• ベストアンサー

MOS型FETアレイの入手方法

ライントレーサを作ろうと思って、ある本を買いまして、そこに書いてあった部品を秋葉原で揃えようと思ったのですが、一つだけ見つかりませんでした。それが、”東芝のMOS型FETアレイのMP4207型”です。いくらさがしても見つからなくて、家に帰ってネットで調べてみたのですが、すでに販売中止しているみたいでした。こういう時は、どのようにして入手したらよいのでしょうか?もし良かったらどんな情報でもいいので、提供してください。お願いしたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

東芝のホームページ見ました? http://www.semicon.toshiba.co.jp/prd/tr/doc/pdf/351c1af.pdf にて代替・推奨品種はMP4212と明記されとりますが、 ピン配、特性的にどうでしょう?

参考URL:
http://www.semicon.toshiba.co.jp/prd/tr/doc/pdf/351c1af.pdf
yamame402
質問者

補足

返事遅くなりましてすみません!! 私の努力不足でした!! たぶんこれで大丈夫だと思います。 本当に助かりました!! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フェアカイルドのFQP50N06の互換性FET

     フェアチャイルド社のFQP50N06と互換性のある、C-MOS FETを探しています。  東芝セミコン社等の、秋葉原、日本橋で簡単に入手できる物はないでしょうか?

  • パワーMOS-FET専門(?)商社

    本来のこのサイトの趣旨とは外れる質問かとは思いますが よろしく御願いします。 最近はメーカが在庫を持たないようで部品の入手で苦労しています。 問題になる常連はパワーMOS-FETです。 今は 30V.5Aの2SKタイプのリードタイプを30本さがして います。(今回は試作のためです。) 取引商社には何度も、何種も注文をだしていますが 1.ロット数が大きい。 (試作で3個必要でも100個でなければ売れないとか・・・ せめて10個ぐらいならば対応できるのですが) 2.納期が長い(数ヶ月) 3.通販会社で見つかって、試作OKになった場合、   量産で使える価格ではない。 ・・・というようなことで幾日も費やしています。 ここらでなんとかしないと「先が思いやられる」といった 心境です。 タイトルのような都合のよい商社をご存知の方がおられましたら 教えてください。 ちなみに 試作時は通販で高めのものを購入し 量産時は安めで多く買えれば問題ないのですが 実際問題としてありませんでした。 このままにしておくのもなんなので、締めます。

  • 電気部品(パワートランジスタ?)の入手方法

     おそらくパワートランジスタだと思うのですが、モトローラのT1829-1という部品を入手したいのですが現物どころか情報すら見つけることができません。互換品でもかまいませんので型番や入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。  当方秋葉原には行こうと思えば行ける環境なのでここに行けば買えるという情報でも構いません。  よろしくお願いします。

  • 2SK2499-Z MP-25Z代替品

    はじめまして、ある部品を探しています。 御存知の方、教えて頂けると助かります。 NEC製 MOS FET 2SK2499-Z (MP-25Z) の置換えです。基板は上がっているため、 そのまま、付け替えらるものが有ればと思ってます。 宜しく、お願いします。

  • シャープ・メビウスのLCDインバータ入手方法は?

    過去の質問を捜しても見つからなかったので、質問させてください。 ノートパソコンのシャープメビウスの液晶画面が急に暗くなりました。過去にも同じような現象で、東芝やソニーなどのLCDインバータを交換して直すことができました。 今回も同じようにLCDインバータを交換したいと思っているのですが、入手方法がわかりません。当方、現住所の都合で秋葉原まで出向くことができません。オンラインで部品を入手することはできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • PhotoshopとIllustratorの旧バージョンを入手したい

    Mac版のPhotoshop7とIllustratorの10を入手したいのですが、Adobeの方ではもう販売が終了しており、入手が不可能のようです。 秋葉原などで探したいと思うのですが 「ここの店なら取り扱いがあるのではないか?」 という情報がありましたら教えていただけないでしょうか? Web購入でも構いません。 また、なるべく新品がいいですが、中古でも仕方ないと思っています。 情報をいただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 東芝dynabookの英語キーボードは入手できる?

    東芝dynabookの新規購入を考えているんですが、英語キーボードは入手できるのでしょうか。 英語バージョンを購入しても、マニュアルが英語ばっかしだと困るし。 #### 今まで長いこと某thinkpadで、巷で英語キーボードが自由に入手できたのですが(だけではなくアラビア文字まで)、dynabookはどうなのでしょうか。 週刊アスキーで紹介の「ダイナブックの専門店」チチブデンキ(秋葉原)に行って見たら、そう言う雰囲気ではなく、単なる部品屋さんみたいでした。

  • PIAAやFETはどうなんでしょう?

    この間、龍神スカイラインで脱輪した。 もしかしたらガードを突き破ってジャンプしていたかも知れない! 原因は濃霧です。当然、黄色のフォグランプを点けて走行しました。 でも突然消えました。ヒューズが切れたのです! 龍神の霧は半端ではない!通常のライトでは乱反射を起こし、白い壁と化す。突然、視界が真っ白に成りパニック状態です。 霧の走行は真ん中を走るのが正解なのに忘れてしまって通常ライン走行をしていてついに、カーブで脱輪してしまった。 フォグの球は替えたばかりでバージン同様。モノの数分でヒューズが切れた。死ななかったのは奇跡に近い! 当然、取り付けたショップに抗議。信用できないのでショップではなく自分でヒューズを交換。しかし、スグに切れる。 量販店に行き回路を自作。それでも切れる。つまり、ショップのせいではない事が分かった。 ショップが付けたのはFETの「3H55W」。これが気に喰わないので同社の「3Hs35W」を購入して自身で取り替えた。当然、ヒューズは切れない。つまり、「3H55W」が原因であった。 死に掛けたんです。そして「3H55W」は欠陥であったとしか思えない!ショップを通じてFETに抗議。しかし、FETの回答は球に異常なしです。 はっ!? ヒューズが切れるのに異常なし?ありえない回答です。つまり、ショップの取り付けミスと言いたいらしい。素人が交換できて問題の無い単純な作業です。そんな馬鹿な話がある訳が無い。 ショップは当然FETに抗議します。そして、機器のメーカーにも問い合わせた。つまりPIAAに問い合わせしました。しかし、PIAA純正以外は保障できないと当然の答え。 ショップは困り果て調べた結果。3Hには大きく分けて4種類ある事が判明し相性も存在している事も初めて知った様だ。この事は情報公開はしていないらしい。 つまり、情報公開がされていないのでショップは相性の悪い球とは知らずに取り付けた。そのせいで私は死に掛けたのである。車は傷だらけに成りましたが誰も責任を取ってくれないので自己負担です。 保険屋に、この事ををリークしました。放置すると死人が出るからです。保険屋も球の欠陥で保険適合者が出ては困るので、つまりはこんな事で払いたくないから事の関係を独自に調べています。 ショップの球を調べたら使っていない球が不良品であった。つまり、FETは検査していないのだ。死に直結する部品を作っていながらノーチェック。製造物責任法があると言うのに無責任ですね?! こんな会社を皆さんはどう思いますか?どうしたら良いでしょうか。 教えてください。ショップも私も困っています。助言を頼みたい。 出来たら車の修理費とホイールの交換費を捻出したい! 泣き寝入りはイヤです!

  • バイクメーカーの絶版車の部品供給義務期間に決まりはありますか?

    よく絶版車など販売中止になってから8/9/10年間は部品を提供しなければならないから販売中止から8/9/10年はそのバイクの故障時メンテナンスは安心だなと聞きますが、何かしら法的な縛りがあるのでしょうか?

  • メーカーの絶版車の部品提供期間に決まりはありますか?

    よく絶版車など販売中止になってから10年間は部品を提供しなければならないから販売中止から10年はそのバイクの故障時メンテナンスは安心だなと聞きますが、何かしら公的な縛りがあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 実家から送られてきて嬉しかった物は、母の手料理と家で作った野菜です。
  • 母の手料理は一食分づつラップしてくれて冷凍保存できるようにしてくれました。
  • 家で作った野菜はいろいろな種類の野菜を新聞紙で包んで送ってもらったのが嬉しかったです。
回答を見る