• ベストアンサー

焼肉店ダクト工事

宜しくお願い致しますm(_ _)m 焼肉店の店舗建設中において、途中にダクト工事業者が来て、天井に穴を開けて20cm位の長さの煙突を設置して行きました。 そして、業者の方は『以後の作業は天井・壁のクロスが貼り終たら設置しますので連絡下さい。』と言って帰りましたが、業者が言う以後の作業でクロスを剥がすことはあるのでしょうか? また、ダクト工事の通常の流れはこの様な感じなのでしょうか?? ダクトは上から引っ張る上引き式です。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuwa_98
  • ベストアンサー率66% (79/119)
回答No.1

ご安心下さい。通常の工事手順です。 一般に、室内側の工事(排煙フードの設置)は、クロスを 張り終えた後となります。 室内側の器具が、クロス貼り作業の邪魔になる為です。 クロス貼りの作業で、室内側の器具を破損させてしまう ことも防止します。 コンセント・照明などのスイッチ類・エアコンのリモコン取付 などもクロス貼りの後になります。 クロスを後の工程ではがす事は、めったに有りません。 あるとすれば、施工管理会社の管理不十分かクロス張り 業者の施工ミスなどでしょう。

flower1989
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 頼んだダクト業者が適当でだらしないので質問してみました。 ダクト設置についても適当な返事だったので、心配になり、こちらの方で設置場所の位置を計測して図面上に分かり易く記載して渡したのですが、先ほど計測してみると案の定位置が全くズレており客席のバランスが整いませんでした(>_<) 最初から適当さが滲み出ていたので質問しました。 ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダクト工事について

    ダクトについて質問致します。 現在、空調工事の施工管理の仕事をしています。 ダクト工事の見積りを下請け業者さんからいただいたところ、 ダクト製作 340×90H×310L×250フレ(片共板FG という項目がありました。 どなたかご教授お願い致します。

  • ライティングダクトレールの取付けについて

    教えてください。 ダイニングテーブルの上にライティングダクトレールを使用して、2つペンダントライトを吊り下げたいのですが、引掛けシーリングの位置が、ダイニングテーブルの配置予定場所から30cmほどずれています。長方形のダイニングテーブル(140cm)ですので、テーブルの真ん中上部に平行にダクトレールを配置しライトを吊りたいのですが、簡易工事(一般人の取り付け)で設置できるような商品や方法などありますでしょうか?※引掛けシーリングに直接ダクトレールをつけると、テーブルと平行になりません。 例えば、本来の引掛けシーリングに差し込んで、その線を天井に這わせ、吊りたい場所にライティングダクトレールを天井にネジ固定する、または、天井固定ではなく、吊り下げてもOKです。 このようなことは可能でしょうか?可能でしたら、その器具をご紹介いただけますでしょうか。 なお、ペンダントライトはまだ購入していません。対応可能な重さを選ぶようにしようと思っています。 設置場所は、新築マンションです。(購入したもの) よろしくお願いいたします。

  • スパイラルダクトについて

    スパイラルダクトについて教えて下さい。現在、薪ストーブを設置しようと計画しています。2重煙突が必要になりますが、設備工事用のステンレス製のスパイラルダクトを使用する場合の問題点及び注意点がありましたらお知らせ下さい。なお2重部分の長さは3.5mです。よろしくお願いします。

  • 断熱煙突の設置工事について

     宜しくお願いします。  居間に薪ストーブを設置しようと思います。設置に際して、壁面に煙突用の穴を業者さんに開けてもらい断熱煙突設置の工事をお願いする予定です。  お聞きしたいのは、壁面への穴あけや煙突の固定などに際して注意するポイント等をお願いしたいのですが。  建物は大屋根の木造の平屋、積雪ありで外壁はガルバ材です。壁に穴をあけるという工事に不安があります。

  • 換気扇のダクト、むき出しでも大丈夫?

    我が家のマンションは直天井で、換気扇のダクトが通っている部分だけ二重天井になっています。 このダクトが玄関の上を横切っているのですが、天井から自転車などを吊るして広く使いたいので、 二重天井を軽天ごと取り払おうと考えています。 (軽天のうちモノを吊るすのに便利な部分は残すつもりでいます) 店舗など階高の大きな物件では、よくダクトがむき出しになっているのを見かけますが、 一般家庭でこのような事をしても問題ないのでしょうか? 露出する事でダクトが受ける影響、露出したダクトが生活に与える影響、双方で若干心配です。 またダクトのみを保護・隠蔽する方法や、その他の造作上の工夫があればご教授いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 塗装工事とクロス工事

    質問ですが、店舗の改装工事で、ジプトンと天井PB下地クロス貼り既存で天井が3000mぐらいある場合、ローラーでEPS塗装(白かチャコール)、またはクロス工事の場合、どちらが安く済みますか?天井は新規にしないでダウンライト付き天井に化粧する感じです。ローリングタワーが必要なのかな?とも考えてます。それほど平米はないので、塗装は吹き付けより、ローラーでできるのかな?とも考えております。塗装工事とクロス工事どちらが安いのでしょうか? 現場みないとわからないはごもっともなご意見かもしれませんがいかがなものでしょうか?

  • システムバスのへ浴室乾燥・暖房機設置工事について

    いつもお世話になります。 今回、在来浴室からシステムバスにリフォームし、天井面に浴室乾燥・暖房機を設置しました。 工事の際に、私は立ち会っていなかったのですが、最初にコンクリート打設し、システムバスを設置してから、従来の換気扇の配管位置では低いので、新たに外壁に穴を開けて、この浴室乾燥・暖房機と繋げたようです。 ここで、質問ですが、システムバスを設置した後にこの浴室乾燥・暖房機とダクトを接続することって、可能なのですか? 一応、天井には点検口があり、ここから工事をしたのかと推測しますが、あまりスペースもないので、無理なんじゃないかなと素人なので、思ってしまいます。 システムバスを囲う形で、木材枠もがっちり設置していましたので、その穴あけも必要であり、なかなか大変な作業のような気がして、点検口からは作業が難しいかと思うのです。 システムバスの工事工程として、システムバスを設置した後、ダクト工事を行うものなのでしょうか? 業者さんはしっかりしたところなので、上手く施工できるのだろうなと思いますが、素人としてはどのように工事したのか想像が付かないので、興味もありますので、どなたか教えていただきたくお願いします。

  • 内装工事の単価について

    いま15坪程度の内装がされていない店舗物件を見つけました。 飲食店用の内装工事を考えています。 現在床はコンクリート、壁、天井は石膏ボードが張られたままで、クロスはありません。 ここに間仕切りの3間をパーティションとしていれ、扉を二つつける。 床はクッションフロア 壁、天井はクロスを張る 程度の工事をしてもらった場合、おおよそいくらくらいになるのでしょうか? 今見てもらっている業者ではさらにニトリの家具などを入れてカウンターを設置、流しを一箇所いれておおよそ500万程度です。 カウンター以外の什器は入りません。 値段が高いのか低いのかわかりません。おおよその相場を教えてください。 また、茨城県南部でそのような見積もりをしてくれる業者さんを探しています。 よろしくお願いします。

  • 【電気工事のライティングダクトの謎】

    【電気工事のライティングダクトの謎】 ライティングダクトの謎 その1: ライティングダクトの電気はレール上の導体から得ている。 ライティングダクトは光源を移動出来ることが利点とされている。 しかし!!! ここからが質問。 「ライティングダクトの導体部分は感電しないように保護しなければならない」 となっているので、自由に好きな位置にライティングを移動した後は、 使わない導線部は被覆して絶縁体で埋めないといけないってことではないでしょうか。 疑問1: 移動後に導線部を隠す必要がある? 疑問2: 使わない導線部を隠すということはまた違う位置に移動したいときは被覆材を剥がして、移動させてまた被覆材で隠さないといけないはず。 でも移動したら左右の被覆材の長さは変わってしまうはず。 ということはライティングダクトを施工されている住宅の多くは法律違反を犯しているのでは???? という疑問が湧いてくる。 どうなんでしょう? 疑問3: 「あとライティングダクトは天井から離す必要がある」という法律があるはず。 でもライティングダクトが天井に合体しているのを見たことがある。 これも法律違反ってことですよね? 違いますか? 疑問5: 住宅メーカーや電気工事士は法律違反をしているのを分かっていてやっているのか別に法律の抜け道があってそこを突いて施設しているのか教えてください。 疑問6: IKEA(イケア)のライティングダクトは垂れてるタイプで天井直付けでないが導線部が露出されていて、消費者にライト位置が自由に移動出来て便利です!と謳っているが、この製品は電気用品安全法適合商品と国のお墨付きを得て安全だと保証されている。 導線部が露出しているのに安全基準を通過?どういうこと? 天下のPanasonic(パナソニック)様のライティングダクト製品は真ん中に丸い物体が付いていてバーが天井から離れている。 物凄くダサい。 けど日本の法律を守っている。 IKEAは日本の法律を知らない。スウエーデン企業だから仕方がない。 けどIKEAが金を払って国のチェック機関にこの製品は安全で日本国内で売って良いか聞いて、日本の天下り機関はなぜ天井とバーを直付けして法律違反をしているライティングダクトに電気用品安全法の適合マークを上げたんだ? あと店舗のライティングダクト工事もなぜか直付けが多い。 カッコいいのは分かるけど火事が起こる施工方法で法律違反。 その商品は中国製で電気用品安全法のマークもない。 それとも法律が変わったのでしょうか? 街を歩けば法律違反だらけです。

  • 焼肉屋の開業の費用

    焼肉屋を家をリフォームしてしたいと考えています。 内装は少し必要かもしれまんせが(もともと商売をしていた店なので形はだいたいできていると思いますので)、 何より排気工事?(ダクト工事)など、 どれくらいかかるかわからないので、どなたか教えていただけないでしょうか? テーブルは10台位で、席は40席位で考えています。 宜しく御願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 食器洗剤をすすぐ時には、水量と回数を適切に調整することで効率的に泡切れを良くすることができます。
  • 例えば、100ccの水を5回ですすぐよりも、250ccの水を2回ですすぐ方が効率的です。
  • しかし、効率的な水量と回数は洗剤の種類や泡立ちの性質によって異なるため、実際に試してみることをおすすめします。
回答を見る