• 締切済み

モニタ-のドライバ-ソフトを探しています。

NEC製のモニタ-F17R21を入手しましたがNECのHPでは見つけられませんでした。 画像は綺麗に表示されるのですが画面調整用のメニュ-が出ずサイズの変更等が出来ません。通常表示される右下の時間表示や左下のシャットダウンのタスク表示がアウトオブレンジと思いますが現れないので強制終了させています。どなたか入手先のURLなど対応の方法を教えていただけませんでしょうか。 (ブライトネスとサブウ-ファ-の調整は可能です。) よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • gaosok
  • ベストアンサー率68% (31/45)
回答No.2

>画像は綺麗に表示されるのですが画面調整用のメニュ-が出ずサイズの変更等が出来ません。 “モニタ-のドライバ-ソフト”とはディスプレイのINFファイルですかね?関係ないと思いますよ。タスクバー部分がはみ出して見えていないのでしょうか?F17R21とのことで解像度を1280×1024にする必要があると思いますが解像度を確認してください。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

>現れないので強制終了させています。 これ(ツールバー)が出ていなくても、キーで呼び出すことはできます。KBに左下にマイクロソフトマークありませんか。 ドライバーがなくても互換性のものが適用されるので、その部分は関係ないと思います。推測ですが、画面がはみ出ているんではないかと思う。調整はCRT側でも出来ますけど。CRTの取扱説明書に書いてありますよ。 ドライバーはOS内でも探した?

関連するQ&A

  • モニタ-のドライバ-ソフトを探しています。

    NEC製のモニタ-F17R21を入手しましたがNECのHPでは見つけられませんでした。 画像は綺麗に表示されるのですが画面調整用のメニュ-が出ずサイズの変更等が出来ません。通常表示される右下の時間表示や左下のシャットダウンのタスク表示がアウトオブレンジと思いますが現れないので強制終了させています。どなたか入手先のURLなど対応の方法を教えていただけませんでしょうか。 (ブライトネスとサブウ-ファ-の調整は可能です。) よろしくお願い致します。

  • パソコンモニター画面の照度について

    モニターはThinkVisionで本体はlenovoです。ちなみにWindows7です。 モニターのボタンでBrightnessの値を調整して、シャットダウンした次の日になると 値が元の値に戻ってしまい、保存ができません。 画面の明るさを変えて保存できるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • モニタの「輝度」と「色の再現性」の関係について

    モニタの「輝度」と「表示される色」の関係について教えてください。 ありえないですが、例えば写真を撮って、 1モニタなど経由機器のすべてのガンマ値が1 2色温度も、撮った時点の色温度とまったく同じ という前提で、モニタの輝度は、実際の色とモニタに表示される色との関係にどのような影響を及ぼすのでしょうか。 一般的に輝度が高いと、「きれい」「鮮やか」といわれていますが、「きれい」「鮮やか」という意味が具体的にわかりません。 安価なモニタのスペックで最大輝度が500cdで、adobeRGBを表現できる高質のモニタの最大輝度が200cdだったりするのをみると、輝度と「色域の広さ」はまったく関係ないと思われます。 また、モニタのブライトネスを最大に調整すると、簡単な表現で言うならば、「青」が「水色」になるだけで、「色域全体が白方向にずれる」だけで、もちろん色域が広がることもない感じなので、とても「きれい」「鮮やか」という変化ではありません。 モニタのブライトネス調整と最大輝度の関係もよくわからないのですが、例えば最大輝度が500cdのモニタのブライトネスを50%にしたのと、最大輝度が250cdのモニタのブライトネスを100%にしたのとでは、他の条件が同じならば、表現される色は同じになるのか、ブライトネス調整を100%にしたモニタは明らかに白っぽいので、500cdのモニタのブライトネスを50%にした状態も単に白っぽいだけではないのでしょうか。 ブライトネスを調整するとモニタに表現される色が変わるのは事実なので、忠実な色をモニタに表現するには、輝度をいくつにすればいいのか、実際の色を基準にしてモニタに再現されるに当たってモニタの輝度がどのように関係しているのか、こういう疑問が浮かんでやみません。 どうぞ、わかりやすく教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 先程のモニターの輝度についての解答ありがとうございます。

    取説を見て(ちなみにディスクトップです)明るさの調節のところで“brightness”の表示をだして(モニターの)+、-で明るさを調整しょうとしても表示が動かないのですが、これはこわれているのでしょうか(笑)?コントラストの部分は-を押して表示を動かし、少し明るさを抑えることができたような気がしますが…。すみません、面倒な質問で。どう思われますか?

  • RDT179V(三菱液晶モニタ)の設定画面が消えない

    MITSUBISHI製17インチ液晶モニタ(型番:RDT179V)を使用しています。 モニタ画面の設定(コントラスト、ブライトネス、上下左右の位置などの調整用)画面が勝手に表示され、消えません。以前はそのようなことはありませんでした。 通常はモニタ下部にある「EXIT」キー(他、全部で7つのキーがあります)を押下することで、モニタ画面の調整画面が表示され、調整終了後、「EXIT」キーで消す(閉じる)ことができますが、モニタ側が勝手に調整画面を起動してしまう状態になっています。 MITSUBISHIサイトなど、他で調べてみましたが、対象方法が見つかりません。 同様な経験をされ、対処方法等をご存知であれば、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 古いモニタで画面が右下に寄る

    古いモニタを接続してWindowsを起動すると、画面が右下に寄ってしまいます。モニタの上下左右の一調整ノブをまわして、もっとも左上になるようにしてもまだ右下に寄っていて、デスクトップを全画面表示できません。 なんとか画面を正常位置に表示できるように調整したいのですが、オンラインソフトで画面の調整などができるものはないでしょうか? また、それ以外によい解決ほうほうはあるでしょうか?

  • モニタの明るさを調整するにはどうすればよいのでしょう?

    富士通 VL-1520Aというモニタを所持しているんですが 部屋が暗いところなのでモニタが明るすぎて 目が疲れます、太陽と月のマークがあり それでコントラスト?とBRIGHTNESSと言う項目で 調整するよるようですが通常とあまり変わりありません ほかにENTERとMENUの項目がありますが 良く分からないので触ってません どうすれば良いでしょう? デスクトップの場合パソコンに画面の色を調整する ツールなどはないのでしょうか? それとこれは追記ですが最近デスクトップに 中古で買い換えたのでマウスパッドを所持していなくて 今は本を代わりにしているんですが あまりすべりが良くありません キーボードもノートとキーの配置が違いますしねw どこの家庭にでもあるようなもので マウスパッドの代わりになるものってありませんか? 回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • sysfaderというアプリが応答なしになり、シャットダウンできない

    XPProを利用しています。左下のスタートからシャットダウンを選んでも、電源が落ちません。(落ちようとして途中で止まっている感じです。)タスクマネージャーで様子を見ると、「Sysfader」というアプリが応答な しとなっています。 「タスクの終了」で強制的にアプリをとめる事もできません。 今は、Ctrl+Alt+Delのあとのシャットダウンから落としています。(ただ、途中で、「explorer.exe」が反応なしとでます。 どのようにしたら、通常通り、電源を落とすことが出来るか教えてください。

  • 勝手にモニタ切れた

    デスクトップPCを使用しています。 昨日、パソコンを起動中に、勝手にモニタの電源がON・OFFになりました。 正確には、モニタへの(パソコンからの画面)入力が途切れたようで、モニタの出力(ディスプレイ表示)において、暗転したり、デスクトップ画面が表示されたり何度もモニタの表示画面が変わりました。マウス操作も受け付けなくなり、強制的に電源を切りました。その後は、通常どおりの起動です。 考えられる原因は何でしょうか? 初心者ながら、ウィルススキャンやタスクマネージャーで怪しいプログラムが動いていないか確認していますが、今のところ問題なしです。 問題発生時、特に重くなるような動作はしていません。 パソコンを5年ほど使っていて、初めての経験です。 よろしくお願いします。 Win7 64bit

  • モニタの電源だけ落ちない・・・

    エプソンダイレクト NC715 にXPを新規インストールしたところ、動作はするのですが、終了するとモニタの電源だけが落ちません。HDDの電源は落ちている(音から判断して)ようなのですが、モニタは「シャットダウンしています」の表示のまま止まってしまい、いつも仕方なくスイッチで強制的に終了しています。どなたかコンピュータについてご存じの方教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう