• ベストアンサー

CCNAについて

masashissuの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

CCNA取得で得た知識がいかせられる業務ですね、 ネットワークのエンジニアのお仕事でしょうか。 自分の場合ですが、移動体通信業(携帯電話)のネットワーク関連の業務に従事しているので、必要と思い取得しました。 ルータにIPアドレスを設定したり、スイッチにケーブルを繋げて通信させたり、といった内容です。 CCNAの前半部分は通信の基本的な知識を得るのに大変有効ですので通信業全般で有効だと思います。 後半のCisco機器の設定などは、実際にCisco機器を使用している現場でないとあまり意味が無いかも? 資格取得よりも実務経験が重要になってきますが、 未経験者で資格未取得よりは格段にマシですよ。ある程度の知識を持っていることの証明になりますしね。 高額な資格ですが頑張ってください。

関連するQ&A

  • CCENT、CCNAについて

    CCNAはICND1とICND2が出題範囲になっていますが、先にCCENT(ICND1)を取得するとCCNAを受験する場合はICND2のみの受験が可能ですか?? 以上、回答よろしくお願い致します。

  • CCNAについて教えてください。

    CCNAを取得しようと思っています。 調べて見ると2013年9月4日から以下の新試験になった事が分かりました。 CCNA (640-802J) → CCNA(200-120) ICND1(640-822J) → ICND1(100-101) ICND2(640-816J) → ICND2(200-101) そこで質問なのですが・・・ (1)CCNA一発取得はCCNA(200-120)に合格する。  分けて受験する場合は、ICND1(100-101)とICND2(200-101)に合格する。  (ICND1(100-101)だけ合格はCCENTと呼ばれる資格になる)  で合ってますよね? (2)参考書についてですが、CCNA(200-120)を受験する場合は、  徹底攻略 Cisco CCENT/CCNA Routing & Switching 教科書 ICND1編[100-101J][200-120J]対応 (http://www.amazon.co.jp/dp/4844335243/)  だけで合格できるのでしょうか?(本の内容の事です)  それとも ICND2編も購入しないと合格できないのでしょうか? (3)CCNA(200-120)に対応した黒本の問題集はまだ発売されていないのでしょうか? その他勉強法やアドバイスなどあれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • CCNAの資格取得について

    タイトルにある通り、現在CCNAという資格を目指そうとしております。 そしてスクールに通い取得しようと思っております。 スクールはWA○Eというところを検討中です。 以前にパソコン関係の仕事をしており、ネットワーク系の仕事も多少ではありますがしておりました。 その関係で上記、資格の存在を知って受けようと思っているのですが・・・ CCNAという資格は転職活動的には有利なのでしょうか? (パソコン関係の会社的にはどうなのかなぁ~と・・・) 現にCCNAという資格を取得して転職した方はいらっしゃいますでしょうか? 上記スクールでCCNAを取得した方、または現在通っている方の感想お願い致します。

  • CCNA

    サーバやネットワークの監視の仕事をしている人のCCNA取得率はどのくらいでしょうか? 5割を超えているでしょうか? (運用ではなく監視です)

  • CCNAが多少でも生きる仕事は?

    CCNAの取得で得た知識が生きる仕事にはどのような仕事がありますか? 私が浮かぶのはネットワークエンジニアぐらいです。 また、その仕事で活かせる資格(知識)はどのようなものがあるのでしょうか? 例)NE:CCNA→CCNP/LPIC/MCP...etc

  • CCNAの試験について

    CCNAの試験について、いくつか質問させてください。 1.試験の難易度について  CCNAの試験を2回受験し、2回とも失敗してしまいました。  1回目の試験よりも2回目の試験内容の方が遥かに難しくなっていました。  1回目の合格点は849点で、2回目は825点でした。  CCNAは受験するたびに難易度が異なるのでしょうか?それとも、受けた時期が違うためでしょうか? 2.試験対策について  CramMediaというWEB問題集を使って対策していました。  以前にMCPの資格を取得したときに、同問題集だけで7割以上の的中率があったので、  今回のCCNAでも試験対策として利用していました。  1回目の受験の際は、まずまずの的中率だったのですが、2回目はカスリもしませんでした。  やはり、WEB問題集だけでは無理なのでしょうか?どのような対策をするべきでしょうか?  ちなみに、CramMedia以外にお勧めのWEB問題集があれば、教えてください。 実務ではネットワークに絡む仕事を出来ていませんが、CCNAを取得することで、そのチャンスが 広がるため、どうしても取得したいと思っています。 アドバイスのほど、何卒宜しくお願い致します。

  • CCNAがほしい!

    初心者がCCNA資格を取得するには、どこのPCスクールがいいでしょうか?? 教えて下さいm(__)m

  • CCNAの受験について

    CCNAを取得された方に聞きたいのですが、 一つの試験でCCNA取得を狙う方法と、二回にわけて 受験する方法があるようですが、どちらがいいのか 悩んでます。 メリット・デメリットなどあれば教えてください。

  • CCNAの更新

    2年ほど前にCCNAを取得しました 更新の為に勉強を始めようかと考えているのですが シスコのページをみてもよく解らなかったので教えてください。 (1)CCDAの取得でCCNAは更新されますか? (2)CCNPの中のどれか一つでもとれば更新できるのでしょうか? もう一度CCNAを受験することは今の所考えていません よろしくお願いします。

  • CCNAとISDN

    200-120 CCNA を取得しようと考えています。 試験範囲にISDNが出てきているのですが 実際、業務でISDNに関する仕事はよくあるのでしょうか? みなさんのご見識を教えて頂けましたら嬉しいです。