃない?」というご意見がありましたらお願いします。 どうか、みなさんの知恵を貸してください!! この相棒が始めて乗る車体で他のものとは比べることができず困っているので、なんとも感覚的な質問で答えづらいかとは思いますがよろしくお願いします。 ちなみに年式は97年で走行が6000kmです。 中古で買ったのが、4月の末なのでちょうど1ヶ月乗ったところです。

  • 空冷エンジンのフィンの手入れ

    水冷エンジンしか乗ったことが無く、初めて空冷エンジンの新車を買います。 エンジンフィンが黒く塗られているのですが、新車時にしておくとよいコーティングなどありますか?それと、雨天走行後のフィンの手入れを教えてください。 また、純正のメッキのエキパイも綺麗に焼き色を付けたいです。どういう手入れをすれば良いでしょうか?

  • エンジンが止まってしまいます…

    CB400SF(NC31)に乗ってます。 普通にエンジンをかけて、クラッチを握り、ギアをローに入れるとエンジンが止まってしまいます。 ごくまれにローに入り、動き出して少し(1~2km)走ったと思ったら、急にアクセルが効かなくなり、走ってる最中にエンジンが止まってしまいます。 ちなみにエンストっぽい感じではないです。 サイドスタンドの接触不良とも思ったんですが、スタンドを下ろすとちゃんとメーターのランプが点き、上げるとランプは消えます。 何が原因でしょうか? 候補として挙げられるものがあればぜひ教えてください。

  • エンジンオイル交換時期について

    3000km交換が妥当らしいんですがメーカー推奨は5000kmだったり6000kmだったりしますよね(4STのバイクで) MOTULのエンジンオイル使ってるんですが、4000km毎くらいで交換しても支障はないのでしょうか? ちなみにバイクはCB400SF(NC31)です

  • cb400 オーバーヒート?

    最近、バイクでトラブルが発生したので質問させていただきます! 現在CB400sf Revoに乗っています。 夏になり、カンカン照りのなか走行していましたが、やけにエンジンあたりが熱いなーと思っていましたが、気にせずに走っていました。 すると、いきなり水温計の赤いランプがつきました。待ち合わせの場所まであと5分ぐらいだったので、そのまま走ってましたが、待ち合わせ場所についた途端、ホースから、緑色の冷却水?が漏れ出しました。 バイク屋に連絡しましたが、問題はないと言われましたが、どこか異常があるのではないか心配です。 最近エンジンオイルを継ぎ足して、少し入れすぎたかなーと思いましたが、それが原因なのでしょうか?? 詳しい方、回答よろしくお願いします!

  • エンジンオイル漏れによる保証

    H14年12月に新車を購入しました。 それで、今年の初めに1000km点検をディーラーで受け、オイル交換をしてもらいました。その時にオイルを入れる部分のキャップの取り付けを忘れていたらしくエンジンルームにたっぷりとオイルが飛び散っていました。(オイル交換をしてから2週間後に発見)そこで、ディーラーに車を持って行きました。ディーラーでは、エンジンルーム内をきれいに掃除するということです。 ここで質問です。まだ、1000kmしか走ってないのに、はたして掃除だけで良いのでしょうか?どの位まで保証してくれるのでしょうか?逆にどの位まで保証してもらえば良いのでしょうか? 教えてください。私としては当然、新車の状態まで戻してもらいたいのですが。 「教えて!goo」さんで同じ内容の質問を検索してみると、ゴム製の部品だとゴムがふやけたりするそうです。