• 締切済み

2回目の浪人します。勉強方法

を教えてください。 国公立大学を目指しています。 一昨日のセンター試験は戦意喪失し受けていませんが、センター過去問を解いた結果、最大得点は英語110点、国語100点、世界史40点辺りです。 国公立ですが必要な科目はこの3つです。(国語は二次も古漢あり) 来年はどうしても受かりたいです。 どういう勉強をすればいいでしょうか? ちなみに宅浪になります。

  • N-GR
  • お礼率3% (15/383)

みんなの回答

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.4

この元旦から変な質問をする人が沸いてきていたと思ったら、そうですか、浪人しても少しも受験に向き合えなかったということですね。 勉強の方法以前に、強制的に机に向かう、それ以外のことは目を向けれない環境を作らないと駄目なんじゃないでしょうかね。 私立文系型の3教科なら、独学で出来ます。でも、出来ない性格なら予備校に通うしかないのでは? それとも、今年、予備校を結局ずる休みしたということ? でも、最低、家から出て、図書館にでも篭らないとどうしようもないのでは? 一番いいのは、ネット環境を絶つことです。携帯のパケ放題を解約です。まずそこからはじめましょう。 >来年はどうしても受かりたいです。 こういっているのに、この質問が、2012/01/16 14:11 その後でも、こんな質問してますね。 2012/01/16 22:04 http://okwave.jp/qa/q7248804.html 2012/01/17 14:09 http://okwave.jp/qa/q7249837.html これじゃぁ、同じことの繰り返しです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

くだらない質問ではないので、真面目に答えます。 まず、最大得点などどうでも良いです。 選択肢問題ですから、勘が良いときは点が上がります、 見るべきは、大凡の平均点と最低点でしょう。その辺りが実力を表すだろうと思います。 また、国語、で見るのではなく、現代文と古典、もしくは現代文と古文と漢文と分けて見てください。 それぞれ、明らかにやることが違いますので。 それと、中学数学や極普通の公立高校入試の数学が、スラスラできていたでしょうか? その辺り、まずお返事を下さい。 英語は、センター試験レベルの英単語が「全部」「スラスラ」出てくる状態でしょうか? 中学英文法は一通りできているでしょうか? 高一で習うような英文法が、取り敢えず理解できているでしょうか? 世界史は、お金があるなら、世界史の漫画を買って、古代から現代まで一通り読んでください。 読んだら、教科書を一章ずつ読み、読んだら基礎問題演習をします。 この段階で、丸暗記をしたり、丸暗記ができている必要は全くありません。大筋をしっかり押さえることが大事です。 できないと思って問題演習をしてください。 そして、できなかったところを洗い出し、そこを教科書や参考書等で調べ、もう一度教科書を読み、また同じ問題演習をしてください。 古文は、文法が全部頭に入っているでしょうか? 古文単語はどのくらい頭に入っているでしょうか? センターではトータル何パーセントがボーダーなのでしょうか?、 なお、厳しいようですが、大学に行くのがベストなのかどうかは良く検討してください。 (私には善し悪し一切判りません。) 目標点にも依りますが、その学力なら、予備校は当面要らないでしょう。

回答No.2

浪人生の最大の武器は、本物の受験会場を経験していることです。 私大でも構わないので、そして、今年を捨てる気なら、問題を解かなくてもいいので、本番会場を経験しておくことです。 あと、実際の入試でいつもより高得点を取る人もいますが、多くは1~2割減になることが多いようです。 自分がどういうタイプか、知っておくのも受験の際の目標を立てやすくなるので。

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.1

宅浪であれば過去問を数多くこなすのが最善ですね。 3教科ともまだまだ伸びしろが大きいと思えるので、センター試験レベルであれば基礎を固めれば得点力が数段階あがると思います。 ・英語は110点なら最低限の文法は身についていると思いますので、単語の記憶量を増やしてください。長文は単語だけわかっているだけでもかなり違います。なにしろ読解にかける時間が半端なく短縮できます。文法がわからなくなっても単語の意味で内容を補完できます。また2次試験などでは長文内に敢えて固有名詞や専門用語を入れてきますので単語をあまり知らないと混乱します。しっかり単語を覚えていれば知らない言葉を専門用語と推測できます。ヒアリングもだいたいこれでクリアできます。あとは簡単。 ・国語は100点。古文漢文が苦手なのでしょうね。過去問の出展した作品の日本訳をよく確認して原文と比較しておくといいでしょう。すみませんバリバリの理系なので私も古漢苦手です。 ・世界史40点は痛いですね。社会は詰め込みの記憶教科と思われがちですが、ちょっと基本的な流れを憶えれば推測で解いていけます。年号をゴロあわせで覚えるやり方では中身がありませんのでオススメはできません。世界史は大事件と大事件がつながっていますので、ひとつづつ単発で覚えないように注意しましょう。例えば中東戦争というカテゴリに絞って繋がりを追うだけでも世界の流れが見えます。 1、第一次大戦中にイギリスが領土欲から無責任な外交をしたことでイスラエルが建国される。 2、突然ユダヤ人の国誕生で元々そこに住んでたアラブ人ブチ切れ。周りのアラブ諸国も巻き込んで中東戦争(1~4次)が起こる。 3、イスラエルの肩を持つアメリカに対して中東諸国は顔真っ赤。 4、クェートが他の中東諸国に内密でアメリカと仲良くしていたのでイラクがブチ切れてクェート侵攻、そして湾岸戦争。 とまあ、さらにアメリカでのテロ事件とかにも連鎖していくのですが単純にこの説明だけで100年近い戦争の流れが関連つけられます。一個一個憶えるのは効率が悪い。大きな出来事は関連付けて1セットで憶えるのがコツです。社会は効率よく憶えるコツがたくさんありますが今以上の長文になってしまうので取りあえずはこれだけにしておきます。 がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 前期私立落ちて浪人寸前。浪人するなら国公立目指せと

    宮城在住の今年度卒業生です。東北学院の前期試験(文系受験)で全部落ちて浪人待ったなしの状態です。あんまり後ろ向きに考えてはいけないのは分かっているのですが浪人も考えています。 しかし両親は浪人するのであれば国公立目指せと言ってくるのです…。 家庭の経済状況を考えると仕方ないのですが私立で駄目なのにそれ以上の国公立に入れというのは凄い無茶振りなのではと思うのですが努力で何とかなるようなレベルなんでしょうか…? 今年のセンターは、 英語/英語L:107/25 国語:117 世界史:75です。 正直3教科で大変だったのにここからさらに数学と理科、さらに社会一科目を増やしてセンターや二次試験で戦える学力は現実的に身に付けられるのでしょうか? ましてや数学や理科はほぼ0の状態です 予備校にも選抜試験があると聞きましたがその試験の時点で門前払いになってしまうのではないでしょうか・・・ 更に教科書改訂の都合で浪人は一年が限度というおまけつきです… 聞きたいことをまとめると。 ・一年間の努力しだいで国公立レベルに引き上げることが出来るのか ・宅浪or予備校? の二点になります。 出来れば浪人時代の経験談とかあると助かります。よろしくお願いします。 後期受かれば何の心配も無いのですが…

  • 二浪・・・勉強スケジュールのアドバイスお願いします

    二浪をすることになりました。 獣医学部を目指しています。 現役のときは国立一本、今年は私立を受けましたが駄目でした。 今年度のセンター試験の得点は自己採点では、 英語(筆記) 144点 リスニング 46点 数学IA 68点 数学IIB 56点 国語 168点 生物 82点 化学 64点 でした。 国立を目指して勉強してきたので、数IIICまでと化学も勉強してきましたが、数学と化学はどちらも苦手科目です。今年度は諸事情から政経を受けることができず、国立は受けられなかったのですが、どの道この点数では受からなかったと思います。 二浪するにあたり、宅浪するつもりです。 どのように勉強していけばいいか、アドバイスくださるとうれしいです。 特に数学についてお願いします。 また、宅浪の注意点なども教えていただけましたら幸いです。 余談ですが、現役のときと比べ、センターの平均点は15点ほど上がりました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今の時期は何を勉強すればいいのですか?

    進研模試で偏差値60の高校2年生です。 危機感は持っていたものの勉強してこなかったので結構まずい状態です。 偏差値は一応60ですが3科目の進研模試ですし、正直運としか言いようがありません。 もう一度同じテストを受けたらもっと低いかもしれません。 今のところセンター試験で8割あれば安全圏だと言われる地方国立大を目指しています。 得点比率はセンター:二次=900:600です。 しかしどの科目も基礎ができておらず、かろうじて得意な英語のみ勝算があります。 世界史と生物も足を引っ張っていて定期テストでは赤点ギリギリです。 今の時期にどの科目もやるのは危険なので平日の学習は国、数、英を中心にして世界史と生物は定期テストで高得点する、というのでいいでしょうか? しかしこれだと今まで進んできた分の世界史と生物の知識にヌケができます。 これは三年生の夏休みに回しても大丈夫でしょうか? 学校の先生は今はとにかく国、数、英の不安を無くせ、と言っているのでこんなプランを立ててみました。 どうでしょうか? ちなみに具体的なセンター試験目標点は、 国語 150点 数学ⅠA 90点 数学ⅡB 60点 英語 180点 世界史B 75点 倫理 90点 生物 75点 合計 720点 です。

  • センター試験について

    自分は来年国公立大学を受けようと思っている者ですが、二次試験の勉強をしっかりとやっておけばセンター試験でその科目は高得点をとれますか?それとも二次試験の勉強とセンター試験の勉強は別物ですか? 教えてください!

  • センター試験

    私立大学のセンター試験がそれぞれ200点の英語国語数学の高得点二科目の合計400点なのですが、一科目捨てて、二科目勉強するのはどうですか

  • センター試験8割得点の勉強法は?

    来年のセンター試験で8割得点するにはどんな勉強法で勉強すればいいでしょうか?私は最近では、国語と英語は約7.5~8割ぐらい取れるようになったものの、数学・理科・社会は5~6割しか取れていなく、全体で8割には程遠いところです。理系志望なのでなんとか数・理は得点をあげなくてはなりません…。 しかも、志望している大学の入試科目が来年から変わってしまうらしく、履修していない物理を一から履修しなければならない可能性大です。そのため、他教科でカバーしないといけないと思っているのですが、やはり不安です。 センター試験で8~9割とった経験のある方、どんなことでもいいので教えてください。

  • センター試験でベストな科目

    来年センター試験を利用して難関私立をねらっています。2科目だけ受けたらいいのですが今は倫理だけを勉強しています。もう一科目をどれにしようか迷っているんです。英語ではリスニングも入ってきて高得点を取るには自信がありません。国語も高得点は保証できませんし、やっぱり暗記科目ですよね、みなさんあと一科目どうしたらいいと思いますか・・・

  • ほぼ浪人決定の現役生が来年までにできること

    ほぼ浪人決定の現役生ができること 大学受験に関してです。 先日行われたセンター試験で得点率50%でした。 第一志望は偏差値48の県外の国公立でしたが、この通りほぼ無理に近いです。また二次試験には、履修してない数IIIも含まれており挽回できるとも思っていません。 そこで一浪して県内の偏差値54センター得点率65%の国公立を受けたいと親と相談しました。 相談したら上記の県内の大学で独学なら一浪してもかまわないと言われました。 また、ダメ元でいいからその大学の二次試験を受けてみないかとも言われました。 そこで質問ですが、落ちると目に見えてる試験に絶対受けてみるべきでしょうか? 正直落ちるとわかっている試験から逃げ出したいだけかもしれません また浪人して親に負担させようとしてるガキが言えることではないですが、負担は極力させたくありません。そのため予備校には行かず宅浪にするつもりです。 お金がかかる受験対策としてできることは最悪問い合わせれば可能らしい進研ゼミをするかもしれません また一浪でセンター試験得点率50%→65%はどのくらい可能ですか、もしくは無謀ですか? 決して今回緊張したのでなく実力相応の結果です。受験を甘くみていたガキの努力がまさに反映されました。 長文でなおかつ読みずらい文ですが、勉強法などどんなことでもかまいませんので回答おねがいします

  • 浪人生の国公立文系の勉強方法

    今年1浪で国公立文系志望です 予備校は代ゼミの大学受験科に通う予定です。 センターの受験科目は 英語、国語、日本史B、数学IA、数学IIB、地学I、公民で 私大と国公立二次試験は 英語、国語、日本史Bです。 今年のセンターは 英語6割、国語5割、日本史B6割、数学IA4割、数学IIB3割、地学I6割、公民(現代社会)7割という悲惨な結果でした 目標は7割5分~8割5分です。 一週間の勉強時間は最低40時間をベースにするのですが各教科の配分はどのようにすればいいでしょうか? あと公民で人文社会学部で哲学科志望なら倫理、社会学科なら現代社会などがいいんでしょうか?

  • センター試験の英語の勉強方法について質問させてもらいます。

    センター試験の英語の勉強方法について質問させてもらいます。 私は高校三年生で、文系の国公立大学を目指しています。 目指している大学では、センターで八割弱得点しなくてはいけないのですが、今の状態では英語はセンターの過去問で100点前後しかとることができていません。 これを、なんとかこの夏中に140点とることができる様にしたいと考えています。 ちなみに、一番得点できていないのは第二問で、先ほど2005年度のセンターをやってみたところ、38点中6点しかとれませんでした。 第二問を中心に得点率を上げたいのですが、何かおすすめの勉強方法や参考書、アドバイスなどありませんか? よければ教えてください。