• 締切済み

Cドライブがいっぱいに

kawais070の回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.6

littleriverさんのPCはVistaのようなので、 Vistaでシステムの復元を停止する方法も↓ http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070608/274193/

littleriver
質問者

お礼

ありがとうございます。 システムの復元をとめることは怖いですが知っておくことは有益です。 Vistaだとどうしてわかったのか不思議です。 なぜ、Cドライブをクリックして、ウィンドウズ10GB、プログラムファイル4GBで他の容量は微々たるものなのに29GBのところに28GBを超えるくらいの容量になってしまったのかと思います。 Dドライブは200GBあいてます。

関連するQ&A

  • Cドライブがいっぱいになってしまいました

    パソコンの残りの容量が少なくなっていて困っています。 全部で4.8ギガのパソコンですが、Cドライブは2ギガです。 インターネットともともとのIBM関係の分だけをCドライブに入れいて、普段使っている一太郎やオフィス2000はDドライブに入れていますが、Cドライブの容量が残りわずかです。圧縮をかけて、もう一つHドライブを作ったり、CのホストドライブGをつくったりもしているのですがCの容量があと150メガバイトしかありません。そのためだと思いますが、すぐにフリーズを起こしてしまいます。 スキャンや最適化は1週間に一度やって、ディスクのクリーンアップというのも毎日行っています。それでもインターネットとつなぐたびにじわりじわりと容量が減ってしまいます。 このパソコンはリースのパソコンで、次の機種に変わるのが来年の1月なのでそれまでに何とか持たせたいと思っているのですが・・・。 余分なアプリケーションも自分のわかる範囲で全部削除しました。 音楽を聴くソフトやスクリーンセーバーのソフトなども削除しました。 Dドライブはまだ余裕があるのでCからDに、うまく移す方法などあったら教えてください。(まだ1ギガ以上あいています) 使用機種はIBMのthink pad i Series です。よろしくお願いします。

  • Cドライブがいっぱいに・・・

    Cドライブがいっぱいでファイルは全てDドライブに保存するように設定しました。 しかしCドライブがいっぱい過ぎるために動きに問題があるので消去できるものは消去したいと思っています。 そこで「I386」というフォルダがあり、中にはよくわからないファイルがたくさん入っているのですが、これは消去してもよいフォルダでしょうか? 調べてみましたが、わかりませんでした。 あと何をすればディスク容量が増えるでしょうか? ディスクのクリーンアップやデフラグをやっても変化はありません。 ThinkpadのR30で30GB、C:15GB D:15GBでCドライブは空き容量ゼロに近いです。

  • Cドライブがいっぱいで悩んでいます!

    PC初心者です。使用PCはWindows Vista home editionです。 Cドライブが50GBのうち180MBの空き。Dドライブが50GBのうち12GBが空きという状況です。 パソコンをリカバリーしてみようと思いますが、Cドライブはどれくらいの容量が 回復できるものなのでしょうか? また写真や文書などのファイルはDドライブに保存する設定にしてありますが、 念のため外付けHDにコピーするつもりです。 ただ心配なのは、ネット接続(wifiルーター)の情報がPCのどこに保存してあるかが わからないので困っています。 その他リカバリー以外に有効な方法があれば、教えていただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • Cドライブがなぜか常に一杯になるのはなぜでしょう?

    Cドライブの容量が安定せず困っています。 例えば前の日に700MB空いていたのに 次の日起動すると10MBしか空いていない、 しかしまた次の日起動したら700MBの空きに 戻っている、という感じです。 テンポラリの削除やインターネット一時ファイルの 削除等、気になるファイルは大体削除しています。 ページングファイルはCドライブには 設定していません。 ゴミ箱は常に削除しており、予約サイズも 割り当てておりません。 ディスククリーンナップやデフラグもしています。 この状況で原因がわかるかた、 おられますでしょうか?

  • Cドライブが次第にいっぱいになってるのですが?

    会社のPCのCドライブに特に何かをインストールする訳でもなく 次第に容量が減っていくのですがなぜなのでしょう? 自分で作成したファイル等はほどんどDドライブに保存おり マイドキュメントには何も自分では保存していません。 ゴミ箱も空。ディスクのクリーンアップもまめにしてるつもり。 メールも不要なものは削除し、「すべてのフォルダの最適化」もしてみました。 既にセキュリティソフトもアップデートできなくなり1年前に削除。 その時15%空いたのでデフラグできたのですが、 勝手に容量が増えていきすぐにデフラグも出来なくなりました。 会社のPCの他2台との共有フォルダ(請求書関係)があり こわくて思い切った事もできずにいます。 上記以外でまだ削除できるものがあれば教えて下さい。 ネットでよく調べ物をしますが、それも関係あるのでしょうか? Cドライブ=3.99GB 空容量=233MB

  • Cドライブがいっぱいで困ってます。

    買ったばかりのパソコン (OSはウィンドウズビスタ)に DAWソフトをインストールした所、 一発でCドライブの空き容量がなくなりました。 もう残り6GBしかなく、赤表示になっています。 入れたソフトはAbleton Suite8と、 FL Studio XXL Editionのデモ版です。 相当、Suiteが容量食ってると思います。 元々、Cドライブの容量が約84GBあったのですが…。 DAW自体、初めて触るものですし、 ガラ空きで容量の多いDドライブに できるのなら割り振りさせたいのですが、 何をどう分けていいのかわかりません。 何か解決策はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜCドライブを圧迫?

    Cドライブ10GB、Dドライブ60GBのパソコンです。(WindowsXP) Cドライブの容量が10GB近くまで圧迫してきています。 CはWindowsファイルがあるのでファイル保存は全てDに保存しています。 またあまりソフトをインストールするのが好きではないので最小限のものしか入れていないつもりです。 ディスクのデフラグ・クリーンアップもしています。なのに10GB近くまで圧迫してきているのはなぜなんでしょうか? それともこのくらいの容量はとるものなのでしょうか? できればパーティションの変更や再セットアップしないで不要なものを削除したいと思うのですが。 ・Drivers;33MB ・ProgremFiles;3.33GB(@nifty16MB・Adobi16MB・AOL20MB・BsRecorder26MB・Canon20MB・CommonFiles385MB・IE6MB・Office143MB・Reference226MB・Trend Micro415MB・Ulead Systems315MB) ・WINDOWS;3.35GB ・マイダウンロード;23.4MB お教えいただければ幸いです。

  • Cドライブのハードディスクがいっぱい

     Cドライブが2GB、Dドライブが16GB のパソコンを Windows 98 で使っています。  いろいろとソフトをインストールしたので、Cドライブの残り容量が少なくなっています。現在、30-40MB です。(スワップファイルの量などによって変わります。)最近はソフトをインストールする場合はDドライブにするようにしています。  さて、最近、パソコンを使っていると、「ハードディスクがいっぱいになりました。」というメッセージが出てきて、許可すると、ハードディスクのクリーンアップが行われるんですが、そのときの表示を見ていると、削除できるファイルは、合計してもせいぜい 1MB 程度しかありません。  そこでおたずねです。 (1)ディスクのクリーンアップをするかしないか聞かれたときに、放っておくと、他のプログラムの実行が行われなかったりするような、何か、悪影響がありますか。 (2)クリーンアップをしないと返事したとき、何か、悪影響がありますか。 (3)30 MB の空きがあるときに、たかだか 1MB のファイルを削除しても無意味だと思いますが、クリーンアップを自動的に起動させないやり方がありますか。 (4)Cドライブには空き容量をどれくらい確保しておくのがいいのでしょうか。今までずっとほったらかしにしてきたので、この問題を考えたことがありませんでした。 (5)この問題の参考になるような資料がどこかのサイトに載っていますか。

  • Cドライブがいっぱいになりそうです!

    パソコンのCドライブの残り容量が1GBをきってしまいました。 どうしたらいいですか? Dドライブはまだだいぶ空いているようなのですが、 なんとかできないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量をDドライブへ移行できる?

    会社のほかの人間の使用しているPCなのですが、ファイルを保存しようとすると「ディスクの空き領域が少ない」という表示が出るようになりました。 ディスクデフラグをみたらCドライブは容量8.34GB・空き68MBで、Dドライブは容量68.34GB・空き68.89GBでした。 素人目から見ると単純にDドライブとCドライブの容量を逆にしても良いのではないかと思います。 このような状態ですが、何か良い手はないでしょうか? *現在はDドライブは利用していません。 *ディスクのクリーンアップなどはやってみました。